タグ

photoとtechnologyとcompanyに関するguldeenのブックマーク (9)

  • 富士フイルムのあゆみ 50年のあゆみ

    富士フイルム創立以前から近年までの情報を、年表・ヒストリーでご覧いただけます。

    guldeen
    guldeen 2017/09/07
    ひとつの会社の歴史が、そのまま写真や撮影機器の歴史になっているというのが、すごい
  • シャープ「弊社100年の……家電画像フォルダが……火を吹くぜ……」 懐かしい製品がTwitterにわんさか

    ゆる~いつぶやき(時には切ない)で人気のシャープのTwitterアカウント「@SHARP_JP」が、ハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」を使って往年の自社製品を紹介し、フォロワーを楽しませています。例えば「ツインファミコン」など、思わず「懐かしい!」と言いたくなるものばかりです。 「へ、弊社100年の……家電画像フォルダが……火を吹くぜ……」と突然切り出したシャープさん。「ゴゴゴ…ゴゴゴ……ゴ」と怒涛の勢いで写真を投稿しはじめました。ツインファミコンや世界初のWラジカセ、クリーンコンピュータ MZ-80B、パソコンテレビ X1など、懐かしい製品がわんさか出てきます。 (´-`)っ【ツインファミコン 昭和61年】 #お前らの昭和をばらせ twitter.com/SHARP_JP/statu…— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日 (´-`)っ【世

    シャープ「弊社100年の……家電画像フォルダが……火を吹くぜ……」 懐かしい製品がTwitterにわんさか
    guldeen
    guldeen 2013/02/19
    本業も…、頑張って下さい…。
  • コダックが約442億円でデジタル写真処理の特許などを売却、その背後にはApple・Google・Microsoftなど

    2012年1月に破産申請をしたイーストマン・コダック(Eastman Kodak)が、所有しているデジタル写真の処理に関する特許などを売却しました。売却相手はインテレクチュアル・ベンチャーズとRPX Corporationで、ここがAppleGoogle、リサーチ・イン・モーション(RIM)などへのライセンス供与を行うとのこと。売却総額は5億2500万ドル(約442億円)。 Kodak Announces Sale of Patents http://www.kodak.com/ek/US/en/Kodak_Announces_Sale_of_Patents.htm Apple, Google in Group Buying Kodak Patents - Bloomberg http://www.bloomberg.com/news/2012-12-19/kodak-agrees-to

    コダックが約442億円でデジタル写真処理の特許などを売却、その背後にはApple・Google・Microsoftなど
    guldeen
    guldeen 2012/12/20
    『背後にはApple、Google、RIM、Facebook、Amazon.com、Microsoft、Samsung、Adobe Systems、富士フイルム、Huawei、HTC、Shutterflyの12社がライセンシー』Huaweiという社名を知らなかったので調べたが、イーモバの中継局などか。
  • 「ザクとうふ」出撃! 相模屋食料驚異のメカニズムに迫る【後編】 (1/4)

    日々出撃する「ザクとうふ」はどのように製造されているのか、気になるモノアイシールの手貼りのスピードは? そもそも豆腐がどのようにして生産されているのか、普段べていても気にしたこともない。そんなわけで、写真満載で群馬県前橋市にある相模屋料第三工場の様子をお届けしていこう。 まずはキレイキレイして潜入 潜入というわりに、ちゃんと「ザクとうふ」が次々とロールアウトしている相模屋料第三工場前には、女性広報さんがいらっしゃり、案内していただくことになった。料品を生産している場なので、クリーンな状態でないと立ち入りはできない。ロッカーにカメラ以外の機材を押し込み、時計などの装飾品も外して、帽子やらマスクなどを装備。暑い。 女性広報「工場内は大変蒸し暑いのですが、がんばってください!」 そういえば、お豆腐を作っているから蒸し暑いに決まっているわけだが……さっそく生産ラインに向かうと……廊下に映し

    「ザクとうふ」出撃! 相模屋食料驚異のメカニズムに迫る【後編】 (1/4)
    guldeen
    guldeen 2012/10/04
    まさに『量産』という言葉がピッタリくる。
  • [FT]「イノベーションのジレンマ」に負けたコダック - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]「イノベーションのジレンマ」に負けたコダック - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2011/10/05
    創業時の技術・分野を捨てる覚悟を持つ、というのは、コニカミノルタが典型か。世界初のAFカメラ発明&フィルム製造の一翼を担ってたコニカ・映りに拘る一眼や小型カメラのミノルタは、合併後にカメラ事業を辞めた。
  • 東電の英語のHPがすごいと話題に

