タグ

natureとtechnologyとecoに関するguldeenのブックマーク (20)

  • 日本で地熱発電が普及しない「本当の理由」を米紙が報道─なぜ純国産エネルギーを利用しないのか?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    温泉の街・別府の観光名所「血の池地獄」 Photo by Chang W. Lee / The New York Times 日には膨大な地熱エネルギーが眠っているが、不可解なことに、その豊富な資源はまったく生かされていない。なぜ安価でクリーンな純国産エネルギーを開発しないのか。米紙「ニューヨーク・タイムズ」が答えを探ってみると、日ならではの葛藤が見えてきた。 【画像】日で地熱発電が普及しない「当の理由」 総発電量のわずか0.3%日を旅する人々に愛される保養地といえば、山あいや風光明媚な沿岸部に位置する温泉リゾートだ。国内に何千ヵ所もある温泉地のなかには、何世紀にもわたって観光客でにぎわってきたところもある。 そうした温泉地のすべてを支えているのが、日の豊富な地熱エネルギーだ。実際、日の地下には膨大な地熱エネルギーが眠っており、発電に利用されれば、国内の石炭・ガス火力発電や原

    日本で地熱発電が普及しない「本当の理由」を米紙が報道─なぜ純国産エネルギーを利用しないのか?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2023/05/16
    古来から日本有数の温泉地の和歌山・南紀白浜ですら『掘り過ぎて涸れる寸前』な事があったんだよ?(-_-;) 他に『湯の花』等のパイプ詰り要因や高い掘削費用等、安定した発電の見込みが建て難い発電方式なのも事実。
  • 五味馨さんの環境と経済活動に関するためになる話

    五味馨 @keigomi29 福島で復興をお手伝いする研究をしています。魚を欲しがる人に釣り竿を作ってあげるのがお仕事。専門は統合評価モデリングと地域シナリオ。国立環境研究所福島地域協働研究拠点・地域環境創生室長(個人の見解)。北海道生まれ三重育ち。三重大学から京都大学地球環境学舎、博士(地球環境学)。既婚。Boosted (PPMP)

    五味馨さんの環境と経済活動に関するためになる話
    guldeen
    guldeen 2019/09/27
    まとまってた▼『持続可能な経済発展』はどう実現すべきか、というのは20世紀のテーマだけど、環境にまつわる科学技術に関してはトンデモ含めたヤクザな勢力も入り込んでくるから、警戒は必須なのよね(-_-)
  • 太陽光バブルの終了、日本経済新聞が1面トップで高らかに宣言 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    太陽光バブルの終了、日本経済新聞が1面トップで高らかに宣言 : 市況かぶ全力2階建
    guldeen
    guldeen 2017/05/15
    で、『煽った』責任は経済メディアは取らない、と。ひどい話だ
  • 水不足に奇策? 貯水池に大量のボール 米ロサンゼルス:朝日新聞デジタル

    歴史的な干ばつに見舞われている米ロサンゼルス市で、深刻な水不足に対抗する「奇策」が導入されている。貯水池から水が蒸発するのを防ぐため、市当局がソフトボールほどの黒いプラスチック製ボールを大量に湖面に浮かべた。太陽光を遮ることでアオコなどの発生も防ぎ、市民の貴重な飲み水の品質を保つ効果もあるという。 米メディアによると、ガルセッティ市長らが10日、市最大級のロサンゼルス貯水池に2万個のボールを投入。東京ドーム約15個分の広さにあたる約71万平方メートルの湖面は、計9600万個の黒いボールで埋め尽くされた。ボールは無害なポリエチレン製で、10年間は使い続けられる。年間で湖水の総量の約1割にあたる110万トンの蒸発を防ぐ効果があるという。 ボールの費用は総額3450万ドル(約43億円)で、複数の地元企業が負担。広大な湖面をカバーなどで覆うと8倍以上の費用がかかるため、安上がりという。市内のほかの

