タグ

photoとgigazineとeventに関するguldeenのブックマーク (28)

  • 【コスプレまとめ】美少女&セクシーなコスプレイヤーから「火垂るの墓」再現まで、混沌としたワンフェス2015[夏]

    「ラブライブ!」や「艦隊これくしょん」、「美少女戦士セーラームーン」など、キュート&セクシーなコスプレイヤーたちが勢ぞろいするのがワンダーフェスティバルのコスプレ会場。2015年冬のワンフェスは雨が降ったり寒かったりで室内がコスプレ会場と化しましたが、ワンフェス2015[夏]はさんさんと照る太陽の下で行われました。夏の暑さにも関わらず、厚着あり、着ぐるみあり、「火垂るの墓」再現ありで、今回もカオスな空間が広がっていました。 台風が直撃するのでは……?と心配されていましたが、どこの自動販売機もお茶と水が売り切れになるくらいのぎらぎらした快晴。10分も外にいたら汗をかいてしまう環境のなか、コスプレイヤーさんたちは暑さにもめげず華麗にポーズを決めていました。 ラブライブ!のコスプレはかなり多く、さっそくジャージ姿の小泉花陽と星空凛を見つけました。 小泉花陽はしらたまさん。 星空凛はふらさんです。

    【コスプレまとめ】美少女&セクシーなコスプレイヤーから「火垂るの墓」再現まで、混沌としたワンフェス2015[夏]
  • 艦これ美少女から野々村元議員までワンフェス2014[夏]コスプレまとめ

    人気の艦隊これくしょん~艦これ~から風の谷のナウシカ、うたの☆プリンスさまっ♪、野々村元議員まで、あらゆる意味で凄すぎるコスプレイヤーたちが集結したのがワンダーフェスティバル 2014[夏]。さんさんと太陽の光が注ぐ猛暑の中、華麗にポーズを決める美麗&ユニークなコスプレイヤーたちを撮影してきました。 ワンフェスが行われた7月27日はものすごい晴天。コスプイヤーたちは「やすらぎのモール」と「いこいのモール」から出たところにあるフリーゾーンに集まっています。 コスプレイヤーたちであふれる会場。 ということで、まずは任天堂のキャラクターに扮した3人組から。 左からヘイホー(みそしるさん)、キノピオ(ふるたさん)、ワリオ(みゅんたさん)。 みそしるさんはワンフェス2013[夏]でルイージに扮していましたが、今回はヘイホー。 キュートなワリオはみゅんたさん。 ふるたさんはキノピオでした。 風の谷のナ

    艦これ美少女から野々村元議員までワンフェス2014[夏]コスプレまとめ
  • 日本アニメへのパトスを感じずにはいられないコスタリカのコスプレイヤーたち

    コスタリカと言えば、コロンビア、チリとともに「3C」と呼ばれる美女大国ですが、コスタリカのアニメイベントにて「中米一アツい」と言われるコスプレイヤーたちに会ってきました。 こんにちは!世界新聞特命記者の清谷啓仁です。世界一周中のわたくし、現在、コスタリカの首都サン・ホセにいます。ようやく中米も終わりが見えてきて、今月中にはエクアドルから南米に入る予定です。 サン・ホセはこのあたり より大きな地図で 旅のルート を表示 コスタリカには「KAMEN(仮面)」と「MATSURI(祭り)」の2大アニメイベントがあり、偶然にも僕の滞在中に「KAMEN」が開催されるという情報をゲットしました。 「KAMEN」を知るきっかけとなったポスター。街中に張られていました。 コスタリカ(Costa Rica)と言えば……コロンビア(Columbia)やチリ(Chile)とともに「3C」と呼ばれる美女大国!しかも

    日本アニメへのパトスを感じずにはいられないコスタリカのコスプレイヤーたち
    guldeen
    guldeen 2013/11/09
    ナルト・ブリーチやワンピース・ドラゴンボールなどはわかるが、まどマギとかその他も人気。
  • 第3回うどんサミットで15杯のご当地うどんを食べまくってきました

