タグ

otakuとほほえましいとmovieに関するguldeenのブックマーク (2)

  • シン・ゴジラのプレミア見た外国人のレビューがゴジラ愛ハンパなくてめっちゃ面白い「ゴジラ好きすぎかよ」

    てん太@自分的G計画 @dainagiga ゴジラファンの感覚にお国柄の差ってあまり無いらしいのがわかってすごく嬉しい映像。しかし30分の映像がやけに短く感じたので、やはりファン同士だと平気で何時間も話せそう・・・>RT 2016-10-15 18:14:47 リンク Wikipedia The Angry Video Game Nerd 『ジ・アングリー・ビデオゲーム・ナード』(通称:AVGN / The Nerd / The Angry Nintendo Nerd, エイヴィージーエヌ / ナード / アングリー・ニンテンドー・ナード)とは、米国在住の自主制作映画監督であるジェームズ・ロルフ(James D. Rolfe, 1980年7月10日 - ) の通称であり、またその動画シリーズの名称である。 アングリー・ビデオゲーム・ナードは和訳すると「怒れるゲームオタク」であり、その名の通

    シン・ゴジラのプレミア見た外国人のレビューがゴジラ愛ハンパなくてめっちゃ面白い「ゴジラ好きすぎかよ」
    guldeen
    guldeen 2016/10/17
    「世界にオタクがいるのでは無い、オタクという人種が世界に散らばっているのである」という名言もあるくらいですからね。
  • 「シン・ゴジラ」公開記念特集 安野モヨコ、庵野秀明を語る - コミックナタリー Power Push

    7月29日に全国ロードショーとなる「シン・ゴジラ」。庵野秀明が総監督を務める作の公開を記念し、7月28日から29日にかけて日映画専門チャンネルで庵野の実写作品を集めた特集放送がオンエアされる。 コミックナタリーでは、庵野のである安野モヨコにインタビューを実施。2人の生活を題材にした「監督不行届」を発表し、近年もTwitterに庵野の日常を切り取った「ミニ監督不行届」を不定期でアップしている安野に、「シン・ゴジラ」制作中の庵野の様子を、家族、そして同じクリエイターの視点から語ってもらった。 取材・文 / 大谷隆之 ホッとしました ──今回は映画「シン・ゴジラ」公開を記念して、庵野秀明総監督の横顔を奥さまの安野さんに語っていただくという……何だか無茶振りの企画ですみません。 いえいえ、精一杯努めさせていただきます(笑)。 ──作品はもうご覧になりました? ラッシュ試写を見せていただきまし

    「シン・ゴジラ」公開記念特集 安野モヨコ、庵野秀明を語る - コミックナタリー Power Push
    guldeen
    guldeen 2016/08/13
    結婚後の庵野氏の仕事・作品の傾向がポジティブ変化してるのは、漫画家でもある妻・モヨコさんの日常面での働きかけのお陰かもしれん。そして、お互いの仕事や存在にリスペクトを欠かさない。すばらしい夫婦。
  • 1