タグ

philosophyとblogとmanagementに関するguldeenのブックマーク (3)

  • ZOZOPEOPLE | 前澤 友作 - 前澤です。

    約2年振りのブログ更新です。社内全スタッフにメッセージを発信しました。原文のまま失礼します。 ーーーーー 久しぶりにみんなに伝えたいことがあります。 少し長くなりますが最後まで読んでください。 思い返せば、僕はとても大切なことをこの何年かで見失っていたように思います。 ご存知の通りこの何年かの間、スタートトゥデイや僕個人は数々のメディアに取り上げられ、日々誌面やニュースサイトなどで見ない日がないほど、ビジネスの仕組みや社内制度、僕の車や時計など私物に至るまで、とにかく多くの露出を続けてきました。 株価も昨年の8月には上場来最高値である2,158円をつけ、会社の時価総額も2,300億円を越え、株式市場からも大きな注目を集めた中、一部上場まで果たしました。決算説明会も株主総会もご存知の通り毎回大盛況で終えることができています。 当然それにつられ、僕の時間の多くがメディアの取材対応や投資家訪問な

    guldeen
    guldeen 2012/08/23
    熱意で進んでるトップに対し、何かを箴言するのは本当に難しい(というか、空気を壊しかねないので怖い)。ここしばらくのゾゾは妙な方向に向かってる感が指摘されてたので、それに社長が気づけたのはせめてもの幸い。
  • ものをつくる人が経営をするということ - jkondoの日記

    WISH2011というイベントに登壇させて頂きました。 徳力さんと1対1の対談という形でお話しさせて頂きました。 講演の中で、ものづくりをする人間が経営をするのが最強だ、という話をしました。 Appleのスティーブ・ジョブズや、Googleのラリー・ペイジ、facebookのマーク・ザッカーバーグなど、多くの成長企業でものをつくる人間が経営を行っています。 そういった素晴らしい経営者に勇気をもらいながら、自分も少しずつ成長したいと思っています。 WISHではたくさんのスタートアップの方が新しいサービスのプレゼンテーションを行い、その中には個人で活動されている方もいらっしゃいました。そんなプレゼンターの方々とお話しする中で、この経営の話になりました。 サービスをつくるのは楽しいけど、自分が経営をするイメージが沸かない、自分が得意だとは思えない、という話をされている方がいらっしゃいました。 僕

  • パスワード認証

    イオシスCEOの「けっこう」てきとーな日記 非公開としました。 ご覧頂きました皆様、ありがとうございました!

    パスワード認証
    guldeen
    guldeen 2010/04/07
    持病を抱えてる人ほど、行き急ぐせいなのか却って大成してしまう、という皮肉はあるよね。まぁこれからは、自分+周囲の幸せを築ける生き方を目指してください>社長。
  • 1