タグ

musicとcultureとwebに関するguldeenのブックマーク (13)

  • 本日から私はボカロファンを全員ゴミ扱いすることとなりましたのでご報告いたします。死ねばいいのに。 - 今日も得る物なしZ

    ※なぜ俺が怒ってるのかわからない人はまずこっちを読みましょう これは「彼は最初からボカロが嫌いだからああ書いてるだけ」と言われた俺が何故怒ってるかを説明する記事です - 今日も得る物なしアーカイブ 読まない馬鹿はコメントするな。 もうダメだ、普通に我慢ならん。 良い人もいるんですよなんて考え方は無駄、無駄、全部無駄。 全員ゴミ。ボカロの曲がいいとか言ってる奴全員ゴミ。 耳が腐ってる。あと脳も。多分顔も腐ってるしもう生き様が腐ってる。生き腐れ。鯖と一緒。 鯖のほうが料になるだけマシ。 ゴミ。全部ゴミ。価値なし。 というのもこの動画のコメントを見たからですが。 AKB48石田晴香が初音未来に・・・ - YouTube もうさー、こんなの全員ゴミでいいじゃん。誰か困るの? こんな連中がはびこってる界隈なんか潰れてもらって結構。 ボカロP側でもどうにかせえよ、こういうゴミカス連中。 こんなのに慕

    本日から私はボカロファンを全員ゴミ扱いすることとなりましたのでご報告いたします。死ねばいいのに。 - 今日も得る物なしZ
  • スマホが異分野の市場を侵食 「テレビ、ゲーム機、デジカメ、カーナビ、音楽プレーヤーが売れない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    スマホが異分野の市場を侵テレビゲーム機、デジカメ、カーナビ、音楽プレーヤーが売れない」 1 名前: クロアシネコ(埼玉県):2012/11/26(月) 13:17:15.64 ID:ySLJemEBP 見えてきたスマートフォンの正体 侵されつつある既存市場を以下に列記してみる。まず挙げられるのが、デジタルカメラだ。例えば、米Appleのスマートフォン「iPhone 5」のカメラの有効画素数は800万画素。高画質化が進んだ上、画像をメールで送ったりSNSなどに投稿しやすかったりといったこともあり、特にコンパクト型が影響を受けている。カメラ映像機器工業会によると、2012年のコンパクトデジタルカメラの国内出荷台数は、前年比7.5%減の740万台に落ち込むとしている。 同じくカメラ分野では、ビデオカメラもそうだ。スマートフォンの動画撮影性能は急速に高度化しており、 こちらもデジタルカメ

    スマホが異分野の市場を侵食 「テレビ、ゲーム機、デジカメ、カーナビ、音楽プレーヤーが売れない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2012/11/27
    ドラえもんに『オコノミボックス』って話があるんだよ。内容はまさに、ラジオ・テレビ・電話・カメラその他(作中では懐炉にもなってた)、小型に収まる情報系機器。ある意味、消費者の理想な機器の姿。
  • ニコニコ動画 久々に歌ってみた動画を見た人の心の叫び - 埼玉こそ最強

    ほうアニソン歌ってみたツアーだと?どれどれアニソン好きだから見てみるか。おおこのアニメのこの曲か!なついなー。再生っと ”○○さんきたああああああああああああ””○○か!これで勝つる””○○さんか!期待” 曲に関するコメントがないな。まあこんなもんだろ、歌ってみたが歌い手至上主義になってることは分かってる。てかさ、これで勝てるって誰とシャドーボクシングしてんだよ。さてそろそろ歌い初めだ(この時点でキレ度10%) ”おおおおおおおおお””おおおおおおおおおおおおおおおおおお””おおおおおおおおおおお” ・・・・・・・・・・・。あのさぁ、○○さんが歌うって分かって動画再生したわけだろ。なんだその弾幕は。歌ったんじゃなくて踊ったのか?いや、そこまでいかなくてもモノマネでもやったのか?それなら分かる。君たちの感想もその心の叫びも。違うだろ。ただふつーに歌い始めただけじゃないか。しかもシャウトしたわ

    ニコニコ動画 久々に歌ってみた動画を見た人の心の叫び - 埼玉こそ最強
    guldeen
    guldeen 2012/04/24
    まず、コメントオフにした状態で閲覧する事を“強く”オシシメ▼つーか俺、『歌ってみた』動画は視聴しない人なのだった…
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:今話題のクラウド化 日本ではJASRAC様により違法とされた為、普及しません