    水不足に奇策? 貯水池に大量のボール 米ロサンゼルス:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2015/08/19
    こんなもんが効果あんの?と思うが、色々と考えての事らしい。
  • 水銀に魅せられて | In your element | Nature Chemistry | Nature Portfolio

    toggle navigation 日語 English 한국어 中文(简体) Nature Chemistry Journal home What's new 著者インタビュー 注目のハイライト In your element 投稿について 投稿案内 投稿サイト Journalについて Nature Chemistry について 編集部について お問い合わせ 水銀に魅せられて Nature Chemistry 5, 1066 (2013年12月号) | doi:10.1038/nchem.1803 水銀(Hg)は、数々のユニークで有用な化学的特性を持つ一方で、危険な負の側面を併せ持つ。こうしたHgの二面性について、ミシガン大学のJoel D. Blumが考察する。 80番元素水銀(Hg)はかつて、錬金術研究において中核をなす存在だった。ヨーロッパの錬金術師たちは、全ての金属の主成分はH

    水銀に魅せられて | In your element | Nature Chemistry | Nature Portfolio
    guldeen
    guldeen 2014/04/08
    有機水銀の体内蓄積はしばしば悲惨な障害をもたらすが、一方でこの「液体状の金属」は歴史的に重要な役割を幾つも支えてきた事実。
  • 肥溜め…日本伝統の方法でソロモンの水質改善へ : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    し尿による地下水や河川の水質汚染が深刻な南太平洋・ソロモン諸島の衛生環境の改善に役立てようと、環境省が、自然発酵でし尿を分解して肥料を作る、日古来の「肥溜(こえだ)め」の仕組みを生かした汚水処理システムの普及に乗り出した。 現地で効果を検証後、他の途上国にも普及させたい考えだ。 日の高い水浄化技術を途上国支援に生かそうと、同省は2011年度から、こうした技術を持つ企業の海外進出を応援するモデル事業を展開。ソロモン諸島の事業もその一環で今月、上下水道整備を手がける「オリジナル設計」(東京)が担当して始まった。 同社によると、ソロモン諸島では、汚水は処理されないまま地面や河川に流されることが多い。公衆トイレもあまり普及しておらず、人口増加で衛生環境が悪化。島民約50万人のうち年間約2万4000人が下痢になっているという。 今回のシステムの最大の特徴は、し尿を肥料として使っていた日の伝統的

    肥溜め…日本伝統の方法でソロモンの水質改善へ : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    guldeen
    guldeen 2013/12/30
    日本古来のローテクが第三世界を救う(煮炊き用の『かまど』等)、なんてのは最近ちょくちょく聞きますね。
  • 【高温岩体】 地熱発電の現状と課題点を考える 【バイナリー】

    まとめ 【2013/11/8】原発に換わる地熱発電、火力を補助する自然エネ論の困難について【タイムスリップ】 原発を地熱発電に置き換え、火発の補助に自然エネを使え論の人とお話ししました。 小泉元総理の尻馬に乗った主張であると理解。 しかし残念ながら、その可能性の検討は2011年からずっと繰り返されてきて、今更覆せる程度の新材料もないのが現状。 地熱発電の課題、自然エネの不安定性、使用済み核燃料の最終処分が進まない理由など、何度もやってきた話題ですが、今も突破口はないままです。 ※文中「反脱原発」としている語がありますが、これは「アンチ脱原発」ではなくて「反原発と脱原発を合わせた造語」です。どっちも同じじゃん、的な意味で。 22734 pv 601 4 users 32

    【高温岩体】 地熱発電の現状と課題点を考える 【バイナリー】
  • デング熱の感染例が55%減少!フィリピンで配布され絶大な効果を生んだ“蚊とりボトル” | PR EDGE

    Case: Dengue Bottle 蚊が媒介するウイルス性の熱性・発疹性疾患であるデング熱は、罹患すると時には生命を脅かすこともある感染病ですが、毎年小さな子供を中心に約22,500人がデング熱により命を落としているといいます。 そんなデング熱による感染を少しでも予防するために、フィリピンのマニラ首都圏で浄水や下水処理サービスの提供を行っているマイニラッド社は、オリジナルの“蚊とりボトル”を開発し、市民に配布しました。 “蚊とりボトル”の仕組みは至ってシンプル。材料はペットボトル、水、ブラウンシュガー、イーストだけ。 ペットボトルの口を切り、きれいな水を入れ、切り取った口を逆さに差し込みます。 後はブランウシュガーとイーストを入れ、軒先に置くだけ。 ブラウンシュガー、イースト、水が混ざることで二酸化炭素が発生し、蚊をおびき寄せ、ボトル内に侵入した蚊は抜け出すことができずそのままボトル内

