タグ

reportとshoppingとmarketingに関するguldeenのブックマーク (11)

  • スーパーでよく聞く「ポポーポポポポ」 18年たっても愛される理由

    スーパーの売り場などでよく聞く「ポポーポポポポ」という曲。それを流しているのは「呼び込み君」という小型の機器だ。2000年に発売され、18年目を迎える呼び込み君が使われ続けるのはなぜか。製造販売する群馬電機に聞いた。 スーパーで買い物をしていると、いろいろな店で同じメロディーが聞こえてくる。そう思ったことはないだろうか。「ポポーポポポポ、ポポーポポポポ、ポポポポポ~」という、やけに耳に残る曲だ。 記者がいつも行く大型スーパーでは、売り場によって聞こえてくる音楽が違う。スーパーのオリジナルキャラクターのイメージソングや、ほとんど気にならないようなさりげないBGMが流れている。そんな中、総菜やデザートの売り場に近づくと、あの音が聞こえてくる。他のBGMと比べて、少し離れていても耳に入ってきやすい。聞こえてくる方に近づいていくと、総菜が並ぶ棚の上に、顔が描かれた小型の機器があった。 この機器が、

    スーパーでよく聞く「ポポーポポポポ」 18年たっても愛される理由
    guldeen
    guldeen 2019/11/11
    この作曲者の先生、まさかここまでこの装置が広まるとは思ってなかっただろうし、買い切りじゃなく印税形式にしとけばよかったとか、思ってないよね?(^^;
  • イスラエルのダイソーが「そのまんま日本」で凄い

    イスラエルのテルアビブに住んでいます、がぅちゃんです。 イスラエルのショッピングモールで売られるぬいぐるみ。ピカチュウ、キティ、ミッキーはいつも人気。 イスラエルのダイソー(ラーナナ店)に行ってみたところ、大創産業の気度を目の当たりにしました。「ちょっとこれは凄いな…」としか言えない空間だったので、その様子を詳しく紹介します。2ページ目で「そのまんま日すぎて浮いていた商品7つ」も紹介しています。 2018年にイスラエルに進出したダイソー イスラエルにダイソーがあるなんてあまりイメージできないかもしれないですが、 2019年7月時点で、すでに3店舗存在します。2018年の7月に、イスラエル南部の「アシュドッド/ Ashdod」という町に最初の店舗がオープンしました。どの商品も10シェケル/300円均一で販売されています。 ダイソーのイスラエル進出を報道するニュース番組「ynet」 当時は

    イスラエルのダイソーが「そのまんま日本」で凄い
    guldeen
    guldeen 2019/08/30
    内容が題名そのまま過ぎる(^^;▼あとダイソーの商品って説明書きは日英二ヶ国語(簡単な用途説明は中国語やハングルやポルトガル語(ブラジル)も)が原則なので、海外でも勧めやすいというのもある
  • 僕と契約して、キュゥべえまんを食べてよ! キュゥべえの中華まんがローソンから発売、お先にきゅっぷいしてきた

    アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のキュゥべえをイメージした中華まん「キュゥべえまん」が11月4日にローソンから発売されます。あのキュゥべえを2つに割ったりかぶりついたりできるだなんて……試会に呼ばれたので、容赦なく何個もべてきました。 こちらが「キュゥべえまん」。ぐぅ、なんだかんだでかわいい 蒸し器の中に大量にいる様子はキュゥべえの質をかなり表していました 見た目は、白い生地に赤い目2つと「ω」型のお口を配した中華まん。輸送中に折れてしまうため耳はつけられなかったそうですが、ひと目であのキュゥべえだと分かります。やっぱりこのキャラ、外見はかわいいぞ。ちなみに正面の斜め45度からだとそっくりに見えるよう作られています。 目や口は、着色料をふくんだ皮生地によるもの 敷紙には「僕と契約して、キュゥべえまんをべてよ!」と、あの名台詞をもじった言葉が。やはり中華まんじゃなくて営業マンでした

    僕と契約して、キュゥべえまんを食べてよ! キュゥべえの中華まんがローソンから発売、お先にきゅっぷいしてきた
    guldeen
    guldeen 2014/11/04
    今日から発売▼『蒸し器の中に大量にいる様子はキュゥべえの本質をかなり表していました』劇場版の、あの光景を思い出した人は少なくないハズ。
  • 「魔法少女まどか☆マギカ」のキュゥべえをモチーフにした「キュゥべえまん」は何かいけないものを食べた味

