タグ

photoとgigazineとtravelに関するguldeenのブックマーク (15)

  • イタリア観光はぶっ飛んだ日常が目に入ることもあるので過剰な期待は禁物

    落書きだらけの電車を見かけて、モヒカンや肩パッドがあふれた修羅の国にでも向かうのかと思いました。華やかな観光地のイメージとは裏腹に、イタリアの日常には戸惑うこともあります。ゴミ箱からあふれだすゴミの山、スーパーの前で露店を開いている人、街を走る凸凹だらけの車とG7(主要国首脳会議)の一角を占める国とは思えない光景。観光地ですらトイレにあるはずの便座が見当たりません。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。北アフリカのチュニジアからシチリア島のパレルモに入り、約4週間でイタリアを縦断してアルプス山脈に抜けました。初のイタリアとなったのですが、歴史の重みがある古代ローマ遺跡に、ピザを始めとする豊かな文化と、滞在自体は楽しかったのですが、残念な衝撃を受けることも何度かあり、いろいろと考えさせられました。 ◆華やかな観光地 大規模な火山噴火によって滅亡したイタリア南部ポンペイ

    イタリア観光はぶっ飛んだ日常が目に入ることもあるので過剰な期待は禁物
    guldeen
    guldeen 2014/08/06
    すさんでますなー。
  • 危険なニュースだけでは伝わらないメキシコの今を生きる人たち

    周囲のすべての人々がスペイン語の先生で、しかも授業料は必要ありません。メキシコでの地元民とのコミュニケーションは生きたスペイン語の勉強でした。「ドンデビエネ(どこから来たの?)」「ドンデバ(どこに行くの?)」と尋ねられる毎日。「写真を撮らせて欲しい」と頼まれたら断れません。メキシコの人たちは陽気というイメージ通りにノリも良くて、気がつけばついつい話し込んでしまいました。 安宿の場所を尋ねたメキシコのお兄さん。一生懸命に道順を説明してくれる途中で「ワンピース服の女の子が通った」かと思えば説明も止まって、目で追いかけています。その後に平然な顔して、話を続けるのには思わず噴出しちゃいました。「いやいや、素敵な子が通ったから」という言い訳に苦笑い。こんな感じなのですから楽しくない訳がない。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。昨年の12月19日から今年の3月15日まで86日間

    危険なニュースだけでは伝わらないメキシコの今を生きる人たち
    guldeen
    guldeen 2013/04/20
    旅行者・チャリダーマン氏による寄稿。そこには、日々をたくましく生きる人達の姿があった。
  • メキシコは「修羅の国」という噂の通り危険な国でした

    メキシコは2ちゃんねる界隈では「修羅の国」と形容されていますが、実際に旅をしてもそのように感じました。モヒカンと肩パッドが思い浮かぶ光景もチラホラと……。麻薬組織と治安当局による抗争だけが取り上げられがちですが、その根底には絶対的な貧富の差がある気がしてなりません。貧しさの反面で、アメリカのような巨大スーパーマーケットや、日のような24時間営業のコンビニがある「豊かなメキシコ」の側面もあります。TPPにも参加しているメキシコの実態を皆さんはどれだけ知っていますか?メキシコのお店ではお客様は泥棒扱いなので、鞄や荷物は全て預けることになっています。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。メキシコは今までの旅の中でも特に危険な国でした。 ◆経済発展 メキシコにはいろんなスーパーマーケットがあって、値札に競合スーパーのレシートを張りつけ「この商品はあのスーパーより安いですよ」

    メキシコは「修羅の国」という噂の通り危険な国でした
  • オリンパス巨額損失隠し事件の舞台、税金の無い島ケイマンへ行ってみた

    カリブ海にある英国領ケイマン諸島には島内で事業を行わない会社は法人税などを払わなくて良い、という変わった法律があります。これは観光以外に特に大きな産業も無く人口も4万人程度であることから、そこから徴税を行うより非課税措置により外国企業を呼び込み雇用を生み出すほうが得策であると考えたことから生まれたシステムで、タックスヘイブン(租税回避地)と一般的に呼ばれるバハマやイギリス領ヴァージン諸島などでもこれに似た法律が採用されているそうです。 タックス・ヘイヴン - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/タックス・ヘイヴン そのため、ケイマン諸島にはさまざまな会社が節税目的で集まるようになり、現在では570以上の銀行や430以上の保険会社に1400以上のファンドが同地に設立されているとのこと。また、オリンパス事件において同社が過去の損失を隠すために行ったM&