    9月29日(日)に滋賀県の東近江市で第3回うどんサミットが行われました。去年は台風が到来し、イベントが途中で終わるという残念な結果になってしまいましたが、今年は天気にも恵まれ、近畿や中部を中心とした去年よりも種類が多い15種類のうどんが販売されます。グランプリを決めるべく投票が行われるとのことで、会場に行ってうどんをいまくってきました。 第3回 全国ご当地うどんサミット 2013 in 東近江 2013.9.29(日)開催 http://www.udon-summit.jp/ 最寄り駅の八日市駅に到着。 近江鉄道でうどんサミットを記念したフリーパス(税込800円)を販売していました。 まずは駅から最寄りの特設イベントエリアに向かいます。 八日市町商店街が特設の会場。 商店街のあらゆるところでのぼりがうどんサミットの開催をアピール。 商店街には製麺店や 名産の近江牛を扱う精肉店などもありま

    第3回うどんサミットで15杯のご当地うどんを食べまくってきました
    guldeen
    guldeen 2013/09/30
    香川?と思ったら、まさかの滋賀県開催▼というか、飯テロ画像だろこれはw
  • 美少女から聖闘士にメイドまで、ド派手な衣装がそろったコスプレ写真まとめ in ワンフェス2013[冬]

  • 痛チャリ用のカッティングシートを自分で作ってみた

    痛車にしても痛チャリにしても「これはすごい!」と撮影するものの、自分で作ることはきっとないだろうと思っていたのですが、「マチ★アソビ Vol.3」ではボードウォークにて痛チャリ制作のコーナーが設けられており、300円でカッティングシートを作って持って帰れるというイベントが行われていました。道具も貸してくれるとのことだったので、これは一度どんな感じなのか作ってみなければ……ということで、制作に挑戦してみました。 詳細は以下から。 シート制作を行っているブースの遠景。 今回作るのは「マチ★アソビ」という文字。そういえば、バンダイナムコゲームスの富澤Pもこのシートを作成して自分の自転車に貼り付けていたそうです。 作業工程はこんな感じ。 一番最初はシートの色を選び、そこに切り抜きたい文字を貼り付けます。 YouTube - 痛チャリ用のカッティングシートを自分で作ってみた その1 そして文字の輪郭

    痛チャリ用のカッティングシートを自分で作ってみた
  • Linux開発者リーナス・トーバルズ氏がNVIDIAに対し中指を突き立てFワード発言

    Linuxカーネルの開発者として知られるリーナス・トーバルズ氏が、出身地であるフィンランドで大学生向けの講演に姿を見せ、質疑応答の中でNVIDIAに対する不満をぶちまけるという一幕がありました。 Aalto Talk with Linus Torvalds [Full-length] - YouTube Linus Torvalds on NVIDIA's non-Linux Optimus support: "F*** you" - Neowin これはフィンランドのアールト大学で行われた「Aalto Talk with Linus Torvalds」というイベントにリーナス・トーバルズ氏が参加した際の映像です。 ゲストとして登場したトーバルズ氏は、学生との話を楽しんでいる様子。 質疑応答の中で、女性から「NvidiaのOptimus技術搭載ノートPCLinuxを動かそうとしても動かな

    Linux開発者リーナス・トーバルズ氏がNVIDIAに対し中指を突き立てFワード発言
    guldeen
    guldeen 2012/06/18
    ナニゴトかと思ったら、『Optimus搭載PCだとLinuxが動作しない』事への苛立ちか。そらそうなるわ。
  • アニメ業界が本気を出したイベント「アニメコンテンツエキスポ2012」が開幕

