タグ

photoとgigazineとまどか☆マギカに関するguldeenのブックマーク (8)

  • 魔法少女まどかマギカ最終話「アルティメットまどか」などいろいろまとめ

    「監督 新房昭之」×「脚 虚淵玄(ニトロプラス)」×「キャラクター原案 蒼樹うめ」×「アニメーション制作 シャフト」によるオリジナルアニメプロジェクトとして始動、途中で放送が震災で中断するという予想外の事態に遭遇するものの、新聞に全面広告を打っての最終回放送、さらには平成23年度[第15回]文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞し、劇場版プロジェクトまで始動した「魔法少女まどか☆マギカ」、ワンフェス2012冬でも猛威を振るっていたのでいろいろとまとめてみました。 まずはムービックから「鹿目まどか」 3月発売予定で税込み3150円 次はグッドスマイルカンパニーから「暁美ほむら」 2012年2月発売予定で価格は7800円、スケール1/8で原型制作は横田健 「ねんどろいどぷち」から、2012年2月発売予定で価格は各500円 「巴まみ」、2012年4月発売予定で価格は7800円 スケー

    魔法少女まどかマギカ最終話「アルティメットまどか」などいろいろまとめ
  • 圧倒的速度でサイン会の整理券がなくなる人気ライター「虚淵玄」が徳島に降臨

    サイン会にファンが並ぶのは当然のこと……なのですが、整理券配布予定時刻の2時間も3時間も前から行列ができ、あっという間に整理券がなくなってしまうシナリオライターというのはそうそういないと思います。それが「虚淵玄」(うろぶち げん)さんです。 10月8日、徳島で行われているマチ★アソビ vol.7において虚淵さんのサイン会が実施されたのですが、行列がなんと8時ごろから形成され、おそらく100枚はあったであろう整理券が怒濤の勢いでなくなってしまうという事態になりました。サイン会は10日にも予定されていますが、今回のことをうけて、10日分の整理券は参加希望者が多いようであれば抽選になるとのこと。 マチ★アソビ vol.7 2011.09.23~10.10開催 http://www.machiasobi.com/ そもそも虚淵玄というのが何者かというと、簡単に言えばゲームメーカー・ニトロプラスのシ

    圧倒的速度でサイン会の整理券がなくなる人気ライター「虚淵玄」が徳島に降臨
    guldeen
    guldeen 2011/10/10
    まさに『時の人』>虚淵氏。鬼哭街やブラスレイターなどでシナリオには定評のある人だったけど▼ただ"まどマギ"は、各部門の相乗効果や皆が良い仕事をしたチームワークが、結果として奇跡を生んだ感がある俺。
  • キャラホビ2011で見つけた「魔法少女まどか☆マギカ」まとめ

    キャラホビ2011では、アニメやゲーム、マンガなどから、様々なキャラクターのグッズやフィギュアが出展されていましたが、その中でも特に目を引いたのが「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズ。5人の魔法少女たちとキュゥべえらがいろいろな形で再現されています。 バンプレスト 一番くじプレミアム「魔法少女まどか☆マギカ」 A賞「鹿目まどか プレミアムフィギュア」 B賞「暁美ほむら プレミアムフィギュア」 C賞「クッション」 D賞「魔女ぬいぐるみ」 E賞「プレミアムアートグラス」 F賞「ストラップ『魔法少女まどか☆マギカ』全3種」 G賞「きゅんキャラ 魔法少女まどか☆マギカ」5種+シークレット1種 巴マミ 暁美ほむら 鹿目まどか 美樹さやか 佐倉杏子 グッドスマイルカンパニーではブースの一角が完全にまどか☆マギカ一色になっていました。 「魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか 1/8スケールフィギュア」201

    キャラホビ2011で見つけた「魔法少女まどか☆マギカ」まとめ
    guldeen
    guldeen 2011/08/28
    グッスマすげー。▼一番くじのA・B賞の造形が、コレジャナイ感…(汗)▼大シャルのポーチ?何それ(^^;
  • メガネの有無など何でもござれ、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら

    ワンダーフェスティバル 2011[夏]に出展されていた「魔法少女まどか☆マギカ」関連ガレージキット、フィギュアの数は相当なものですが、中でも暁美ほむら(ほむほむ)は作中で髪型の変化やメガネの有無の変化などがあったため、多くのバリエーションが出展されていました。 4-13-09 夢のカグツチノ公国の暁美ほむら 7-09-08 G・S・Oの暁美ほむら(原型:ろんめる)、6000円 6-19-12 新日暮里 キラッ☆キラ亭の暁美ほむら、5000円 8-20-04 Expertenのフル可動 暁美ほむら、キュゥべえ付きで1万円。 キュゥべえを軽くひねっています。 メガネバージョン この五菱重工のエッチングメガネは1つ1000円。 キュゥべえ すでに1体が犠牲になっていました。 7-17-13 EBOの暁美ほむら、5000円 7-19-13 サイレントマイノリティの暁美ほむら 7-10-06 小熊珈

    メガネの有無など何でもござれ、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら
    guldeen
    guldeen 2011/07/27
    しかし10話を何度見ても、『メガほむ→クールほむ』の落差(スれ方)が色々とひどいナーとオモタ。
  • 私服より魔法少女Verが多めな「魔法少女まどか☆マギカ」鹿目まどかフィギュア