    オリンパス巨額損失隠し事件の舞台、税金の無い島ケイマンへ行ってみた
    guldeen
    guldeen 2012/12/19
    こういう政策を取ってたらそのうち、徴税できない複数の国から爆撃食らいかねないかもだわ。
  • 大阪の安宿を求めて西成のあいりん地区に外国人旅行者に混じって宿泊してみた

    1泊シングルで1500円。シャワーとトイレは共同。液晶テレビ、冷蔵庫、エアコン、Wi-Fi完備。ただ室内は狭い。それでも日でこの値段はあり得ません。そんな旅心をくすぐる安宿が大阪の西成のあいりん地区にたくさんありました。世界中を旅してきたのですが、物価がこんなに高い国で、ここまで安い宿はないですよ。かつては日雇い労働者のドヤ街だったそうですが、現在は外国人旅行者もご用達。そして何かと今話題の生活保護の文字もたくさんみかけました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。一時帰国しています。関空から帰国した際に、大阪で数日過ごしたので西成のあいりん地区に泊まってきました。 東は阪神高速14号松原線「天王寺出口」「阿倍野入口」の高架から…… 西は南海線「新今宮駅」の高架まで。 地下鉄御堂筋線の「動物園前駅」一帯のこの区間に安宿が密集していました。あいりん地区と呼ばれていま

    大阪の安宿を求めて西成のあいりん地区に外国人旅行者に混じって宿泊してみた
    guldeen
    guldeen 2012/06/16
    『基本的にガタイが日本人よりデカい外国人』らからすれば、あいりん地区の治安も“海外ではよくあるレベル”のそれといった感じなのかな。
  • 格安航空会社ではないが南アフリカと日本を繋ぐ信じられない格安フライト、ドバイ経由のエミレーツ航空で帰国してみた

    でも格的な格安航空会社(LCC)の「peach」が就航を始めました。世界中で格安航空会社(LCC)による空の価格破壊が起きています。それは南アフリカのケープタウンから、日へと帰国してみた自分も実感できました。ですが、選んだチケットは格安航空会社(LCC)ではありません。普通の機内サービスのあるドバイ経由のエミレーツ航空でした。航空券は5万7294円です。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。一時帰国しています。今回はケープタウンの観光を終えてから帰国するまでの旅路です。 バックパッカーで手配したタクシーが200ZAR(約2000円)で空港へ向かいました。トランクの後部座席を倒すと、自転車を入れた大きな箱まで積むことができます。今回のエミレーツ航空の受託手荷物は30kgと普通の航空会社より多いにも関らず、自転車の箱が思ったより重くて、チェックイン時にあたふたしま

    格安航空会社ではないが南アフリカと日本を繋ぐ信じられない格安フライト、ドバイ経由のエミレーツ航空で帰国してみた
    guldeen
    guldeen 2012/06/09
    …なんで日本発着便に比べて、半額で済んでるん?
  • まるで天国のようなウユニの「鏡張り」に魂が震えた

    雨季になると湖面に水が溜まり「鏡」となって空を映し、「天国のような」景観を生み出すウユニ塩湖。その光景に魂レベルで揺さぶられた。 こんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、今、ボリビアのウユニ塩湖にいます。ここをひとつの目標にしていたので、「ついに」という心境です。ウユニ塩湖は一般にはそれほど知られていないのですが、日人バックパッカ―の間では超有名。雨季(1月~3月)になると湖面に水が溜まり「鏡」となり空を映し出す光景はしばしば「天空の鏡張り」と形容されます。それがバックパッカ―のブログや、最近ではテレビでも取り上げられたりして、今やカルト的な人気を誇っているのです。 ウユニ塩湖はここ。標高約3700mにある面積約1万2千平方キロメートルの広大な塩の固まりです より大きな地図で ウユニ塩湖 を表示 ウユニの街までは首都ラパスからバスで約12時間。悪路を乗り越え、朝方到着

    まるで天国のようなウユニの「鏡張り」に魂が震えた
    guldeen
    guldeen 2012/02/27
    ただ、ここに至るまでにでは、バスが擦れ違うのもやっとの山道を抜けなきゃならん(転落事故も多々発生)ってのがなー。
  • 死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所

    世界には様々な観光名所がありますが、中にはとても地球の風景とは思えないような驚くべき自然の神秘を目にすることができる場所や、人間の文化歴史を肌で感じることができるような美しい町並みなどが存在しています。以下に掲載するのは、そんな死ぬまでに一度は行ってみたい29ヶ所の世界の名所です。 Amazing Places Around The World You Need To Visit Before You Die 1.プレーケストーレン(ノルウェー) ノルウェーのフィヨルドにある、水面からの高さが約600mもある一枚岩。頂上がおよそ25メートル四方の正方形を成すことから、「演説台」を意味する「Preikestolen(英:Preachers Rock)」と呼ばれています。 2.青の洞窟(ギリシャ) 「青の洞窟」と呼ばれる名所は、イタリアのカプリ島のものが特に有名ですが、世界各地に同じような洞