    ■編集元:ニュース速報板より「東電の英語のHPがすごいと話題に」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/17(日) 17:53:52.43 ID:Hu+qmmRv0● ?2BP ††† スレ立て依頼所 ††† http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302765226/670 670 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/04/17(日) 15:48:19.43 ID:lHefkIY60 http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/ 東電が隠蔽工作してんのか? 直リンじゃないと見られない英語版のページ 日語版とは比較にならない程大量の画像 誰かこれでスレ立ててくだしゃい お願いします 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/0

    guldeen
    guldeen 2011/04/18
    んで、なんでこれを日本語版ページで見せないの?これでは『意図的に隠している』とツッコまれても仕方無い。
  • Kodak、コダクロームフィルムの販売を終了 74年の歴史に幕

    米Eastman Kodakは6月22日、74年の歴史を持つスチール写真用カラーフィルム「KODACHROME Flim」を今年で販売終了すると発表した。 同社はその理由として、写真家が新しいKodakフィルムやデジタルイメージング技術へと目を向けるようになり、KODACHROME Filmの売り上げが大幅に減少したためと説明している。現在、KODACHROME Filmの売り上げは、Kodakのスチール写真用フィルムの総売上のうち1%にも満たないという。またKODACHROME Filmは製造も現像も複雑で、現在は世界に1カ所しか現像所がない。このような状況も需要減につながったとしている。 KODACHROME Filmは1935年に発売され、世界で初めて商業的に成功したカラーフィルムになったという。Kodakは「KODACHROME Filmは象徴的な製品であり、イメージング技術におけ

    Kodak、コダクロームフィルムの販売を終了 74年の歴史に幕
    guldeen
    guldeen 2009/06/23
    外式現像なコダクロは、現像剤を内包するエクタに対し「温度・湿度変化に強い」のは事実。だが現像が自社ラボのみな事が、昨今のデジカメ普及で負の要因に、と/ポジはスミアノイズが出ないのが利点、ではあるが…
  • カールツァイス、ソニーとの契約を5年間延長

    契約を交わすソニーデジタルイメージング事業部長の石塚茂樹氏(左)とカールツァイスカメラレンズ部門バイスプレジデントのDr. Winfried Scherle氏(写真提供:カールツァイス) カールツァイスとソニーは、1996年に協業を開始。ソニーは、デジタル一眼レフカメラ「α」シリーズ、コンパクトデジタルカメラ「サイバーショット」シリーズ、デジタルビデオカメラなどのレンズの多くをカールツァイスブランドで生産している。 カールツァイスによると、ソニーが販売したカーツァイスブランドを冠した製品は、協業以来1億台以上になるという。 ■ URL カールツァイス(英文) http://www.zeiss.com/ ニュースリリース(英文) http://www.zeiss.com/C1256A770030BCE0/WebViewTopNewsAllE/FEDF99BF5EAC8E8CC1257599

    guldeen
    guldeen 2009/04/16
    コンタックスが消滅してからというもの、ツァイスを使おうと思えばソニー一択な現状。技術の灯だけは絶やさないで欲しい。
  • 「α900」でやっと1人前になれた

    カメラメーカーの中で、今年のフォトキナをもっとも楽しみにしていたのはソニーかもしれない。αの事業に携わる人たちの顔は、一様に晴れやかで明るい。2年がかりで進めてきた一眼レフカメラボディのフルラインナップ化を、このフォトキナ開催に合わせたタイミングで販売が始まったα900によって達成できたからだ。 前回、ソニーは一眼レフカメラメーカーとして初めてのフォトキナに挑んでから2年、カタログに載る交換レンズは26に達し、30へと迫ろうとしている。これまで慎重に慎重を重ねた発言に終始してきたソニーデジタルイメージング事業部 AMC事業部長の勝徹氏は、ひとつの目標を達したことを認めながら、次のステップに対する意気込みを語った。[インタビュー:田雅一] ■ カメラメーカーとして他社と同じ歴史をなぞる必要があった ――前回のフォトキナ、ソニーブースは一眼レフカメラメーカーというよりも、デザイン家電

    guldeen
    guldeen 2008/10/01
    「ミノルタの培ってきた文化を継承する」コトの重さを自覚した発言が出てたのは、カメラ事業から撤退したコニミノの“遺志”を次ぐソニーの心意気の表れとみた。撤退したメーカーのカメラユーザは辛いからね。
  • 1