    幕張メッセで開催されるアニメ業界最大級のイベント「アニメコンテンツエキスポ2012」が開幕しました。 これまでアニメ業界最大級のイベントといえば先週行われた「東京国際アニメフェア2012」のみでしたが、東京都の条例問題でアニメフェアを離脱した角川書店らが開催を決定したのがこのイベントです。 昨年は東日大震災の影響もあって東京国際アニメフェア、アニメコンテンツエキスポともお休みになりましたが、今年は1週違いでの激突となりました。 ANIME CONTENTS EXPO 2012 | アニメ コンテンツ エキスポ 2012 http://www.animecontentsexpo.jp/index.html 午前7時ごろの海浜幕張駅。人の波が幕張メッセへ向けて流れています。 開催中イベントのお知らせは全面的にアニメコンテンツエキスポで埋まっていました。 建物正面は閉鎖、入口はこちらではなく西

    アニメ業界が本気を出したイベント「アニメコンテンツエキスポ2012」が開幕
  • 圧倒的速度でサイン会の整理券がなくなる人気ライター「虚淵玄」が徳島に降臨

    サイン会にファンが並ぶのは当然のこと……なのですが、整理券配布予定時刻の2時間も3時間も前から行列ができ、あっという間に整理券がなくなってしまうシナリオライターというのはそうそういないと思います。それが「虚淵玄」(うろぶち げん)さんです。 10月8日、徳島で行われているマチ★アソビ vol.7において虚淵さんのサイン会が実施されたのですが、行列がなんと8時ごろから形成され、おそらく100枚はあったであろう整理券が怒濤の勢いでなくなってしまうという事態になりました。サイン会は10日にも予定されていますが、今回のことをうけて、10日分の整理券は参加希望者が多いようであれば抽選になるとのこと。 マチ★アソビ vol.7 2011.09.23~10.10開催 http://www.machiasobi.com/ そもそも虚淵玄というのが何者かというと、簡単に言えばゲームメーカー・ニトロプラスのシ

    圧倒的速度でサイン会の整理券がなくなる人気ライター「虚淵玄」が徳島に降臨
    guldeen
    guldeen 2011/10/10
    まさに『時の人』>虚淵氏。鬼哭街やブラスレイターなどでシナリオには定評のある人だったけど▼ただ"まどマギ"は、各部門の相乗効果や皆が良い仕事をしたチームワークが、結果として奇跡を生んだ感がある俺。
  • セイバーやアーチャーが券面を彩る「Fate/Zero」徳島市バス回数乗車券フォトレビュー

    9月23日から開会している「マチ★アソビ vol.7」は、この三連休が最大の山場、そしてクライマックスでもあります。そんな連休初日の8日早朝から、「Fate/Zero」ラッピングバスを走行させている徳島市バスが、券面に「Fate/Zero」のイラストをあしらった回数乗車券が発売されました。 新町川のほとりにある交通公園が早朝の販売場所に設定されていました。案内看板は味のある手書きのレタリング。 発売開始の朝8時の段階でこの人出。 行列を形成している人は若い男女が多いものの年配の方も見受けられ、「Fate/Zero」のグッズとしてだけではなく、記念乗車券として買い求める人も多くいたことがうかがえます。 券面のデザインは列の途中でもアナウンスされています。 最後尾のプラカードも用意されていました。 1番乗りの人が券を購入しています。行列と販売窓口の間は広く取られていて、1名ずつ通されて券を買う

    セイバーやアーチャーが券面を彩る「Fate/Zero」徳島市バス回数乗車券フォトレビュー
  • キャラホビ2011で見つけた「魔法少女まどか☆マギカ」まとめ

    キャラホビ2011では、アニメやゲーム、マンガなどから、様々なキャラクターのグッズやフィギュアが出展されていましたが、その中でも特に目を引いたのが「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズ。5人の魔法少女たちとキュゥべえらがいろいろな形で再現されています。 バンプレスト 一番くじプレミアム「魔法少女まどか☆マギカ」 A賞「鹿目まどか プレミアムフィギュア」 B賞「暁美ほむら プレミアムフィギュア」 C賞「クッション」 D賞「魔女ぬいぐるみ」 E賞「プレミアムアートグラス」 F賞「ストラップ『魔法少女まどか☆マギカ』全3種」 G賞「きゅんキャラ 魔法少女まどか☆マギカ」5種+シークレット1種 巴マミ 暁美ほむら 鹿目まどか 美樹さやか 佐倉杏子 グッドスマイルカンパニーではブースの一角が完全にまどか☆マギカ一色になっていました。 「魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか 1/8スケールフィギュア」201