    死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所
  • 数千体の無縁仏にロウソクをともす化野(あだしの)念仏寺「千灯供養」

    8月23日・24日に、京都の念仏寺境内にある西院の河原にまつられている数千体の無縁仏にろうそくを灯して供養する「千灯供養(せんとうくよう)」というのが行われます。 ここは、平安時代から鎌倉時代にかけて戦乱や疫病で亡くなった人達の風葬の地であり、地蔵盆の夕刻、境内にはたくさんの蝋燭が灯されます。 あだし野の念仏寺まで、嵐山電鉄の嵐山駅から歩いて、約30分。 道の両側には竹の燈篭が飾られています。 京都らしい店があちこちに。 湯豆腐屋さんを発見。 念仏寺の入り口に到着、整理券をもらいます。 整理券とお金(1000円)を渡して、パンフレットを入手。 境内に並ぶ提灯に導かれるようにして境内へ お墓や卒塔婆が並んでおり、画像右上を見ると撮影する人がたまっているエリアが。 水子地蔵尊が祀られている様子 通路に沿って進みます。 パンフレットを見せ、和蝋燭を頂きます。 尊の阿弥陀如来座像が燦然と輝いてい

    数千体の無縁仏にロウソクをともす化野(あだしの)念仏寺「千灯供養」
  • ネルフ本部が館内に出現、リニューアルされた「EVANGELION:WORLD」と実物大初号機

    富士急ハイランドにあるアトラクション「EVANGELION:WORLD」が第二次計画によって、等身大の真希波・マリ・イラストリアスや実物大の2号機が展示されている富士急ハイランドですが、初号機もこれを受けて演出や内装がリニューアルされています。 2号機のいた場所から先はネルフ部をイメージした通路が造られ、劇中に登場したシーンが再現されており、実物大初号機のフロアでは、新たに映像での演出などが追加されていました。 ネルフ部の通路と実物大初号機の様子は以下から。富士急ハイランド|エヴァンゲリオン 実物大初号機建造計画 2号機のフロアを出ると、基地内部を模した通路に入ります。 IDカードチェッカーが設置されており、ストアでIDカードを発行してもらっていればここでチェックを受けることができるようです。 通路は初号機のいる第7ケイジに続いています。 通路を進んで行くと、レイとアスカが乗っているエ

    ネルフ本部が館内に出現、リニューアルされた「EVANGELION:WORLD」と実物大初号機
    guldeen
    guldeen 2011/04/05
    小ネタの仕込みがうれしい。
  • 富士急ハイランドに姿を現した「ザ・ビースト」モードのエヴァ2号機

    富士急ハイランドにあるアトラクション「EVANGELION:WORLD」が第二次計画によってマリが登場したり新規要素が追加されたりしているということで行ってきたわけですが、最大の目玉は実物大初号機に続き建造された世界初の実物大2号機。しかも獣化第二形態「ザ・ビースト」モードで、劇中でマリとシンジが対面したシーンを再現しています。 2号機の詳細は以下から。 マリたちのいたスペースから奥へと進んでいきます。 ネルフ富士Q支部による実物大エヴァ2号機建造計画。 振り返ると、いきなり2号機の顔が壁から突き出ています。 初号機の時もびっくりしましたが、とにかくエヴァのデカさには驚かされます。 2号機はビーストモードということもあって非常に不気味。 4つある目のうち、1つは破損しています。 劇中では、ネルフ部に侵攻してきた使徒との戦いで、マリが裏コードの「ザ・ビースト」を発動。戦いの果てに避難用のシ

    富士急ハイランドに姿を現した「ザ・ビースト」モードのエヴァ2号機
    guldeen
    guldeen 2011/04/05
    で、デカい!
  • 「ヱヴァンゲリヲン×箱根町」聖地巡礼の旅全記録まとめ

    2009年6月からスタートした「ヱヴァンゲリヲン×箱根町」ですが、今年も新しいイベントを引っさげて帰ってきました。 好評を得た第1弾の箱根補完マップ配布に引き続き、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」で登場した舞台を肌で楽しめる「箱根補完マップ」や、スタンプラリーが2011年3月1日~2011年4月24日まで開催されるなど、さまざまな企画が用意されています。 「ヱヴァンゲリヲン×箱根町」の全記録まとめは以下から。SPECIAL FEATURE |『箱根全山』旅のテーマパーク箱根 - 箱根町観光情報ポータルサイト そもそも、ヱヴァンゲリヲンの物語の中心地となっている「第3新東京市」が、現在の箱根仙石原に位置する設定になっているので「ヱヴァンゲリヲン×箱根町」という企画が生まれました。 ある日編集部に届いた新しい「箱根補完マップ」。 開いてみるとこんな感じ。箱根一帯の地図に作中で登場したスポットが

