タグ

photoとgigazineとhistoryに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 日本から自転車でユーラシア大陸最西端のポルトガルのロカ岬へ辿り着いて想う事

    こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。前回のアンドラ公国からスペインの内陸部を走っていました。このスペイン内陸部が広い。スペインの面積が日の約1.3倍で人口が約3分の1で人が居ません。日みたいな山岳国ではないので大陸を感じる景色が広がります。その広大な国土にあわせて街の中心に大きな教会がそびえ立つのもスペインでした。そしてポルトガルに入りユーラシア大陸最西端のロカ岬へ向かいます。 詳細はこちらから ユーラシア大陸最西端のロカ岬はここにあります。 大きな地図で見る チャリダーにとっては走っていて気持ちいい所です。 ワイン畑もこれだけの規模です。 なぜかみかける巨大な牛看板。車と比較してみて下さい。 乾燥しているので野宿はやりやすい。 地平線まで畑が広がっているのです。 1km毎に距離表示の看板が、10km毎にはこちらの大きな距離表示の支柱が立ってます。 自然と畑しか見

    日本から自転車でユーラシア大陸最西端のポルトガルのロカ岬へ辿り着いて想う事
    guldeen
    guldeen 2011/01/22
    歴史のある国への旅行。
  • 三国志の関羽とトランスフォーマーが融合した高さ約10メートルの巨大ロボが登場

    でも横山光輝のマンガや真三國無双などで人気がある三国志。そんな三国志の中でも日中共に人気が高い関羽雲長とトランスフォーマーが融合した巨大ロボットが中国に現れたそうです。 関羽の象徴と言えるりりしいヒゲと青龍偃月刀らしき武器を携えている姿はまさに威風堂々といった感じです。 詳細は以下より。 中央美院学生自制国产变形金刚_网易游戏频道 これが三国志の関羽とトランスフォーマーが融合した巨大ロボット。 りりしいヒゲや青龍偃月刀らしきものから、関羽であることが容易に分かります。 後ろ姿も力強い。 人と比べるとかなりの大きさであることが分かります。 この関羽型トランスフォーマーは中国にある美術学校の卒業生が母校の前に作ったオリジナル作品。このトランスフォーマーは高さ9.7メートル、重さは4トンほどあり、30万元(約400万円)ほどかかっているとのこと。この作品を作った学生はイメージムービーまで作成

    三国志の関羽とトランスフォーマーが融合した高さ約10メートルの巨大ロボが登場
    guldeen
    guldeen 2010/06/08
    誰得…かと思ったら、中国の美術学校の生徒の作品。というか、そのチョイス(トランスフォーマーと関羽)は反則だろw
  • ショッカーの秘密基地にもなった元要塞の無人島「猿島」に行ってきた

    横須賀にある猿島は、仮面ライダーを生み出した組織であり敵でもあるショッカーのアジトとして劇中に何度か登場した舞台にもなっている東京湾の無人島。かつては砲台が置かれて要塞にもなっていたことがあるのですが、現在はフェリーで気軽に行ける観光スポットとなっています。 というわけで、悪の組織のアジトになるほどの島が一体どんな所か見に行ってきました。 詳細は以下から。 島に渡る手段はフェリー。 フェリー内部はこんな感じ。据え付けのイスと移動可能なイスが置かれています。 操縦席。 数分の移動で窓の外に猿島が見えてきます。 猿島に到着。 海軍港碑。 レンタルショップもあります。 「材以外なら....なんでもお任せください」と書かれた看板が置かれていました。 船から降りると見えてくる建物。猿島の歴史などが書かれた休憩場所となっています。 建物の前には机とイスが設置。 トイレや売店などもここにあります。 フ

    ショッカーの秘密基地にもなった元要塞の無人島「猿島」に行ってきた
    guldeen
    guldeen 2010/01/03
    関東近郊にある無人島、とな/一種のワクワク感を描き立てられるのも分かるが、じつは戦時中は要塞だったという歴史が。
  • 1