    キャラホビ2011で見つけた「魔法少女まどか☆マギカ」まとめ
    guldeen
    guldeen 2011/08/28
    グッスマすげー。▼一番くじのA・B賞の造形が、コレジャナイ感…(汗)▼大シャルのポーチ?何それ(^^;
  • 数千体の無縁仏にロウソクをともす化野(あだしの)念仏寺「千灯供養」

    8月23日・24日に、京都の念仏寺境内にある西院の河原にまつられている数千体の無縁仏にろうそくを灯して供養する「千灯供養(せんとうくよう)」というのが行われます。 ここは、平安時代から鎌倉時代にかけて戦乱や疫病で亡くなった人達の風葬の地であり、地蔵盆の夕刻、境内にはたくさんの蝋燭が灯されます。 あだし野の念仏寺まで、嵐山電鉄の嵐山駅から歩いて、約30分。 道の両側には竹の燈篭が飾られています。 京都らしい店があちこちに。 湯豆腐屋さんを発見。 念仏寺の入り口に到着、整理券をもらいます。 整理券とお金(1000円)を渡して、パンフレットを入手。 境内に並ぶ提灯に導かれるようにして境内へ お墓や卒塔婆が並んでおり、画像右上を見ると撮影する人がたまっているエリアが。 水子地蔵尊が祀られている様子 通路に沿って進みます。 パンフレットを見せ、和蝋燭を頂きます。 尊の阿弥陀如来座像が燦然と輝いてい

    数千体の無縁仏にロウソクをともす化野(あだしの)念仏寺「千灯供養」
  • 怒濤の枚数で魅せる、「コミケ80」を全身で楽しんでいたコスプレ女子たち

    コミケ80」のコスプレ記事もラストになりました。レディガガや岸田メルといったオトコたちのコスプレ、そしてタイバニに安西監督など自由奔放なメンズコスプレ、魅惑のポーズを決めまくるハイレベルな女子コスプレイヤーと、見栄えのするコスプレイヤーばかりが大集合していた今回のコミケ、ラストは怒濤の枚数でコスプレ女子を存分に味わって下さい。 コミックマーケット公式サイトへようこそ ボーカロイドの鏡音リンをやっているのは、まぁじ.kさん。 マロパピさんがやっているのは「魔法少女まどか☆マギカ」の主人公である鹿目まどかです。 「デュラララ!!」からは主人公のセルティ・ストゥルルソンがお目見え。 「セキレイ」のヒロインである結が参上。 「機動戦士ガンダム0083カードビルダー」に登場するレイコ・ホリンジャーをやっているのは歌鈴さん。 「ファイナルファンタジーX-2」よりカモメ団のユウナとリュック。 「ハート

    怒濤の枚数で魅せる、「コミケ80」を全身で楽しんでいたコスプレ女子たち
    guldeen
    guldeen 2011/08/13
    初音ミク関連が多いナー。あとは『まどか』か。
  • 魅惑のポーズを決めまくるハイレベルな女子コスプレイヤーin「コミケ80」

    これまでにレディガガや岸田メルといったオトコたちのコスプレ、そしてタイバニに安西監督など自由奔放なメンズコスプレをお届けしたわけですが、コスプレの華といえばやはり女の子です。殺人的な猛暑にも負けずに素晴らしいポージングを決めまくっていた女子コスプレイヤーたちをお楽しみ下さい。 コミックマーケット公式サイトへようこそ 「デッドオアアライブ」シリーズから主人公のかすみが参上。コスプレイヤーはannさんです。 国民的ガールフレンドとして有名な「ラブプラス」の高嶺愛花がいました。 雪那さんによる、クリプトンのDTMソフトウェア「MEIKO」です。 「ワンピース」からはボア・ハンコックとモンキー・D・ルフィ。 「餓狼 MARK OF THE WOLVES」などに登場するB・ジェニーのコスプレイヤーはRobinさん。 「青の祓魔師」から霧隠シュラです。 「ファイナルファンタジーX」のヒロインであるユウ

