タグ

photoとgigazineとgameに関するguldeenのブックマーク (5)

  • 圧倒的速度でサイン会の整理券がなくなる人気ライター「虚淵玄」が徳島に降臨

    サイン会にファンが並ぶのは当然のこと……なのですが、整理券配布予定時刻の2時間も3時間も前から行列ができ、あっという間に整理券がなくなってしまうシナリオライターというのはそうそういないと思います。それが「虚淵玄」(うろぶち げん)さんです。 10月8日、徳島で行われているマチ★アソビ vol.7において虚淵さんのサイン会が実施されたのですが、行列がなんと8時ごろから形成され、おそらく100枚はあったであろう整理券が怒濤の勢いでなくなってしまうという事態になりました。サイン会は10日にも予定されていますが、今回のことをうけて、10日分の整理券は参加希望者が多いようであれば抽選になるとのこと。 マチ★アソビ vol.7 2011.09.23~10.10開催 http://www.machiasobi.com/ そもそも虚淵玄というのが何者かというと、簡単に言えばゲームメーカー・ニトロプラスのシ

    圧倒的速度でサイン会の整理券がなくなる人気ライター「虚淵玄」が徳島に降臨
    guldeen
    guldeen 2011/10/10
    まさに『時の人』>虚淵氏。鬼哭街やブラスレイターなどでシナリオには定評のある人だったけど▼ただ"まどマギ"は、各部門の相乗効果や皆が良い仕事をしたチームワークが、結果として奇跡を生んだ感がある俺。
  • 露出度も夏全開、魅力的な女の子たちによる美少女キャラのためのコスプレ

    「ワンダーフェスティバル2011[夏]」において、「すーぱーそに子」や「まどマギ」といった企業ブースのコスプレコンパニオンさんやドーラー、それに手の込みまくった衣装で気合十分のコスプレ男子たちがイベントを盛り上げていたわけですが、コスプレの花といえばやっぱりかわいい女の子による美少女キャラのコスプレです。 「GUILTY GEAR XX」の男の娘キャラ、ブリジット。 現在放映中のアニメ「輪るピングドラム」よりプリンセス・オブ・ザ・クリスタルが早くも登場しました。 「交響詩篇エウレカセブン」からはタルホ、ホランド、アネモネの3人です。 タルホ。 アネモネ。 「ブラックロックシューター THE GAME」に登場するWRSです。 「コードギアス 反逆のルルーシュR2」からはC.C.が登場。バンプレスト製のプライズ「コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア~C.C.~」をモデルにしていま

    露出度も夏全開、魅力的な女の子たちによる美少女キャラのためのコスプレ
    guldeen
    guldeen 2011/07/27
    ピンドラとか、ネタの具現化が早いねぇ。
  • ヒーローから怪獣まで、バリエーションが豊富過ぎるオトコたちのコスプレ

    「ワンダーフェスティバル2011[夏]」の企業ブースでは「すーぱーそに子」や「初音ミク」、「まどマギ」や「神のみ」のコスプレをしたコンパニオンさんたちがいましたが、一般のコスプレイヤーが参加できるフリーゾーンではドーラーたちに負けず劣らず腕によりを掛けた気合十分のコスプレ男子たちが勢ぞろいしています。 「機動戦士ガンダム」などに登場するアッガイですが、アイアンネイルも可動式な上にモノアイも動いていました。 現在放映中の大人気アニメ「TIGER & BUNNY」よりワイルドタイガー。 「バイオハザードシリーズ」に登場するレオン・S・ケネディです。 映画化もされたアメコミの金字塔「ウォッチメン」から、読者人気の高いロールシャッハ。 こちらの二人は、実写映画化した「GANTZ」のガンツスーツを身につけ、Xガンも一丁用意しています。 4つ足でノソノソと歩いていた「モンスターハンターポータブル3rd

    ヒーローから怪獣まで、バリエーションが豊富過ぎるオトコたちのコスプレ
    guldeen
    guldeen 2011/07/27
    "機"ぐるみアッガイやアルフォンスとかがすげぇ…。
  • イラストの雰囲気を見事に再現して立体化された「トトリのアトリエ」のトトリ

    1997年に発売された「マリーのアトリエ」以来、根強い人気を誇り続けるガストの「アトリエシリーズ」の第12作「トトリのアトリエ」から、主人公のトトリがとんでもなくハイクオリティなスケールフィギュアになってワンダーフェスティバル2011[夏]に登場しました。 Phat! - ファット・カンパニー - 「トトリのアトリエ トトリ」 8800円(税込) 2011年月発売予定 原型製作 キツテフ 恐らく元になったイメージイラストは、「ザ・コンプリートガイド」の表紙に使用されたコレ。 岸田メルによる幻想的でかわいらしい雰囲気を立体で見事に表現しています。 小物もかなり凝った造形。 衣装のレースにクリアパーツが使用されています。 繊細なディティールも丁寧に作り込まれています。

    イラストの雰囲気を見事に再現して立体化された「トトリのアトリエ」のトトリ
  • 腕自慢のゲーマーたちがプロレーサー・脇阪寿一氏に挑む、グランツーリスモ「Akiba Grand Prix」開催

    10月1日(木)に発売された「グランツーリスモ」PSP版の目玉の一つが、PSPを使ったアドホック通信での対戦レースです。この対戦レースの大規模イベントとして、11月14日(土)に秋葉原で「Akiba Grand Prix(秋葉原グランプリ)」が開催されました。 イベントは、秋葉原一帯をサーキットに見立ててメイン会場のベルサール秋葉原を基点とした5箇所にそれぞれ凄腕レーサーを配置。このレーサー達に対戦レースを挑み、勝利を収めると最大435台(229車種)のクルマデータを入手することができるのですが、それだけにとどまらず、すべてのレーサーに勝利するとファイナルラウンドへの参加権が与えられ、ファイナルラウンドの最終戦ではプロレーサーの脇阪寿一氏とも対戦できるというもの。 この対戦の優勝者は2010年3月に発売予定のPS3専用リアルドライビングシミュレーター「グランツーリスモ5」のスタッフクレジッ

    腕自慢のゲーマーたちがプロレーサー・脇阪寿一氏に挑む、グランツーリスモ「Akiba Grand Prix」開催
    guldeen
    guldeen 2009/11/16
    あれ?広告・かつ取材のタグが/しかし、大いに盛り上がった模様。
  • 1