タグ

nicovideoとなるほどと興味深いに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 買った事を自慢できる新機能「レシート」がニコニコ市場に登場!‐ニコニコインフォ

    買った事を自慢できる新機能「レシート」がニコニコ市場に登場! 2012年04月18日 Tweet ――ニコニコ動画を見ていたら、手が勝手に動いて商品を買ってしまった。 そんな経験はあリませんか? ニコニコ市場に新機能が登場、あなたが買った商品を自慢できる「レシート」が始まりました。 ■レシートとは レシートとは、あなたがニコニコ市場で商品を買った後に発行する事ができる購入証明書です。 発行されたレシートは、ツイッター、Facebook、mixi などで友達に共有して楽しむことができます。 ※レシートのサンプル さらに、ツイッターからの反応を自分のレシートにまとめて保存できます。 自分のレシートや予約票をツイッター上で作者に教えると、返事をくれることがあるかも!? 「ほしい!」とか「何 故 買 っ た し」といった周りからのツイートと一緒に記念として保存しよう! ※ツイッターま

    guldeen
    guldeen 2012/04/19
    そうか、買い物ってのは『自己顕示欲+見せびらかす事での他者とのコミュニケーション』なんだよね。それをカタチにするとこうなる、という。その購入証明画像を、ウェブで共有する、と▼この発想は無かったw
  • ニコ動2年間での最大の危機と謝辞‐ニコニコニュース

    ニコ動2年間での最大の危機と謝辞 いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 日でニコニコ動画は2周年となりました。さすがにニコニコ動画(仮)の時代を知っているユーザのみなさんは、もう少数派になっていると思いますが、この2年間ずっと、ニコニコ動画は、いつ潰れるのかと心配されつづけてきました。現在も赤字で潰れるんじゃないかと心配していただいているユーザのみなさんも多いです。 われわれ運営は潰すつもりも潰れるともほとんど思っていなかったのですが、正直、ちょっとやばいかな、と思っていた時期が3回ほどありましたので2周年を機会に公開します。 1回目は、まだ大ヒットしていなかったニコニコ動画(仮)の時代です。まあ、これはあたりまえです。 2回目はご存じYouTubeに切断された2007年2月から4月にかけてです。 最後の3回目の危機が実はもっとも深刻でした。このことはわれわれ運営でも

    guldeen
    guldeen 2008/12/15
    単なる「小僧の遊び場としての無法地帯」から、市民公園への脱皮をしたという感じか>ニコ動画。そら大人も出入りする場所ともなれば、あまりムチャは出来んわな。
  • 1