    デング熱の感染例が55%減少!フィリピンで配布され絶大な効果を生んだ“蚊とりボトル” | PR EDGE
    guldeen
    guldeen 2013/12/10
    『(簡単な加工をしたペットボトルの中に入れた)ブラウンシュガー、イースト、水が混ざることで二酸化炭素が発生し、蚊をおびき寄せ』へー、よく考えたもんだ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    guldeen
    guldeen 2013/05/09
    風速や風向にムラがある状況を克服できる技術って無いの?まぁ西洋とは気候条件が違うって事で、国内限定モデルになる→輸出しての採算が取れない、という別の問題はあるかもだが…
  • 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所/遺伝子組換えによりスギ花粉形成を抑制する技術を開発

    ポイント RNA分解酵素(バルナーゼ)遺伝子を用いたスギ花粉形成抑制技術を開発しました。 成果は、遺伝子組換えによりスギに意図した形質を付与できることを示した初めての成功例です。 概要 独立行政法人森林総合研究所は、微生物を介してスギの培養細胞に遺伝子を導入する遺伝子組換え技術を利用し、RNA分解酵素(バルナーゼ)遺伝子をスギに導入し、タペート層と呼ばれる花粉を取り囲んでいる組織で発現させることによりスギの花粉形成を抑制する技術を開発しました。さらに、技術を用いて作製した遺伝子組換えスギに着花を促進するジベレリン処理を行い、花粉を形成しないことを実験的に検証しました。 森林総合研究所では、花粉症対策としてこれまでも様々な技術開発に取り組んでまいりましたが、今回の研究成果により、遺伝子組換え技術による花粉症対策品種の開発も、今後の十分な時間をかけた効果と安全性の検証を行った上で、将来的に

    guldeen
    guldeen 2013/03/22
    go.jpドメインからの記事/こういう技術に関し、林野庁との連携はどうなってるんかしら
  • 国内最大の巨大洋上風車が運転開始 千葉・銚子沖 - MSN産経ニュース

    海岸や沖合に風力発電機を設置する「洋上風力発電」で、千葉県銚子市の沖合約3キロに完成していた巨大風車が4日、運転を始める。東京電力や新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)などの実証実験に活用され、沖合に設置された格的な洋上風力発電では国内最大。 風車は海面からの高さが約126メートル、直径は約92メートル。出力は約2400キロワット。海底に土台を設置した「着床式」で、海底ケーブルで陸地に送電する仕組み。昨年10月には報道関係者らに公開された。 今後、NEDOが風向きや発電効率などを検証。発電分は東京電力が供給し、一般家庭1200世帯分の電力を賄う見込みだ。 洋上風力発電は陸上より風力が安定しており、騒音の心配も少ないため世界的に開発が進んでいる。

    guldeen
    guldeen 2013/03/04
    実用になってる自然系発電って、今の所は水力発電くらいだからなぁ(太陽光や地熱とかはまだまだ…)。電力の平滑化もカギだろうが、期待したい。
  • (; `ハ´)「日本の空気清浄機欲しいアル…」 シャープのプラズマクラスターが中国でバカ売れ

    シャープの中国法人は5日、1月に中国での空気清浄機の売上高が前年同月の3倍に伸びたと明らかにした。 ダイキン工業も販売台数が2・5倍に増えており、同国での大気汚染の深刻化が影響している。 両社は、汚染物質として注目されている直径2・5マイクロメートル以下の微小粒子状物質「PM2・5」を99%除去できるとうたった商品を中国で販売している。 シャープは販売増に伴い、上海市内の工場で増産も始めたもようだ。両社とも具体的な売上高や販売台数は公表していない。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130205/biz13020518180026-n1.htm 3 マンチカン(チベット自治区) :2013/02/05(火) 20:48:55.59 ID:YDR/kvDG0 何台あれば大気汚染がおさまる? 6 スノーシュー(埼玉県) :2013/02/