    魅惑のポーズを決めまくるハイレベルな女子コスプレイヤーin「コミケ80」
    guldeen
    guldeen 2011/08/13
    あれ、今年から長物(槍その他)もOKになったの?
  • レディガガもいれば岸田メルも、「コミケ80」に集ったオトコたちのコスプレ

    2011年8月12日(金)~14日(日)の日程で東京国際展示場(東京ビックサイト)にて開催されている日最大の同人誌即売会「コミックマーケット80」ではコスプレが楽しめる広場が2つあり、それぞれ常時満杯状態で多数のコスプレイヤーたちがポージングをとっていました。まずは一癖も二癖もあるオトコたちのコスプレをどうぞ。 コミックマーケット公式サイトへようこそ 言わずと知れた「マリオシリーズ」のマリオがスーパーキノコを見つけたようです。 懐かしのセガサターンがコントローラー付きで参上。 トイレに駆け込もうとしたところ、男子トイレの入り口前には「くそみそテクニック」の阿部さんがスタンバイ。 イラストレーターの岸田メルさんによる「メルルのアトリエ発売記念イラスト」をモチーフにしたコスプレには驚いた人も多そうです。 「GOD EATER -the spiral fate-」の加賀美リョウです。今回よりコ

    レディガガもいれば岸田メルも、「コミケ80」に集ったオトコたちのコスプレ
    guldeen
    guldeen 2011/08/13
    同人頒布物と並んで、名物の一つがコスプレ。しかし最近の男性の演るコスプレは、ネタ系もシリアス系もレベルが高いなぁ。(ただ、ネタ系でも『似合ってない女装』はちと勘弁…)
  • メガネの有無など何でもござれ、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら

    ワンダーフェスティバル 2011[夏]に出展されていた「魔法少女まどか☆マギカ」関連ガレージキット、フィギュアの数は相当なものですが、中でも暁美ほむら(ほむほむ)は作中で髪型の変化やメガネの有無の変化などがあったため、多くのバリエーションが出展されていました。 4-13-09 夢のカグツチノ公国の暁美ほむら 7-09-08 G・S・Oの暁美ほむら(原型:ろんめる)、6000円 6-19-12 新日暮里 キラッ☆キラ亭の暁美ほむら、5000円 8-20-04 Expertenのフル可動 暁美ほむら、キュゥべえ付きで1万円。 キュゥべえを軽くひねっています。 メガネバージョン この五菱重工のエッチングメガネは1つ1000円。 キュゥべえ すでに1体が犠牲になっていました。 7-17-13 EBOの暁美ほむら、5000円 7-19-13 サイレントマイノリティの暁美ほむら 7-10-06 小熊珈

    メガネの有無など何でもござれ、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら
    guldeen
    guldeen 2011/07/27
    しかし10話を何度見ても、『メガほむ→クールほむ』の落差(スれ方)が色々とひどいナーとオモタ。
  • 私服より魔法少女Verが多めな「魔法少女まどか☆マギカ」鹿目まどかフィギュア

    「魔法少女まどか☆マギカ」魔法少女たちのフィギュアやドールいろいろに続いて、ワンダーフェスティバル 2011[夏]に出展されていた「魔法少女まどか☆マギカ」フィギュアの中から主人公・鹿目まどかのフィギュアだけを集めてみました。まどか関連を出展するディーラーの数が非常に多く、時間が足りなくて回りきれないところもありましたが、なんとか可能な範囲で撮影してきました。 5-09-05 鋼鉄飯店の「鹿目まどか 魔法少女ver.」(原型:YATUKI) 6-11-03 the poppy puppetの「鹿目まどか」1万円 5-17-01 工房 金竜の鹿目まどか、夢現郷製作のアイテムで委託販売が行われていました。 5-21-18 G-DASHの「鹿目まどか」、展示のみ 結構珍しい私服バージョン。 4-21-03 多摩川青春スペースの「鹿目まどか」3000円 8-17-04 まにまにの「鹿目まどか」 8

