タグ

reportとweatherとtravelに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 自腹で情報発信! 熊本震災支援イベントに「100人のライター」が集まった結果 - ジモコロ

    復興に苦しむ熊県。震災の爪痕はまだまだ大きく残っていますが、観光面でもダメージが大きいようです。そこでジモコロ企画の「熊震災支援イベント」を実施! 全国からライター100人を集めて、自腹でお金を落として、情報発信する試みにチャレンジしました。その全容をレポート! こんにちは、ジモコロ編集長の柿次郎です。 最高のお風呂から失礼します。源泉掛け流しの贅沢な温泉。湯の花も浮かんでいるフレッシュな泉質。全国あちこちの温泉に浸かっていますが、黒川温泉の旅館「深山山荘」は別格ですなぁ。いやぁ、熊に来て良かったなー! さて、なぜ僕が熊県南小国町にある黒川温泉を訪れているのか? 理由は、ただひとつ!! 熊震災支援イベントとして熊県南小国町の名所「黒川温泉」に100人のライターを集めて、自腹でお金を落として、情報発信をするためです。 すべてのきっかけは、モヤモヤした感情を抱えていたカメントツとの

    自腹で情報発信! 熊本震災支援イベントに「100人のライター」が集まった結果 - ジモコロ
  • 震災後の仙台を歩く - 深町秋生の序二段日記

    仙台のワッシュ君(id:washburn1975)に会ってきた。 「高速道路も通ったし、ガスコンロか灯油を持ってこうか?」と言ったら、「電気も水道も復旧したし、うちは灯油を使ってないんですけど、とりあえず映画秘宝読みたいです」 という答えが返ってきたので、今月の秘宝やマンガを持って仙台に行ってきた。 仙台空港近くを通る仙台東部道路を通った。仙台平野の沿岸部を走る高速道路だが、巨大津波がこの道路にまで届いたらしく、道路周辺の田んぼや家は泥と瓦礫と化していた。東部道路自体も、あちこちに凸凹ができている。 ワッシュ君が「あの道路周辺はこの世の地獄です」と言ったが、当に地獄だった。田んぼにはひっくり返った車や漁船、ねじれた自販機が転がり、油にまみれた粘つく泥が瓦礫と一緒にすべてを埋めつくしていた。 名取インターチェンジ周辺は瓦礫と泥の山に埋もれていた。それでもETCを出ると「割引1000円」とい

    震災後の仙台を歩く - 深町秋生の序二段日記
    guldeen
    guldeen 2011/03/27
    お疲れさまっす!▼『本当に地獄だった。田んぼにはひっくり返った車や漁船、ねじれた自販機が転がり、油にまみれた粘つく泥が瓦礫と一緒にすべてを埋めつくしていた』…ぎょわー。
  • 1