タグ

musicとcultureとfashionに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 【画像】 ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場 1 名前: トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/20(火) 17:53:38.10 ID:DjNuxx1NT ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場 12月1日と2日に山口・山口情報芸術センターYCAMで行われる、渋谷慶一郎と演出家の岡田利規(チェルフィッチュ)による新作オペラ公演「The End」に、ファッションブランドのルイ・ヴィトンが協力。オペラに登場する初音ミクの衣装を、ルイ・ヴィトンのアーティスティックディレクターであるマーク・ジェイコブスがデザインしたことが明らかになった。 「The End」は歌手やオーケストラなどの生身の人間が一切登場せず、代わりにボーカロイドがアリアやレチタティーボを担当することで注目されているオペラ。映像およびキャラクターデザインをamazarashiのビデオクリッ

    【画像】 ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2012/11/21
    なんという『コレジャナイ』感。と思ったら、アフィが『ミクダヨー』さんでさらに噴く。
  • ミュージシャン別ファンの服装の相違図鑑

    有名なミュージシャンともなると、自分のスタイルを個性として前面に押し出している故に、それに感化されるファンもそのミュージシャンに近いオーラを纏いたがるもの。ということで、ミュージシャン別ファンの服装の違いがわかる画像が特集されていましたので見てみることにしましょう。 ソース:Weird Music Fans Style (36 pics) 1.マドンナのファン 2.マリリンマンソンのファン 3.ビョークのファン 4.The Cureのファン 5.ジェニファー・ロペスのファン 6.Madnessのファン 7.ミッシー・エリオットのファン 8.モリッシーのファン 9.モーターヘッドのファン 10.ジョージ・マイケルのファン 11.オアシスのファン 12.パフ・ダディーのファン 13.プリンスのファン 14.ロッド・スチュワートのファン 15.セックスピストルズのファン 16.スパイスガールズの

    ミュージシャン別ファンの服装の相違図鑑
    guldeen
    guldeen 2011/09/26
    『1.マドンナのファン 2.マリリンマンソンのファン 3.ビョークのファン』←この文字列を見ただけで、何となく想像できて噴いてしまった。いかんだろ>俺。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    タクシー業者「我慢の限界」 高知県内の運賃4年ぶり値上げ 燃油高騰、コロナ後も客足戻らず 利用者はあきらめも

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2011/03/02
    服のデザインで、バックグラウンドの歴史的思想性までウンヌン言われるってのも、ネット時代ゆえの問題点だわな▼例の、海外のオタク集団の同人ゲーム『かたわ少女』にも通ずる言語・文化センスの問題かね。
  • 【第8回】欧米人の憧れは「日本人体型」!? ビジュアル系バンド「アンティック-珈琲店-」が 欧州で大人気の理由(中編) - 日経トレンディネット

    海外で人気のジャパンカルチャーは何か、そしてそれはなぜ支持されるのか――日経済界も知りたがる「クールジャパン」の正体を求めて、日夜リサーチを続けるリサ子。前回に続いて、彼女が今回「解明」するのは「Visual-Kei」、ビジュアル系バンド。さて「騙されたと思って」ドイツへやって来たビジュアル系バンド「アンティック-珈琲店-」を待ち受けていたのは……。 ドイツの観客が日語で歌い出した 「VOGUE」フランス版でビジュアル系が特集されたと聞いて、急きょビジュアル系バンドの深い森に足を踏み入れた私。パリっ子たちは「ラルク派かアンカフェ派か」に二分されている!なーんて噂もある「アンティック-珈琲店-(通称:アンカフェ)」のマネージャー長谷川さんに、海外進出について話を聞きにいったのである。

    【第8回】欧米人の憧れは「日本人体型」!? ビジュアル系バンド「アンティック-珈琲店-」が 欧州で大人気の理由(中編) - 日経トレンディネット
    guldeen
    guldeen 2009/01/27
    「Visual-Kei」という単語が既に定着しつつあるってのが面白い/俺もあぁいったV系バンドの台頭見てて、「これって、日本の少女漫画の世界観の体現そのものじゃね?」と思ってたら、アチラさんもそう感じてたか。
  • 1