    1 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/08/05(金) 23:34:07.40 ID:wBRExY380 ?PLT(12000) ポイント特典 コンピューターのソフトやデータを、自分のパソコンで管理する代わりに、ネット経由で企業側のサーバーにあるソフトなどを呼び出して使う「クラウド・コンピューティング」の技術を駆使した新サービスが欧米の娯楽分野で急速に広がっている。米アップルやグーグル音楽サービスで導入したほか、米ハリウッドでは一度購入した映画を一生涯、どの端末機器でも自由に視聴できる標準規格も登場。日では著作権侵害の恐れを指摘する声もあるが、今後、一気に広がる可能性がある。 一方、日では自治体や法人などがコンピューター関連投資の削減を図るためにクラウドを活用しているが、娯楽分野での動きは鈍い。ベンチャー企業のイメージシティが開発した、自分のパソコンにある音楽をサー

    guldeen
    guldeen 2011/08/06
    著作権の考え方が、日本では明治初期の概念から全然発展してないのがおかしい。例えばCC・フェアユースなど、"素材として・改変され使われる事が前提"な著作権のあり方などに関し、討議くらいできないのか。
  • 初音ミクから越えられない時代性を感じて悔しい

    俺は萌えオタのくせにアンチ初音ミクで、奴が登場したときはこんな声とも言えない機械音など早々に消え去ってしまうだろうと思っていたのだけど、予想に反して既に3年くらいは経過している事態を重く見て、改めて初音ミクについて考えてみた。その結果アンチ初音ミクの立場からはちょいとまずいかな?なんて思えるような結論にたどり着きそうでちょっと怖かったのだが、この駄文を消すようなことはしない。 まず俺は初音ミクを根から誤解していたようで、どうもあの機械音作成ツールはただそれだけでなく、実はそれよりもCGMとかいって、音楽愛好家たちのプラットフォームとして機能するところのほうが大きいという。なんかこれは常識みたいで、そんなことも知らないの?とか鼻で笑われそうでむかつく。まあ細かい説明は省くというかそんなこと出来ないけど、ボカロ厨が常々ひっくり返すとか何とか言ってたけどなるほどそう言うことかと思いつつも、それ

    初音ミクから越えられない時代性を感じて悔しい
    guldeen
    guldeen 2011/02/14
    俺はYMOテクノポップ世代だったので、余裕でした▼単なる音声合成ソフト、としての市場展開だけなら売れなかったのは事実。どんな商品でも『キャラ立ち・属性付与』は大事。思い入れが抱ける余地が、ミクにはある。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    guldeen
    guldeen 2011/01/20
    "サカモトさん"はこういう所でのフットワークが、軽いなー。
  • 初音ミクとかバカにしてたけど、ちゃんと聴いたら結構良かった。叩きまくってごめんなさいm(_ _)m:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    guldeen
    guldeen 2010/12/18
    ボカロというか、『依代(よりしろ)』としてのキャラ設定が先行しての曲の人気、って点が、YMO世代の俺としては微妙というかムズ痒いというか。や、曲は嫌いじゃ無いんよ。でも何か、引っ掛かるものが…。
  • テクノポップの巨匠・平沢進、『けいおん!』の平沢唯と間違えられてtwitterでブレイク? - メンズサイゾー

    エロカルチャー 2009年10月28日 今年、一大ブームを巻き起こしたアニメ『けいおん!』。Blu-rayディスクは記録的な売り上げを達成し、年末に横浜アリーナでのライブイベントも決まり、パロディAVまで出現(「二次元オタクの30歳童貞男が『軽音部!』を見てみた」参照)するなど、人気の加熱ぶりは放映終了後もとどまるところを知らない。それと関連して、つい先日、twitterで呟かれたこんな台詞がインターネット上で大きな話題となっている。 「間違えてないか?私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない。」 台詞の主は、テクノポップの巨匠・平沢進。1979年にデビューし、80年代初頭のテクノポップブームの中でヒカシュー・プラスチックスとともに「テクノ御三家」と称されたニューウェーブバンド・P-MODELのリーダーである。P-MODEL活動休止中の1989年にはソロ活動を開始。独特の世界観で構築された楽曲の数々

    テクノポップの巨匠・平沢進、『けいおん!』の平沢唯と間違えられてtwitterでブレイク? - メンズサイゾー
    guldeen
    guldeen 2009/10/28
    あ、これ、ありむー著の記事なの?まとまっててイイね。「などと困惑を表明。火に油を注ぐ結果となってしまっている」←いい〆だw
  • 【】ポップカルチャーの通信社を目指す ナターシャ 大山卓也社長(後編) 

    guldeen
    guldeen 2009/09/30
    ナターシャって、「ナタリーの会"社"」か!その発想は無かったわ(呆)/んで結局、「記事を売り込む」というベタな営業行為で、食っていけるようになるってのは教訓的だなぁ。
  • プロ作家、Dixieさんはニコニコ動画に救われた? (1/5)

