タグ

nicovideoとcopyrightとwebserviceに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 「にこ☆さうんど」運営者逮捕 広告で1億3000万円の収益

    音楽著作権協会(JASRAC)などの発表によると、北海道警は5月8日、ニコニコ動画の動画から音声をMP3ファイル化するサイト「にこ☆さうんど」を運営していた相模原市中央区のWebサービス業の男(29)を著作権法違反(公衆送信権・送信可能化権の侵害)の疑いで逮捕した。 同サイトはニコニコ動画に公開されている動画の音声をMP3ファイルに変換してダウンロード/ストリーム配信ができるサイト。ニコニコ動画の動画ページURLを入力するだけで変換・ダウンロードできる容易さが特徴で、1日当たり約1500件のファイル変換が行われていたという。 同サイトは今年2月、「諸事情により」として終了していたが、道警によると、サイトに掲載していた大手広告サービスを通じ、約1億3000万円の収益を得ていたとみられる。 JASRACとドワンゴ・ユーザーエンタテイメントによると、公開コンテンツを自身のサイトで公開・利用さ

    「にこ☆さうんど」運営者逮捕 広告で1億3000万円の収益
  • ニコニコ奨励金で収入1000万円超のケースも 現代の絵師が生計を立てるには――佐藤秀峰さんや岸田メルさんが語る

    ドワンゴとニワンゴは、両社が運営する「niconico」の投稿作品に対して奨励金を支払う「クリエイター奨励プログラム」が、「ニコニコ静画」に全面対応したと発表した。2月19日の発表会では、佐藤秀峰さん、岸田メルさん、西又葵さんと業界関係者によるトークセッションが開催され、「現代の絵師が生計を立てるには?」をテーマに議論が交わされた。 奨励金1000万円以上が3人! 高額支払いに驚きの声 クリエイター奨励プログラムとは、投稿作品の「人気度」に応じて、現金またはニコニコポイントで奨励金を支払う制度。奨励金はniconicoのプレミアム会員収入の一部を原資とし、同制度に登録した全作品で分配される。2011年12月にスタートし、2012年9月までの10カ月間で、総計3億336万8632円分が支払われた。受け取ったユーザーは合計3973人で、このうち1000万円以上が3人、500~999万円が4人、

    ニコニコ奨励金で収入1000万円超のケースも 現代の絵師が生計を立てるには――佐藤秀峰さんや岸田メルさんが語る
  • 「ニコニコ動画の著作権侵害動画はすべて削除します」 ドワンゴが対応策発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ニコニコ動画の著作権侵害動画はすべて削除します」 ドワンゴが対応策発表 1 名前:コエンザイムφ ★ 投稿日:2008/03/11(火) 15:50:21 ID:???0 ドワンゴは11日、同社子会社のニワンゴが運営する「ニコニコ動画」における著作権侵害動画への対応策を発表した。1)既存の著作権侵害放送番組動画はすべて削除すること、2)新規投稿動画の監視を行ない、著作権侵害放送番組動画については直ちに削除すること──の2点を示した申し入れ書を、テレビ局6社に提出したという。 提出先は、日放送協会(NHK)、日テレビ放送網、東京放送(TBS)、フジテレビジョン、 テレビ朝日、テレビ東京。ニワンゴが提出した申し入れ書に対して、11日までに各局より受領したとの回答を得た。 ただし、今回の申し入れ書の提出により、ニワンゴと各局の間で著作権侵害対策で提携関係が成立したわけではないとしている。

    「ニコニコ動画の著作権侵害動画はすべて削除します」 ドワンゴが対応策発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2008/03/11
    つまり「祭は終わった」ということでFA?//そしてプレミアム会員激減→ニコニコ閉鎖へ。
  • 1