タグ

privacyとanondとsecurityに関するguldeenのブックマーク (6)

  • 例のTikTokのキーロガー疑惑について解説するよ

    結論から先に。TikTokevil。でもやじうまWatchの記事はデマに近い。 問題のやじうまWatchの記事iOS 14でバッチリ可視化、TikTokが「他アプリで入力中のテキスト」を逐一読み取る様子 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1261591.html 6/27 追記 6/26のうちに訂正された模様。よかったよかった。以下は訂正前の記述について述べたものなので、後世の人たちはそのつもりで読んでいただきたい。 この記事のどこが問題か他のアプリで入力中のテキストをほぼリアルタイムで逐一読み取っている様子を可視化したムービー いきなり最初のセンテンスから間違い。 TikTokは「他のアプリで入力中」のテキストを「ほぼリアルタイムで」「逐一」読み取っていたりしないし、元動画もそういう内容ではない。 元動画の内容は、「Ti

    例のTikTokのキーロガー疑惑について解説するよ
    guldeen
    guldeen 2020/06/27
    『本当にTikTokがやっていることは何か▼TikTokアプリ起動中に、アプリ内でコメント欄に文字入力するたびに、クリップボードに残っている過去のコピーデータを読み取っている』←『集・近・閉』とかコピペしてみたい
  • 私は、あなたのマスターベーションのビデオ記録を発見しました。

    職場にこんな感じの迷惑メールが届いてるんだけど、ビデオで記録している人がどれだけいるのだろう。 この一文でドキッとする該当者ってあんまりいなくて、迷惑メールだなって確信持たれるだけだと思うんだが

    私は、あなたのマスターベーションのビデオ記録を発見しました。
    guldeen
    guldeen 2019/11/27
    たぶん翻訳ソフトを駆使したであろう、あぁいうスパム文を目にするたびに「日本語は非関税障壁!」と吠えてたどこかの企業を連想する(-_-)▼しかし日本では、いつから自慰行為の呼称がオナニーになったのか
  • 「銀行から1万4000件の情報流出」を当事者目線で解説したい

    出会い系サイト運営者と繋がりのある方より直接話を聞くことができました。 文才がないながらも出来るだけ当事者側からの目線で解説したいと思います。 先に言いますが、件は出会い系サイト自身が被害者でもありますので、「出会い系サイトなんて全部サクラサイトだろ?」みたいな先入観をお持ちの方は一旦捨てて頂くと理解しやすいかと思います。真っ当に運営されている出会い系サイトが被害者です。 まず流出したであろう情報とは何なのか?「残高照会ダイヤル」は、契約者が持つ口座の残高や、通帳に「印字されうる」取引明細も音声で知ることができます。例えば 「27-11-27 振込 フグタマスオ *30,000」 「27-11-30 振込 イソノカツオ *10,000」 このような入出金の取引を、音声で知ることができます。 もちろん契約者(契約団体)自身しかアクセスできないはずの情報なわけですが、この残高照会ダイヤルの操

    「銀行から1万4000件の情報流出」を当事者目線で解説したい
    guldeen
    guldeen 2015/12/10
    かなり詳細に、情報流出とそれを悪用した架空請求サギのカラクリを解説した増田。確かに、電話番号なり住所と入金履歴のコンボは、危うい。
  • キミも同級生や同僚のTwitterアカウントを特定できるかも?っていう話

    前に話題になってたこれ 【注意】こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ - いまトピ - goo この記事を見て「別にゲリラ豪雨とか書かないからなー」とか、いまいち危機感がないフォロワー達がタイムラインに結構いたので、特定する手法のもう少し格的なやり方をいくつか紹介してみる。注意喚起も含めて。 当は自分のブログで書けばいいのだけど、そのままアップすると「話は分かったけど、こいつキモイわー」って言われそうなので増田で書く。 ヘタレですまん。 まずそもそも特定ってなに?という話から。 ツイートだけで見ず知らずの人を特定するのは難しい・・・がそのまま顔写真を載せているとか、名でアカウントとってる・・・は論外として、写真にEXIFで位置情報がつくことも無く、foursquareとかも使って無い、っていう状況だとするとツイートだけから身元を特定っていうのは難しい。ゲリラ豪雨や雷

    キミも同級生や同僚のTwitterアカウントを特定できるかも?っていう話
    guldeen
    guldeen 2014/10/09
    親族がブログ付けてた時、「好きな漫画・ミュージシャン・近親関係」キーワードで絞り込んで特定した事がある俺。(←ゲス▼あと、「車校」は東海地方方言ですよー。(関西だと「教習所」が一般的)
  • ym404 on Twitter: "次ははてなユーザの個人情報と匿名ダイアリーの書き込み履歴が漏れたら一世一代の祭りになる。"

    guldeen
    guldeen 2013/08/26
    (´・ω・)つ⊂(・ω・`)キャー コワイ▼いつぞやの『発言小町』の時のようだ。
  • 2010-09-01

    Myはてなメンテナンス情報 Myはてなのメンテナンスを9/3 (金) 6:00から実施いたします。メンテナンス作業につき、6:00から最長で30分程度、Myはてなプロフィールの編集機能を停止いたします。 作業予定時刻: 2010年9月3日(金) 6:00 ~ 6:30 (システム変更が完了次第、サービスを再開します) 対象サービス: Myはてな、うごメモはてなはてなココ 作業内容: Myはてなプロフィールのデータベースのメンテナンスのため、プロフィールの編集機能を停止します ご利用のユーザーの皆さまには、ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんが、メンテナンスへのご理解・ご協力をいただけますと幸いです。 追記 9/3 6:20 メンテナンスは終了いたしました。メンテナンスへのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。 ツイートする はてな情報削除ガイドラインの改定について

    2010-09-01
    guldeen
    guldeen 2010/09/08
    でも、増田そのものの閉鎖は、考えてないって事?たしかに、タレコミ系やブログのアカウントが有名になりすぎてる人の場合、書くものも書けないのは窮屈過ぎる。
  • 1