タグ

reportとこれはひどいとweatherに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)

    私は、とある田舎在住の大学生だ。 寒波によってアパートの水道管が凍結しているため炊事とトイレは貯蓄していた水で賄えるが、風呂と洗濯は全くできていない状態にある。 そして今日までの5日間、この状態は一向に改善していない。 その状況を、不動産管理会社、不動産契約時に加入させられたサポートセンター、大家さん、大学、警察、市役所、水道局と、思い当たるところすべてに対して電話相談しましたが得られた回答は『自然解凍するまで待って』というものです。 天気予報を見たところ、凍結の危険性があるという最低温度−4℃のラインを下回るのは31日いっぱいまで続くらしく、自然解凍により水道が通じるのは早くて2/1からだと予想できる。 以下経緯 24日の夜 この時に料理をしたのですが、これが最後の水道を使えたタイミング 25日の朝 水が出ないことを確認。 過去の経験から、蛇口を少し緩めたまま外出。 25日の夜 学校から

    断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)
  • 台風15号で部屋の天井が吹き飛んだ深夜2時。一部始終の記録 - ノンストレス渡辺の研究日誌

    台風15号で住んでいた南房総の部屋は文字通り吹き飛ばされ、家電や服は瓦礫に埋もれ、色んなものが一夜にして変わり果ててしまった。 そんな災害の一部始終の記録。 自分を含めた全ての人の危機意識を高める一助となれば。 住んでいるシェアハウスの管理人から「台風来るから雨戸閉めといて」と言われ、今回の台風はけっこう強いんだなと知った。 強い事はわかったが、具体的にどのくらい強いかを自分で調べようとはしなかった。 そのときの自分は、地震なんかとは違って、台風に対しては危険というイメージがいささか希薄だった。 子供の時とか、これまで住んでいた地域では台風が来るからと雨戸を閉めても特に何も起こらず、肩透かしに合うことが多かったからかもしれない。 それでもニュース等で台風の甚大な被害を目にした事はあるんだから、ただ自分の想像力が乏しいだけなんだろう。 今後は天気予報にもっと関心を持つようにしよう。情報と危機

    台風15号で部屋の天井が吹き飛んだ深夜2時。一部始終の記録 - ノンストレス渡辺の研究日誌
  • 【画像あり】ニューヨークのマクドナルドが大変なことに!!! : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】ニューヨークのマクドナルドが大変なことに!!! Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/10/30(火) 12:27:44.79 ID:0 ニューヨークのマクドナルドは大変だな 7:名無し募集中。。。:2012/10/30(火) 12:37:38.33 ID:0 3:名無し募集中。。。:2012/10/30(火) 12:30:15.16 ID:0 なにこれ今こうなってるの? 13:名無し募集中。。。:2012/10/30(火) 12:48:31.42 ID:0 ニューヨークどうかしたん 4:名無し募集中。。。:2012/10/30(火) 12:36:48.46 ID:0 ドナルド入浴中 2:名無し募集中。。。:2012/10/30(火) 12:29:03.75 ID:0 14:名無し募集中。。。:2012/10/30(火) 12:48:42.07 ID:0 >>2 間に映

    【画像あり】ニューヨークのマクドナルドが大変なことに!!! : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2012/10/30
    なぜか途中に映画のワンシーンがw しかし毎度ながら、『折れた街路樹の下敷きでペシャンコになったクルマ』の映像は、わびしい。
  • 1