タグ

reportとinternationalとgigazineに関するguldeenのブックマーク (4)

  • エチオピアに開通した中国製路面電車が取って付けたような仕事ぶり

    鉄道なんて全く分からない身でも「どうしてこうなった」と突っ込みたいところあり。エチオピア政府の仕事が杜撰なのか、それとも中国企業が手を抜いてるのか……。とりあえず開業したものの、未だに駅のホームは工事中。そう、きっとまだ工事が終わってないだけですよね。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。インドネシアの新幹線受注をめぐって、日中国が熱い火花を散らしました。結局は中国に軍配が上がりましたが、それで当に良かったのでしょうか。少なくともエチオピアで開業した路面電車は、それ相応のクオリティしか感じませんでした。 アディスアベバの地図。 ◆エチオピアとは エチオピアには特有の暦があって、西暦でいう2015年9月12日から、2008年が始まっています。棒人間が踊っているようなゲエズ文字も独特。飢餓というニュースのイメージとは一転、緑が豊かな国でもありました。道路上では牛、羊

    エチオピアに開通した中国製路面電車が取って付けたような仕事ぶり
    guldeen
    guldeen 2015/11/02
    建築物の「フィニッシュワークのいい加減ぶり」って、お国柄なの?
  • 日本アニメへのパトスを感じずにはいられないコスタリカのコスプレイヤーたち

    コスタリカと言えば、コロンビア、チリとともに「3C」と呼ばれる美女大国ですが、コスタリカのアニメイベントにて「中米一アツい」と言われるコスプレイヤーたちに会ってきました。 こんにちは!世界新聞特命記者の清谷啓仁です。世界一周中のわたくし、現在、コスタリカの首都サン・ホセにいます。ようやく中米も終わりが見えてきて、今月中にはエクアドルから南米に入る予定です。 サン・ホセはこのあたり より大きな地図で 旅のルート を表示 コスタリカには「KAMEN(仮面)」と「MATSURI(祭り)」の2大アニメイベントがあり、偶然にも僕の滞在中に「KAMEN」が開催されるという情報をゲットしました。 「KAMEN」を知るきっかけとなったポスター。街中に張られていました。 コスタリカ(Costa Rica)と言えば……コロンビア(Columbia)やチリ(Chile)とともに「3C」と呼ばれる美女大国!しかも

    日本アニメへのパトスを感じずにはいられないコスタリカのコスプレイヤーたち
    guldeen
    guldeen 2013/11/09
    ナルト・ブリーチやワンピース・ドラゴンボールなどはわかるが、まどマギとかその他も人気。
  • 危険なニュースだけでは伝わらないメキシコの今を生きる人たち

    周囲のすべての人々がスペイン語の先生で、しかも授業料は必要ありません。メキシコでの地元民とのコミュニケーションは生きたスペイン語の勉強でした。「ドンデビエネ(どこから来たの?)」「ドンデバ(どこに行くの?)」と尋ねられる毎日。「写真を撮らせて欲しい」と頼まれたら断れません。メキシコの人たちは陽気というイメージ通りにノリも良くて、気がつけばついつい話し込んでしまいました。 安宿の場所を尋ねたメキシコのお兄さん。一生懸命に道順を説明してくれる途中で「ワンピース服の女の子が通った」かと思えば説明も止まって、目で追いかけています。その後に平然な顔して、話を続けるのには思わず噴出しちゃいました。「いやいや、素敵な子が通ったから」という言い訳に苦笑い。こんな感じなのですから楽しくない訳がない。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。昨年の12月19日から今年の3月15日まで86日間

    危険なニュースだけでは伝わらないメキシコの今を生きる人たち
    guldeen
    guldeen 2013/04/20
    旅行者・チャリダーマン氏による寄稿。そこには、日々をたくましく生きる人達の姿があった。
  • オリンパス巨額損失隠し事件の舞台、税金の無い島ケイマンへ行ってみた

    カリブ海にある英国領ケイマン諸島には島内で事業を行わない会社は法人税などを払わなくて良い、という変わった法律があります。これは観光以外に特に大きな産業も無く人口も4万人程度であることから、そこから徴税を行うより非課税措置により外国企業を呼び込み雇用を生み出すほうが得策であると考えたことから生まれたシステムで、タックスヘイブン(租税回避地)と一般的に呼ばれるバハマやイギリス領ヴァージン諸島などでもこれに似た法律が採用されているそうです。 タックス・ヘイヴン - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/タックス・ヘイヴン そのため、ケイマン諸島にはさまざまな会社が節税目的で集まるようになり、現在では570以上の銀行や430以上の保険会社に1400以上のファンドが同地に設立されているとのこと。また、オリンパス事件において同社が過去の損失を隠すために行ったM&

    オリンパス巨額損失隠し事件の舞台、税金の無い島ケイマンへ行ってみた
    guldeen
    guldeen 2012/12/19
    こういう政策を取ってたらそのうち、徴税できない複数の国から爆撃食らいかねないかもだわ。
  • 1