タグ

pcとappleとcultureに関するguldeenのブックマーク (2)

  • VIPPERな俺 : 彼氏のパソコンがださい Macの方がおしゃれ

    guldeen
    guldeen 2010/05/18
    ThinkPadを持ってる俺が煽られた!(<ちょっとウソ)/外形のデザインじゃなく、使いたい用途で選ぶという頭は無いのか。俺は1998年前後にDTP会社でMac操作してたが、それぞれのOSの作法に慣れれば、どうって事ぁ無い。
  • 日本の携帯業界を、日本の中からみておもうこと : Timeline

    スーパーミニマムクリエイティブ 鈴木のブログ始めに結論を言ってしまうと、日の携帯業界の事はすごく残念に思っている。 ちなみに僕は別にプログラマーでもないし、機械の設計をした事もない。 ただ、普通のコンシューマーかと言われればそうではないと思う。 それなりにプログラムの勉強もしていたし、Macを使ってものをつくり、お金も稼いでいる。 小規模のネットワークなら組めるし、家電製品の扱いも普通の人よりは得意だ。 ここでネガティブな事は言いたくないのだけれど、あまりにも我慢ならないので今回は書いてみようと思う。 いつからこうなったのだろうか 答えは明白。iPhoneが上陸してからだ。 僕はiPhoneを使い始めてから、日の携帯業界が(大きく言えば日の産業全体が)抱えている問題に「気がつかされた」 あるいはずっと気がついていた。ただそれは「そんなもん」だと思っていた。 でもそ

    guldeen
    guldeen 2009/07/10
    文化って意味で言うなら、俺はあの「FDアイコンを『ごみ箱に移動』→FDの取出し」という発想に付いてけないなと感じた人/印刷などアート関係では絶大なシェアな筈のAppleの敗因は、「ビジネスウェアの手薄さ」。
  • 1