    「ヱヴァンゲリヲン×箱根町」聖地巡礼の旅全記録まとめ
    guldeen
    guldeen 2011/03/04
    キタワァー!という感じの"聖地巡礼"企画。前回から箱根町全面協力になってるあたりが、心強い。
  • 日本から自転車でユーラシア大陸最西端のポルトガルのロカ岬へ辿り着いて想う事

    こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。前回のアンドラ公国からスペインの内陸部を走っていました。このスペイン内陸部が広い。スペインの面積が日の約1.3倍で人口が約3分の1で人が居ません。日みたいな山岳国ではないので大陸を感じる景色が広がります。その広大な国土にあわせて街の中心に大きな教会がそびえ立つのもスペインでした。そしてポルトガルに入りユーラシア大陸最西端のロカ岬へ向かいます。 詳細はこちらから ユーラシア大陸最西端のロカ岬はここにあります。 大きな地図で見る チャリダーにとっては走っていて気持ちいい所です。 ワイン畑もこれだけの規模です。 なぜかみかける巨大な牛看板。車と比較してみて下さい。 乾燥しているので野宿はやりやすい。 地平線まで畑が広がっているのです。 1km毎に距離表示の看板が、10km毎にはこちらの大きな距離表示の支柱が立ってます。 自然と畑しか見

    日本から自転車でユーラシア大陸最西端のポルトガルのロカ岬へ辿り着いて想う事
    guldeen
    guldeen 2011/01/22
    歴史のある国への旅行。
  • 箱根町限定で販売される第3新東京市土産「箱根二子山」を買いに箱根まで行ってきた

    12月20日(日)から箱根町限定(通信販売などナシ)で第3新東京市土産「ネルフ謹製温泉饅頭 箱根二子山」が発売開始となりました。くどいぐらいについている冠詞のおかげで、箱根まで行かなければ入手できないことがわかったこの品をなんとかして買うため、箱根まで行ってきました。 詳細は以下から。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版 第3新東京市土産 箱根二子山 http://eva.shiino.co.jp/ 商品は箱根町に行けばどこでも買えるというわけではなく、道の駅 箱根峠、箱根関所資料館、ロッヂ富士見苑、箱根小涌園 ユネッサン、桐谷箱根荘、三河屋旅館、箱根高原ホテル、ホテルマイユクール祥月、大涌谷観光センター、井島商店、ローソン 箱根仙石原店、ホテル大箱根、箱根湯の花温泉ホテル、箱根強羅温泉 季の湯 雪月花、箱根園 ショッピングプラザ、セブンイレブン 元箱根店、ホテル 河鹿荘、ホテルおかだ、村上二郎商店

    箱根町限定で販売される第3新東京市土産「箱根二子山」を買いに箱根まで行ってきた
    guldeen
    guldeen 2010/01/03
    分かる人にだけ分かる『箱根みやげ』、か。
  • ショッカーの秘密基地にもなった元要塞の無人島「猿島」に行ってきた

    横須賀にある猿島は、仮面ライダーを生み出した組織であり敵でもあるショッカーのアジトとして劇中に何度か登場した舞台にもなっている東京湾の無人島。かつては砲台が置かれて要塞にもなっていたことがあるのですが、現在はフェリーで気軽に行ける観光スポットとなっています。 というわけで、悪の組織のアジトになるほどの島が一体どんな所か見に行ってきました。 詳細は以下から。 島に渡る手段はフェリー。 フェリー内部はこんな感じ。据え付けのイスと移動可能なイスが置かれています。 操縦席。 数分の移動で窓の外に猿島が見えてきます。 猿島に到着。 海軍港碑。 レンタルショップもあります。 「材以外なら....なんでもお任せください」と書かれた看板が置かれていました。 船から降りると見えてくる建物。猿島の歴史などが書かれた休憩場所となっています。 建物の前には机とイスが設置。 トイレや売店などもここにあります。 フ

    ショッカーの秘密基地にもなった元要塞の無人島「猿島」に行ってきた
    guldeen
    guldeen 2010/01/03
    関東近郊にある無人島、とな/一種のワクワク感を描き立てられるのも分かるが、じつは戦時中は要塞だったという歴史が。
  • 1