  • シャープの空気清浄機が中国でバカ売れ - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    シャープの空気清浄機が中国でバカ売れ 1 名前: キジ白(静岡県):2013/02/05(火) 20:48:21.93 ID:EN7FJSNR0 シャープの中国法人は5日、1月に中国での空気清浄機の売上高が前年同月の3倍に伸びたと明らかにした。ダイキン工業も販売台数が2・5倍に増えており、同国での大気汚染の深刻化が影響している。 両社は、汚染物質として注目されている直径2・5マイクロメートル以下の微小粒子状物質「PM2・5」を99%除去できるとうたった商品を中国で販売している。 シャープは販売増に伴い、上海市内の工場で増産も始めたもようだ。 両社とも具体的な売上高や販売台数は公表していない。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130205/biz13020518180026-n1.htm 3 : マンチカン(チベット自治区):2013/

    guldeen
    guldeen 2013/02/06
    そういう形での特需は、あまり喜べないね。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    guldeen
    guldeen 2013/01/29
    何かあった時に、環境負荷が著しく高まるようなシステムを運用するのは、やはりリスクだねぃ。
  • ソフトバンクが実質0円で個人向けソーラーパネル販売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ※20年縛り : SIerブログ

    1 : ユキヒョウ(東京都):2012/12/12(水) 17:29:30.08 ID:3qwD5iOB0 SBエナジーは、ソフトバンクモバイルと共同で、個人宅の屋根を借り受けて太陽光発電を行なう 「おうち発電プロジェクト」を開始する。 ソフトバンクモバイルが、個人住宅所有者から屋根を借り受け、ソーラーパネルを設置して 発電した電力すべてを電力会社に売電する。住宅所有者の負担は0円で、売電金額の15%が 「発電スポット利用料」として支払われる。設置後の管理はSBエナジーが行なう。 契約期間は20年。契約から10年以内に解約した場合は、契約解除料がかかる。 契約解除料は、パネルの発電量が6kW未満では98,000円、6kW以上は198,000円。 アフターサポートとして、器具の不具合や、雨漏り、災害による故障、屋根や梁の損壊などは、 一定期間補償される。 http://kaden.watch

    guldeen
    guldeen 2012/12/13
    再生エネルギーの問題点は、『出力にムラがある』点。ここの部分の平滑化を、スマートグリッドなどとの併用でどうにかしないと。
  • 渡良瀬遊水地 ラムサール条約登録へ : 栃木 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    環境省は10日、国際的に重要な湿地を保全するラムサール条約の登録候補地として、「渡良瀬遊水地」(県、茨城、群馬、埼玉県)、「円山川下流域・周辺水田」(兵庫県豊岡市)など9か所を選定した。この中で最大面積を誇る渡良瀬遊水地は、多様な植物や野鳥がみられる自然環境が特長。地元住民や自治体による周知を進め、利活用に向けた取り組みが求められる。今年7月までに登録される予定で、日の登録湿地は46か所になる。世界の登録湿地は現在2006か所。 同省によると、渡良瀬遊水地は、足尾銅山の鉱毒が流れ出るのを防ぐために作られ、ヨシを主体とする州最大級の湿地が広がる。 円山川下流域には特別天然記念物コウノトリが繁殖する人工湿地など様々な種類の湿地があり、周辺の水田では「コウノトリ育む農法」という無農薬・減農薬の稲作が行われている。 世界遺産の宮島(広島県廿日市市)は、山からの湧出水と大潮の時の海水が混ざる潮

    guldeen
    guldeen 2012/05/11
    そうだよなぁ、いわば『負の遺産』だもの、この土地は。
  • 日本の地熱エネルギー:温泉vs発電の熱い戦い

    (英エコノミスト誌 2012年4月7日号) 「清潔な身体」vs「クリーンエネルギー」 日に行ったことがある人なら誰でも知っているように、温泉での入浴には厳格なルールがある。湯船に浸かる前には身体を洗わなくてはならず、水着は禁止、そして刺青もタブーだ。しかし、温泉業界の影響力は湯船をはるかに超えて広がっている。 温泉の所有者たちは数十年間にわたって、莫大な潜在的クリーンエネルギー源である地熱の開発を封じ込めてきた。彼らは火山国の日で熱した帯水層に手を加えたりしたら、温泉が枯渇し、汚染が進み、大切なくつろぎの空間が損なわれると主張する。 しかし、日が原子力発電を失う瀬戸際にある中で、新たなエネルギー源に対する要望は抗し難くなっている。 原子炉20基分の地熱エネルギーが眠る国 東芝、三菱重工業、富士電機という日企業3社で地熱タービンの世界市場の半分以上を支配しているにもかかわらず、日

