タグ

photoとgigazineとevaに関するguldeenのブックマーク (5)

  • ネルフ本部が館内に出現、リニューアルされた「EVANGELION:WORLD」と実物大初号機

    富士急ハイランドにあるアトラクション「EVANGELION:WORLD」が第二次計画によって、等身大の真希波・マリ・イラストリアスや実物大の2号機が展示されている富士急ハイランドですが、初号機もこれを受けて演出や内装がリニューアルされています。 2号機のいた場所から先はネルフ部をイメージした通路が造られ、劇中に登場したシーンが再現されており、実物大初号機のフロアでは、新たに映像での演出などが追加されていました。 ネルフ部の通路と実物大初号機の様子は以下から。富士急ハイランド|エヴァンゲリオン 実物大初号機建造計画 2号機のフロアを出ると、基地内部を模した通路に入ります。 IDカードチェッカーが設置されており、ストアでIDカードを発行してもらっていればここでチェックを受けることができるようです。 通路は初号機のいる第7ケイジに続いています。 通路を進んで行くと、レイとアスカが乗っているエ

    ネルフ本部が館内に出現、リニューアルされた「EVANGELION:WORLD」と実物大初号機
    guldeen
    guldeen 2011/04/05
    小ネタの仕込みがうれしい。
  • 富士急ハイランドに姿を現した「ザ・ビースト」モードのエヴァ2号機

    富士急ハイランドにあるアトラクション「EVANGELION:WORLD」が第二次計画によってマリが登場したり新規要素が追加されたりしているということで行ってきたわけですが、最大の目玉は実物大初号機に続き建造された世界初の実物大2号機。しかも獣化第二形態「ザ・ビースト」モードで、劇中でマリとシンジが対面したシーンを再現しています。 2号機の詳細は以下から。 マリたちのいたスペースから奥へと進んでいきます。 ネルフ富士Q支部による実物大エヴァ2号機建造計画。 振り返ると、いきなり2号機の顔が壁から突き出ています。 初号機の時もびっくりしましたが、とにかくエヴァのデカさには驚かされます。 2号機はビーストモードということもあって非常に不気味。 4つある目のうち、1つは破損しています。 劇中では、ネルフ部に侵攻してきた使徒との戦いで、マリが裏コードの「ザ・ビースト」を発動。戦いの果てに避難用のシ

    富士急ハイランドに姿を現した「ザ・ビースト」モードのエヴァ2号機
    guldeen
    guldeen 2011/04/05
    で、デカい!
  • 「ヱヴァンゲリヲン×箱根町」聖地巡礼の旅全記録まとめ

    2009年6月からスタートした「ヱヴァンゲリヲン×箱根町」ですが、今年も新しいイベントを引っさげて帰ってきました。 好評を得た第1弾の箱根補完マップ配布に引き続き、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」で登場した舞台を肌で楽しめる「箱根補完マップ」や、スタンプラリーが2011年3月1日~2011年4月24日まで開催されるなど、さまざまな企画が用意されています。 「ヱヴァンゲリヲン×箱根町」の全記録まとめは以下から。SPECIAL FEATURE |『箱根全山』旅のテーマパーク箱根 - 箱根町観光情報ポータルサイト そもそも、ヱヴァンゲリヲンの物語の中心地となっている「第3新東京市」が、現在の箱根仙石原に位置する設定になっているので「ヱヴァンゲリヲン×箱根町」という企画が生まれました。 ある日編集部に届いた新しい「箱根補完マップ」。 開いてみるとこんな感じ。箱根一帯の地図に作中で登場したスポットが

    「ヱヴァンゲリヲン×箱根町」聖地巡礼の旅全記録まとめ
    guldeen
    guldeen 2011/03/04
    キタワァー!という感じの"聖地巡礼"企画。前回から箱根町全面協力になってるあたりが、心強い。
  • GIGAZINE(ギガジン)

    私たちは過去最高の大ヒットを記録しているのと裏腹に価格高騰などの影響でサーバー運営が非常に苦しい状態です。打てる手は全て打ちましたが、それでもまだ危機的状況にあります。なので、GIGAZINEの物理的なサーバーたちを、たった1円でも良いので読者の皆さまに支援してもらえればとっても助かります!今すぐ1回払いの寄付は上のボタンから、毎月寄付はこちらのリンク先から!

    GIGAZINE(ギガジン)
    guldeen
    guldeen 2010/04/23
    店内の写真がたくさん。ギガジンはよく頑張った/「扉に書かれている店名もちゃんと第3新東京市店になっています」笑/そして海外のEVAオタの話題に…
  • 箱根町限定で販売される第3新東京市土産「箱根二子山」を買いに箱根まで行ってきた

    12月20日(日)から箱根町限定(通信販売などナシ)で第3新東京市土産「ネルフ謹製温泉饅頭 箱根二子山」が発売開始となりました。くどいぐらいについている冠詞のおかげで、箱根まで行かなければ入手できないことがわかったこの品をなんとかして買うため、箱根まで行ってきました。 詳細は以下から。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版 第3新東京市土産 箱根二子山 http://eva.shiino.co.jp/ 商品は箱根町に行けばどこでも買えるというわけではなく、道の駅 箱根峠、箱根関所資料館、ロッヂ富士見苑、箱根小涌園 ユネッサン、桐谷箱根荘、三河屋旅館、箱根高原ホテル、ホテルマイユクール祥月、大涌谷観光センター、井島商店、ローソン 箱根仙石原店、ホテル大箱根、箱根湯の花温泉ホテル、箱根強羅温泉 季の湯 雪月花、箱根園 ショッピングプラザ、セブンイレブン 元箱根店、ホテル 河鹿荘、ホテルおかだ、村上二郎商店

    箱根町限定で販売される第3新東京市土産「箱根二子山」を買いに箱根まで行ってきた
    guldeen
    guldeen 2010/01/03
    分かる人にだけ分かる『箱根みやげ』、か。
  • 1