    ニコニコ動画で70万再生を超えた『Just Be Friends』の作者、Dixie Flatlineさんは、メジャーシーンで活動していたコンポーザー/アレンジャーだ。彼が楽曲を提供していたのは、J-POPアーティストの有名どころだった。 当然ながら、彼の作る曲には様々な「プロの手口」が込められている。R&Bスタイルのアレンジ、ラップ、エレクトロ系のサウンド。どれも高いクオリティで破綻なく仕上げられているのは当然だが、彼の作品の魅力は音楽的なテクニックだけでなく、言葉と音の整合性にあると思う。 今回はそのDixieさんと、同じ「元プロ」で同世代のボーカロイドPとして親交の深いキャプテンミライさん(インタビュー記事)をお招きし、音楽業界を良く知る二人にボーカロイドシーンについて語ってもらうことにした。 が、その前にDixieさんは何故、メジャーシーンの第一線から離れ、ボーカロイドを歌わせるこ

    プロ作家、Dixieさんはニコニコ動画に救われた? (1/5)
    guldeen
    guldeen 2009/09/13
    感性で食ってるタイプの職業人が、突然「からっぽ」になった際の怖さ・そして再起動の経緯/同人誌でこそ描きたい物が描けるプロも居るように、"映像の同人"たるニコ動で「プロの犯行」が行われる理由。
  • 【Web】初音ミク旋風 リアル超えた?バーチャル・アイドル  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【Web】初音ミク旋風 リアル超えた?バーチャル・アイドル  (1/2ページ) 2009.9.3 07:54 同時発売されたアルバム3枚が、オリコン初登場ですべてベストテン入り−。音楽シーンがうらやむ快挙を成し遂げた少女の名は、「初音ミク」。音声合成ソフトで作られたネット上のバーチャル・アイドルだ。緑色の髪を揺らすミクの関連動画は投稿サイト「ニコニコ動画」や「ユーチューブ」だけでも計8万件を超え、各地でイベントも開かれている。ソフトが発売されてから2年。ネットで生まれたアイドルの“成長”が止まらない。(猪谷千香)                   ◇ ミクは、ボーカルの音声を作ることができるパソコンソフト。ポップスが得意な16歳の少女をイメージキャラクターとしたところ、「かわいい」と人気が出た。ユーザーは、ソフトでミクに好きな曲を歌わせたり、イラストやアニメを作り、動画投稿サイトで公開

    guldeen
    guldeen 2009/09/05
    DTMソフトは、1年に5千本売れれば大ヒット(それが5万本も売れてるのはまさしく『正気の沙汰』ではない事態)、て事も書いて欲しかった/id:oryzia2latipes氏↓アレを買うような40代は、YMO"ロボットボイス"世代デスよ?:-)
  • ITmedia記者 「記事を書いたあの日から2年――初音ミクの初ライブに涙がこみ上げた」:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    guldeen
    guldeen 2009/08/27
    id:Louis氏↓その通りではあるけど、どの分野でも同じで『先駆者』ってあまり評価されないのよね。ウェブ日記(→ブログ)やMP3の活用はオタクが先だったけど、技術が世間に一般化してもオタクは全然尊敬されてないし(涙)
  • 「違法ダウンロードは社会正義に反さないが、権利者に悪影響」--文化庁

    社団法人 日レコード協会は7月30日、インターネット上における音楽著作物の違法流通対策などを周知するため、記者懇談会を開催した。ゲストとして参加した文化庁長官 官房著作権課 著作物流通室長の川瀬真氏は、2010年1月から施行される改正著作権法の内容と狙いなどを説明した。 改正著作権法は、著作物を無断でアップロードする側だけではなく、ダウンロードする側も違法としたことが大きな特徴。ただ、悪意を持たないユーザーであれば依然として第30条に規定された私的使用として認めているほか、悪意を持った確信犯的な違法ユーザーの場合でも罰則規定を設けていないなど強制力は弱く、施行前から効果を疑問視する声もある。 こうした点について川瀬氏は、「罰則や民事訴訟をもって解決を図るのではなく、まずはルール変更を国民に伝え、著作権への意識を高めてもらうことが大事」と説明。「個人のダウンロード行為が社会正義に反している

    「違法ダウンロードは社会正義に反さないが、権利者に悪影響」--文化庁
    guldeen
    guldeen 2009/08/01
    うーん、自分は「コピー行為が横行し、結果的に商業ソフトウェアの衰退を早めたX68000」の顛末を知ってるので、フリーライダーの増加はヤバいと思うクチ。
  • 1