    スライム肉まん・ハローキティ肉まん・はちゅねミク肉まん・ふなっしーまんなどなどいろいろなキャラクター肉まんがありますが、ローソンが11月4日(火)から「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクター「キュゥべえ」をモチーフにした「キュゥべえまん」を発売しました。かわいらしい見た目とは裏腹に、中は格的な辛さの麻婆味の中華まんとのことでさっそく買ってべてみました。 11月4日(火)より、全国のローソンにて、数量限定 「キュゥべえまん」発売! http://www.madoka-magica.com/news/index.html#news32317 キュゥべえまん | おでん・中華まん | 商品・おトク情報 | ローソン http://www.lawson.co.jp/recommend/00009/096215/ ローソンに到着。 さっそくレジ横に行くと…… 中華まんコーナーにキュゥべえまん(税

    「魔法少女まどか☆マギカ」のキュゥべえをモチーフにした「キュゥべえまん」は何かいけないものを食べた味
    guldeen
    guldeen 2014/11/04
    税込165円だが、ネタとして食ってみるには(品質とのバランスも含めて)ちょうどいいかも。
  • 中国嫁日記:中国の高級輸入食材店で日本製品は?

    2014年06月07日 中国の高級輸入材店で日製品は? 日で同製品を使っている方は、 中国で1000円超える超高級品を使ってると思ってクダサイ。 日製は高いですが、よく売れてるみたいです。 ジャスコ(イオン)以外でバターが4種類以上売ってる店、中国で初めて見ました。 あと、ドイツ製チーズが異常に充実してたので、近所にそっちの人が多いのかも。 オリーブオイルもなんか妙に種類あるし……。 →→→次の更新は6月10日ぐらいです ご感想等はTwitterの@KEUMAYA宛 もしくは横の“登場人物”後の「メッセージ」欄で宜しくお願いいたします。

    中国嫁日記:中国の高級輸入食材店で日本製品は?
    guldeen
    guldeen 2014/06/10
    日本製のハンドソープが、まさかの(現地レートで)千円オーバー!どんな高級品扱いだよ…。
  • 約20倍のジャンボサイズのホテイ「やきとり缶詰」はとても一人では消費しきれない量だった

    ホテイフーズのやきとり缶詰は1970年より販売されており、長年親しまれている商品です。通常、1缶の内容量は85グラムなのですが、実は1750グラムというとてつもないサイズの缶が存在します。通常サイズの約20倍というこの缶詰は一体どれほどのものなのか、実際に見てみることにしました。 やきとり たれ味 T2K | ホテイフーズ http://www.hoteifoods.co.jp/products/g2000/ Amazon.co.jp: ホテイ やきとり 1750g: 品&飲料 http://www.amazon.co.jp/dp/B0053WNACA/ 左が1750グラムのやきとり、右が85グラムのものを三つ重ねたものです。 手にずっしりとくる重さで、長時間持つのは危険。 原材料はこんな感じで、鶏肉をしょう油、砂糖、調味料などで味付けしています。 85グラム当たり134キロカロリーなの

    約20倍のジャンボサイズのホテイ「やきとり缶詰」はとても一人では消費しきれない量だった
    guldeen
    guldeen 2013/01/29
    喫茶店その他での需要かー。
  • 米国豆腐シェアNo.1の「超意外」な企業:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今から約30年前、ある品メーカーの社員が、米ロサンゼルスに降り立った。日ではNo.1ブランドになっている自社商品が米国でも売れるのか、その感触を確かめるためだ。その会社は30年後、当初の想定とは全く異なる、思わぬ形で米国No.1のメーカーとなった――。 ハウス品と聞いて、カレーを思い浮かべない日人はいないだろう。同社は米国でカレー事業を広めるために1981年、ロサンゼルスに営業所を設立。同地での情報収集をスタートさせた。83年にはカレーを提供するレストラン事業を開始し、実店舗をオープン。現在も同市内のリトルトーキョーなど西海岸に11店舗を運営しており、2011年12月期の売り上げは約10億円。今期も増収を見込み、「ジャパニーズカレー

    米国豆腐シェアNo.1の「超意外」な企業:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2012/12/19
    『豆腐しらたき』!日本ではちょっと考えられないタイプの製品だが、低カロリーパスタとして売ってるのか。豆腐を海外で展開、という点で"ローカライズ"は不可欠だな。しかし、ハウス食品がまさか米国で豆腐とは。
  • 「鍋用!!ズゴックとうふ」&「ザクとうふデザート仕様 typeD」速攻試食レビュー、クオリティはまたしても妙に高い