    私服より魔法少女Verが多めな「魔法少女まどか☆マギカ」鹿目まどかフィギュア
  • 「魔法少女まどか☆マギカ」魔法少女たちのフィギュアやドールいろいろ

    ワンダーフェスティバル 2011[夏]に一般ディーラーたちが投入してきた入魂のフィギュア・ドールの数々。今回、特に目立ったのは、ちょうどワンフェスの申込時期に放送が行われていたアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」。地震の影響で版権関連の事務が停止し、一時はワンフェスの版権ものは全滅かと思いましたが、ニトロプラスが版権許諾申請を受け付けたことで多くのディーラーが出品にこぎ着けることができました。 ということで「まどマギ」フィギュアは山ほど撮影してきたのですが、あまりにも数が多いため、まずは複数人だったものからどうぞ。 7-19-05 工作部屋の「さやかと杏子」。キャラクターデザインを手がけた蒼樹うめさんのサークルapricot+が発行した同人誌「RKGKMDK」に登場したデフォルメ版。 7-09-08 G・S・Oの「鹿目まどか&巴マミ」(原型:あしあとと)。 ちなみに、G・S・Oブースにはすべて

    「魔法少女まどか☆マギカ」魔法少女たちのフィギュアやドールいろいろ
  • 露出度も夏全開、魅力的な女の子たちによる美少女キャラのためのコスプレ

    「ワンダーフェスティバル2011[夏]」において、「すーぱーそに子」や「まどマギ」といった企業ブースのコスプレコンパニオンさんやドーラー、それに手の込みまくった衣装で気合十分のコスプレ男子たちがイベントを盛り上げていたわけですが、コスプレの花といえばやっぱりかわいい女の子による美少女キャラのコスプレです。 「GUILTY GEAR XX」の男の娘キャラ、ブリジット。 現在放映中のアニメ「輪るピングドラム」よりプリンセス・オブ・ザ・クリスタルが早くも登場しました。 「交響詩篇エウレカセブン」からはタルホ、ホランド、アネモネの3人です。 タルホ。 アネモネ。 「ブラックロックシューター THE GAME」に登場するWRSです。 「コードギアス 反逆のルルーシュR2」からはC.C.が登場。バンプレスト製のプライズ「コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア~C.C.~」をモデルにしていま

    露出度も夏全開、魅力的な女の子たちによる美少女キャラのためのコスプレ
    guldeen
    guldeen 2011/07/27
    ピンドラとか、ネタの具現化が早いねぇ。
  • ヒーローから怪獣まで、バリエーションが豊富過ぎるオトコたちのコスプレ

    「ワンダーフェスティバル2011[夏]」の企業ブースでは「すーぱーそに子」や「初音ミク」、「まどマギ」や「神のみ」のコスプレをしたコンパニオンさんたちがいましたが、一般のコスプレイヤーが参加できるフリーゾーンではドーラーたちに負けず劣らず腕によりを掛けた気合十分のコスプレ男子たちが勢ぞろいしています。 「機動戦士ガンダム」などに登場するアッガイですが、アイアンネイルも可動式な上にモノアイも動いていました。 現在放映中の大人気アニメ「TIGER & BUNNY」よりワイルドタイガー。 「バイオハザードシリーズ」に登場するレオン・S・ケネディです。 映画化もされたアメコミの金字塔「ウォッチメン」から、読者人気の高いロールシャッハ。 こちらの二人は、実写映画化した「GANTZ」のガンツスーツを身につけ、Xガンも一丁用意しています。 4つ足でノソノソと歩いていた「モンスターハンターポータブル3rd

    ヒーローから怪獣まで、バリエーションが豊富過ぎるオトコたちのコスプレ
    guldeen
    guldeen 2011/07/27
    "機"ぐるみアッガイやアルフォンスとかがすげぇ…。