タグ

otakuとmediaと考察に関するguldeenのブックマーク (7)

  • 「10万人の宮崎勤」はあったのか?(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース

    コミケの受難とひとつの"うわさ" 世界最大規模の同人誌即売会、コミックマーケット(通称コミケ)が今夏も開催されました。92回目を迎えた今回は、3日の開催期間中にのべ3万2千のサークル(団体)が参加、50万人が来場し、会場の東京ビッグサイトは大盛況でした。 現在、第一線で活躍する漫画家・小説家の中にも、コミケ同人活動していた作家は多く、まさにクリエイターのゆりかごのような存在と言えるでしょう。 そんなコミケにも、受難の時代がありました。1988年から1989年にかけて日を騒がせた幼女連続誘拐殺人事件で宮崎勤元死刑囚(2008年執行)が1989年に逮捕され、元死刑囚が収集していたやビデオが山積みの部屋が報じられると、宮崎の"オタク"という属性に世間の注目が集まりました。そして、宮崎が過去にコミケにサークル参加していたため、報道直後に開かれたコミックマーケット36には、メディアが取材に殺到

    「10万人の宮崎勤」はあったのか?(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2017/09/29
    大宅壮一文庫までリサーチしに行ったのか!お疲れ様ですm(_ _)m
  • 【バンダイナムコホールディングス】オタクをターゲットに荒稼ぎ過去最高益更新も射程圏内に

    数字で会社を読む 週刊ダイヤモンドで好評連載中の「数字で会社を読む」。各業界・企業を担当する第一線の記者が、ポイントを絞った財務分析で企業・産業に切り込みます。 バックナンバー一覧 2005年に経営統合して誕生したバンダイナムコホールディングス。キャラクターを徹底活用した収益モデルが奏功し、ようやく過去最高益が見えてきた。 2012年2月に、12~14年度の中期経営計画を発表したバンダイナムコホールディングス(以下バンダイナムコ)の石川祝男社長の表情は晴れやかだった。14年度の営業利益は、05年のバンダイとナムコの経営統合以来の最高益を更新する計画だからだ。 図(1)のように、バンダイナムコはシナジーを発揮できず、ヒット商品不足の影響もあり、低迷が続いてきた。ここにきて好転を促したものは何か。 一言で言えば、キャラクターを中心としたビジネスモデルへのシフトである。図(2)はセグメント別の売

    【バンダイナムコホールディングス】オタクをターゲットに荒稼ぎ過去最高益更新も射程圏内に
    guldeen
    guldeen 2012/03/16
    題名に悪意が…(^^;▼海外展開っつったって、ここら辺は『国ごとのセンス』が大いに異なるし、キャラクターの外見ローカライズは必須。でも『筋肉ムキムキのポケモン』問題とかがあるので、色々と悩ましい問題。
  • asahi.com(朝日新聞社):残念系ヒロイン花盛り カワイイのに変…ライトノベル - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    印刷 アニメ「僕は友達が少ない」。TBS木曜深夜などで放送中 (C)2011 平坂読・メディアファクトリー/製作委員会は友達が少ない「化物語」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」  容姿端麗なのに、何とも「残念」な欠点を抱えたヒロインたちを描いた、平坂読のライトノベル「僕は友達が少ない」が話題だ。美少女が、あこがれるだけの対象でない同作からは、若者にとってのヒロイン像の変化がみてとれそうだ。  「残念系青春ラブコメ」とうたう「僕は友達が少ない」はMF文庫Jから7巻まで刊行され、累計の発行部数は350万部を超える。テレビアニメもTBSなどで現在放映中だ。  主人公の男子高校生、羽瀬川小鷹はヤンキーのような見た目で、周囲から腫れ物に触るように敬遠されている。「エア友達」を相手に虚空に向かって独りで楽しげにしゃべる三日月夜空や、良家の子女で男子にはちやほやされるも同性から嫌われる柏崎星奈らの美少

    guldeen
    guldeen 2011/12/08
    題名がすげぇw▼ある意味、基本はオタクの『自己愛』の投影・変形になってるって構図が、ちょっと悲しいな。
  • [まどか☆マギカ]ヒット生んだ緻密な計算 「魔法少女」の常識覆す | ホビー | マイコミジャーナル

    アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の1シーン (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS 東日大震災による放送休止から異例の扱いで最終回まで一気に放送されたオリジナルアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」。最終回の特別放送は、深夜3時台にかかわらず2.3%(関西地区、ビデオリサーチ調べ)と高視聴率をマークし、27日発売のブルーレイディスクも予約段階でランキング上位を独占しており、ヒットが確実視されている。多くのアニメが放送される中、なぜこのアニメが騒がれたのか。ヒットの要因に「秘密」「魔法少女」「裏切る」という三つのキーワードが浮かび上がってきた。(毎日新聞デジタル)  「まどか☆マギカ」は、幸せな家族に囲まれた普通の少女・まどかが、転校生のほむらに厳しいまなざしを向けられ、意味深な言葉を投げかけられる場面から始まる。そしてまどかは、ほむらが追いま

    guldeen
    guldeen 2011/04/29
    単なる売れ筋狙いのみなら"ブヒれる"物路線が最近は鉄板だろうが、"意外性"を求め新房・シャフト/虚淵/うめ/イヌカレー/梶浦を組み、結果的に成功。『計算されたサプライズ』ではあるが、狙ってそれをやるのは困難。
  • K-1 OFFICIAL WEBSITE | NEWS:自演乙が日本格闘技界の主役になるか!?

    guldeen
    guldeen 2011/01/01
    劇的なKO勝利ぶりで、改めて彼への着目が広まってるわけだが、そもそも相手が『関節技を極めて"折る"』事で知られるだけに、あのルールでよく勝てたと思った。
  • 事件後の秋葉原と、アキバの明日

    ──電車男以降、世間的には“萌え”を推奨するような方向だったと思います。推奨とまではいかなくても、「そういうのがあって悪くない」っていう。それが、逆風に変わった印象はありますか? 古田氏 まあ、昔から下地に偏見がありますからね。それがあの事件をきっかけにして表面化したんだと思います。 藤山氏 アキバに来ている人たちのあいだでは、それほど(偏見は)ないと思うんだけどね。外から見ての偏見だよね。 古田氏 でも、実際には秋葉原の内側にも、外部からの偏見が影響していると思うんですよ。それで「周りが何を言おうが楽しんでいるんだから、ほっといてくれ」ならいいんだけど、「周りがこう言ってる。だったら自粛しよう」とか、逆に「ムカつくから、もっとやってやろう」とか。そうやって反応することで、現実が“架空のアキバ像”を引き寄せてしまう。 ──加藤容疑者と“アキバ”を結びつけようとする報道が目につきました。 古

    事件後の秋葉原と、アキバの明日
    guldeen
    guldeen 2008/08/01
    「内向きの言葉」というのもあるだろうけど、「表立って抗議して来そうに無い人たち」という、ある意味「たかを括った」部分があるのは感じる。
  • キモオタの虚像が流通する背景に関して----粗悪なリアリティに抗する事の現代的困難さ - シロクマの屑籠

    「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに - GIGAZINE 10月14日TBS「アッコにおまかせ!」で初音ミク紹介 : 【2ch】ニュー速クオリティ 陳腐なオタクのステロタイプをばらまいたTBS、受け取った視聴者 TBSの「アッコにおまかせ」における初音ミクの恣意的な放送内容をみて、ふざけんなと思った人は、当に沢山いるんじゃないかと思う。あの番組で提示されたステロタイプは、マスメディアで引用される勘違いオタク虚像の典型的なものであり、台詞もネタも人物も、全ては「オタク文化圏にいない人からみてわかりやすいオタク像」を強調する為に選ばれたものでしかなかったわけだ。あの放送において重要視されていたのは、初音ミクブームでもなければ、オタクの実像についてでもなく、ましてやDTM愛好家の創意工夫についてでもない。ひとえに「オタク文化圏の外側の、オタクという単語にネガティブイ

    キモオタの虚像が流通する背景に関して----粗悪なリアリティに抗する事の現代的困難さ - シロクマの屑籠
    guldeen
    guldeen 2007/10/20
    それにしても、このディスコミュニケーションの大きさ!//今回の番組での偏見・バッシングに関しては「生理的嫌悪感」も作用してるのがややこしい。毒も無く益虫であるクモにさえ、嫌悪感を持つ人が多いのと同様に。
  • 1