    相模屋から「機動戦士ガンダム」とのコラボ商品第2弾目となる新型Gとうふ「鍋用!!ズゴックとうふ」「ザクとうふデザート仕様 typeD」が登場しました。関東地区を中心に10月3日(水)から順次発売で、どちらも随所にこだわりの見られる商品となっており、ガンダムファンならずとも一見の価値がある完成度になっています。 鍋用 ! ズゴックとうふ・ザクとうふ デザート仕様 type D | 相模屋 http://sagamiya-kk.co.jp/zgok/ 今回のG豆腐にはズゴックが登場。 「鍋用!!」とのことで、これからの寒い季節に合わせた内容。 「激闘!鍋戦線!」と気合が入りまくり。 ズゴックもポーズを決め、やる気がみなぎっているように見えます。 「MSM-07[OPERATION “NABE”]」と、どこまでも鍋仕様の模様。 原材料はこんな感じ。 袋から出してみました。 背中には熱核ジェットと

    「鍋用!!ズゴックとうふ」&「ザクとうふデザート仕様 typeD」速攻試食レビュー、クオリティはまたしても妙に高い
  • キュウべえ吊るし売り 1匹6680円 : アキバBlog

    キュゥべえぬいぐるみ抱き枕「キュゥべえ でかモフ抱き枕」がアキバのいくつかのお店に入荷し、アキバ☆ソフマップ2号店店頭の週末限定特設コーナー『キュゥべえ屋』では、キュゥべえの吊るし売りしてた。KKS.JPさんの感想では『逆さで吊るされて値段を貼り付けられたキュゥべえ達の姿は、問答無用のシュールさを醸し出していた』とのこと。 魔法少女まどか☆マギカ・キュゥべえぬいぐるみ抱き枕「キュゥべえ でかモフ抱き枕」がアキバのいくつかのお店に入荷してて、アキバ☆ソフマップ2号店店頭の週末限定特設コーナー『キュゥべえ屋』では、たくさんのキュゥべえ吊るし売りしてた。 キュゥべえ でかモフ抱き枕は、製品情報では『”魔法少女まどか☆マギカ”のキュウべえが、大きなぬいぐるみ抱きまくらになりました!モフモフ気持ち良い抱き心地の、ボリューミーなキュウべえと一緒に、今年の寒い冬を過ごしてみませんか?』を謳い、アキバ☆ソ

    guldeen
    guldeen 2011/12/19
    たしかに、キュゥべえ相手なら、これくらいやっても足りんくらいだ(^^;
  • クレジットカードみたいに使える「Vプリカ」で、べにぢょさんとネットショッピングしてみた - はてなニュース

    皆さん、ネットで買い物してますか? 簡単・便利で良いのですが、ネット上でクレジットカードの番号を入力するのは、セキュリティの観点から少し不安でもありますよね。そんな折、カード会社のライフカードが「ネット上でVisaクレジットカードみたいに使えるバーチャルプリペイドカード」を提供しているという話が。ネットで買い物が大好きという「べにぢょ」ことid:lovecallさんが、ライフカードに潜入して話を聞きつつ、実際にネットショッピングを試してみました。記事の終わりにはプレゼントのお知らせもあります。 (※この記事はライフカード株式会社提供によるPR記事です) ▽ Visaプリペイド-Vプリカ ――「ギークなお姉さん」として有名なべにぢょさん▼とともに、ライフカードさんのオフィスにお邪魔しております。 べにぢょ こんにちは! id:lovecallこと、べにぢょです。はてブしたりTwitterした

    クレジットカードみたいに使える「Vプリカ」で、べにぢょさんとネットショッピングしてみた - はてなニュース
    guldeen
    guldeen 2011/12/19
    ウェブショッピングだと(とくに海外)、クレカとPayPalにしか対応して無いサイトはザラにあるので。
  • 人が多すぎて45分も前倒し、JR大阪駅を大リニューアルした「大阪ステーションシティ」ついにグランドオープン

    2100億円もの事業費、7年の工事を経て「大阪ステーションシティ」がついにグランドオープンを迎えました。前々日の段階では初日で25万人ほどの人出と予想されていましたが、日早朝の予想では40万人へと引き上げられ、実際にグランドオープンを迎えると、どこもかしこも人、人、人。当初は午前10時に開店するはずだったものの、余りの混雑のために急きょ開店を45分早め、午前9時15分のオープンになったほどです。 すさまじい開店直後の様子を撮影したフォト&ムービーは以下から。大阪ステーションシティ http://www.osakastationcity.com/ 午前8時ごろに阪神梅田駅の改札を出ると、既に案内係が立っていました。 JR大阪駅でも案内係の姿が。 JR大阪駅の橋上駅舎にある連絡橋口前にも案内係がいます。どうやらほとんどの改札前には案内係が立っているようです。 JR大阪駅内は「JR大阪三越伊勢

    人が多すぎて45分も前倒し、JR大阪駅を大リニューアルした「大阪ステーションシティ」ついにグランドオープン
  • 1