    guldeen
    guldeen 2012/04/11
    地熱のデメリットは『調査ボーリングに億単位のカネが・地震などの地殻変動で突然枯れる危険がある』。ただそれ以上に、こういった『既得権』の存在が開発の妨げになってる現状は、打破して欲しい。
  • 檜皮足りない…春日大社、屋根のふき替え延期 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    春日大社(奈良市)で社殿などを20年に1度修理する「式年造替(しきねんぞうたい)」で、今年度に予定されていた着到殿(重文)の屋根葺(ふ)き替え工事が、来年度以降に延期されたことが13日、わかった。 着到殿は916年創建で、現在の建物は1413年の再建。毎年3月の大祭・春日祭で、天皇陛下の使いによる儀式が催される。屋根は檜皮(ひわだ)葺きだが、穴が開いてムササビが出入りするなど傷みが激しく、約40年ぶりに葺き替えが計画されていた。同大社などによると、長さ75センチの檜皮が20万枚程度必要だが、京都や島根などでも神社の葺き替え工事があり、枚数が確保できなかったという。

    guldeen
    guldeen 2010/11/15
    古来からの建築様式の維持と近代生活とのギャップ問題、とも考えられる構図。大木が身近に沢山ある時代の建築を、21世紀に維持するのは大変なようだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):山に優しい登山道、広がる 水の流れに配慮し、造り直し - 社会

    廃道となっていた1998年11月当時の屋久島の登山道=鹿児島県屋久島町、西日科学技術研究所提供1998年に「近自然工法」で整えた=鹿児島県屋久島町、西日科学技術研究所提供今年9月の登山道。「近自然工法」で整えてから12年たっても、土の浸はみられなかった=鹿児島県屋久島町、西日科学技術研究所提供  雨や雪解けの水が、山の形状に沿って流れていく――。そんな自然の姿を損なわないよう、工夫しながら登山道を造り直す取り組みが各地に広がっている。歩きやすさを優先するあまり、水の流れを邪魔して土の浸を起こしたり、木々の後退を招いたりした従来の登山道に代わる「近自然工法」だ。取り組んだ国立公園は、すでに六つを数える。  最大の国立公園・北海道の「大雪山」。山岳地帯の北部に位置する愛山渓で今年9月、朽ちた登山道が計約600メートルにわたって再整備された。  雨や融雪の水はどう山肌を伝うか事前によく

    guldeen
    guldeen 2010/11/15
    屋久島かぁ。たしかに雨が多いぶん、ヘタに道を通すとそこから土砂流出するってのはあるわな。
  • 【画像】中国の銅山で事故→超絶汚染 魚大量死 : ゴールデンタイムズ

    1 :中国住み(青海加油!) :2010/07/14(水) 19:01:37.84 ID:xIGB1xs2● BE:126138645-BRZ(10000) 銅山の汚水が河川に流出、魚が大量死=人体への影響も懸念―福建省龍岩市 2010 年7月12日、中国最大の黄金生産企業・紫金鉱業は同社所有の銅鉱山で起きた汚染流出事故について 正式に発表した。汚染事故の発覚から発表までに9日もかかったことなど不可解な点が多い。 13日、南方週末が伝えた。以下はその抄訳。 12 日午前、紫金鉱業株は売買停止となった。同社は中国最大の黄金生産企業にして、世界500強企業にも ランクされている大企業。午後、同社は記者会見を開き、福建省龍岩市で起きた汚染事件について公式に発表した。 福建省環境保護庁のサイトも事故に関する報告を掲載している。 環境保護庁のサイトによると、3日午前、 紫金鉱業集団株式有限公司所有の

    【画像】中国の銅山で事故→超絶汚染 魚大量死 : ゴールデンタイムズ
    guldeen
    guldeen 2010/07/16
    あきれた。こいつらは、日本や西洋など、先進諸国の20世紀の公害事例から、何一つ学んでない▼id:kokogiko↑む。ならば、その後の処理に注目、ってトコですかねぇ。
  • 1