    「魔法少女まどか☆マギカ」魔法少女たちのフィギュアやドールいろいろに続いて、ワンダーフェスティバル 2011[夏]に出展されていた「魔法少女まどか☆マギカ」フィギュアの中から主人公・鹿目まどかのフィギュアだけを集めてみました。まどか関連を出展するディーラーの数が非常に多く、時間が足りなくて回りきれないところもありましたが、なんとか可能な範囲で撮影してきました。 5-09-05 鋼鉄飯店の「鹿目まどか 魔法少女ver.」(原型:YATUKI) 6-11-03 the poppy puppetの「鹿目まどか」1万円 5-17-01 工房 金竜の鹿目まどか、夢現郷製作のアイテムで委託販売が行われていました。 5-21-18 G-DASHの「鹿目まどか」、展示のみ 結構珍しい私服バージョン。 4-21-03 多摩川青春スペースの「鹿目まどか」3000円 8-17-04 まにまにの「鹿目まどか」 8

    私服より魔法少女Verが多めな「魔法少女まどか☆マギカ」鹿目まどかフィギュア
  • 「魔法少女まどか☆マギカ」魔法少女たちのフィギュアやドールいろいろ

    ワンダーフェスティバル 2011[夏]に一般ディーラーたちが投入してきた入魂のフィギュア・ドールの数々。今回、特に目立ったのは、ちょうどワンフェスの申込時期に放送が行われていたアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」。地震の影響で版権関連の事務が停止し、一時はワンフェスの版権ものは全滅かと思いましたが、ニトロプラスが版権許諾申請を受け付けたことで多くのディーラーが出品にこぎ着けることができました。 ということで「まどマギ」フィギュアは山ほど撮影してきたのですが、あまりにも数が多いため、まずは複数人だったものからどうぞ。 7-19-05 工作部屋の「さやかと杏子」。キャラクターデザインを手がけた蒼樹うめさんのサークルapricot+が発行した同人誌「RKGKMDK」に登場したデフォルメ版。 7-09-08 G・S・Oの「鹿目まどか&巴マミ」(原型:あしあとと)。 ちなみに、G・S・Oブースにはすべて

    「魔法少女まどか☆マギカ」魔法少女たちのフィギュアやドールいろいろ
  • 「魔法少女まどか☆マギカ」が1番くじプレミアムに登場、たくさん山盛り状態

    はずれなしで必ず当たる1番くじのプレミアムに「魔法少女まどか☆マギカ」が加わるわけですが、さまざまな連動企画が現在進行中であり、2012年以降も続々と展開となっており、「ワンダーフェスティバル 2011[夏]」のバンプレストブースに山ほど置いてありました。その他のバンプレストブースのまどマギ関連もいっしょにまとめておきました。 一番くじ | 一番くじプレミアム 魔法少女まどか☆マギカ 一番くじ | 一番くじきゅんキャラわーるど 魔法少女まどか☆マギカ そんなわけでバンプレストブースへ 2011年12月発売予定で7等級全17種類 1回800円 鹿目まどかプレミアムフィギュア、原型製作は乙山法純/ヴェルテクス キュゥべえもいます 暁美ほむらプレミアムフィギュア、原型製作は乙山法純/ヴェルテクス フィギュアで全員集合、シークレットあり ストラップ「魔法少女まどか☆マギカ」、原型製作はトイテックD

    「魔法少女まどか☆マギカ」が1番くじプレミアムに登場、たくさん山盛り状態
    guldeen
    guldeen 2011/07/24
    ライティングが下からなので、なんかキャラの表情に陰が…(^^;
  • 「まどか☆マギカ」「銀魂」「VOCALOID」など総勢55名が登場した「マチ★アソビ vol.6」コスプレファッションショー

    「マチ★アソビ vol.6」で、一般コスプレイヤーから参加を募る形で「コスプレファッションショー」が行われました。 ファッションショーの形式で赤いじゅうたんの上をコスプレイヤーたちがウォーキングしていくのですが、参加人数が総勢55名と大所帯になったことで作品のジャンルも多岐にわたり、撮影OKだったため観客も写真を撮りながら楽しんでいました。 「コスプレファッションショー」の様子は以下から。けいおん!の秋山澪コスプレの司会の方が登場し、イベントの説明から始まりました。有志のコスプレイヤーが会場に集まり、次々とレッドカーペットの上を歩いて行くのですが、観客の撮影OKだとこの時に明かされたので、集まっていたギャラリーからは喜びの声が挙がり、それぞれカメラや携帯を取り出していました。 「黒執事」ドール&シエル・ファントムハイヴ&セバスチャン・ミカエリス 初音ミク 「悪ノ娘」リリアンヌ=ルシフェン=

    「まどか☆マギカ」「銀魂」「VOCALOID」など総勢55名が登場した「マチ★アソビ vol.6」コスプレファッションショー
    guldeen
    guldeen 2011/05/09
    5人揃ってるのか そしてQBwww▼その他、アニメ各作品や『初音ミク』などコスプレ。
  • 1