タグ

railwayと関西と読み物に関するguldeenのブックマーク (1)

  • 阪神「虎マーク」が80年間も変わらない理由 | 経営 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    阪神タイガースは、その成績に関係なく、いつも多くのファンに愛されている。その理由は“デザインの質の高さ”だと私は考える。意外に思われる方も多いかもしれない。あの法被鉢巻の応援スタイルからは洗練されたデザインという言葉は思い浮かばない。しかしそこにある虎のマーク、“Tigers”のロゴ、黒と黄色の球団旗、これらのデザインは80年変わらずに使い続けられている。永く親しまれてきた事実は、飽きのこない質の高いデザインの証なのである。 「虎マーク」には普遍的な美しさがある 長い歴史の中でブランドイメージを変えた企業は多い。日立製作所や東芝、トヨタ自動車など子どもの頃に見た個性的なマークやロゴは、今はもう見ることはできない。それは、多くの企業がブランディングというイメージづくりの手法を活用し、より統一感や永続性のあるデザインを訴求し続けているからであろう。 ところが、タイガースはブランディングという言

    阪神「虎マーク」が80年間も変わらない理由 | 経営 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    guldeen
    guldeen 2019/08/13
    企業を代表するロゴデザインは、安易に変えると消費者らからのイメージがぐらつくからね。メーカー系だと、ソニーやシャープも不変。
  • 1