タグ

reviewとscienceとnetaに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 「キムワイプおいしい」はネタなの?マジなの?味覚センサーで検証したよ! | 味博士の研究所

    キムワイプへの歪んだ愛情 生物や化学の実験をしたことがある人はよくご存知の通り、科学の研究室では、全国どの研究室を覗いても、決まってある特別なティッシュが使われています。 その名は「キムワイプ」! キムワイプは普通のティッシュのように毛羽立つことはなく、液体の吸い取りにも優れているため、ミクロな物質を扱う実験で重宝されています。そんなキムワイプは理系としてのアイデンティティの一部にもなり、理系研究者や学生たちに寵愛されているのですが、あまりにキムワイプ愛が肥大化したせいか、こんな噂まで流れているようです。 「キムワイプおいしい」 キムワイプおいしい党によるプロパガンダは激しく、TwitterをはじめとするSNSでは、時折このような狂気を孕んだ画像がタイムライン上に登場します(*1)。 確かに、可愛いを見ると「べちゃいたい」と思うような、「愛しすぎてべてしまいたくなる心理」が存在するこ

    「キムワイプおいしい」はネタなの?マジなの?味覚センサーで検証したよ! | 味博士の研究所
    guldeen
    guldeen 2016/02/19
    あたまおかしい(^^;
  • 2013年イグ・ノーベル賞の研究をひと通り見てみました。 - 蝉コロン

    2013-09-14 2013年イグ・ノーベル賞の研究をひと通り見てみました。 研究 id:mahalさんのブクマ経由でガーディアンに受賞一覧with当該論文あるのを知ったのでそこから。 Ig Nobel prize for discovery that opera is good for a mouse's heart | Science | The Guardian タイトルはオペラだけどURLはフンコロガシ。 医学賞 心臓移植したマウスにオペラ「椿姫」を聴かせたところ長生きした。 論文:Auditory stimulation of opera music induced prolongation of murine cardiac allograft survival and maintained generation of regulatory CD4+CD25+ cell

  • 飛び交う本格的な専門用語に緊迫感あふれる医療現場……ゆるい百合ゲーと思ったら大間違いの「白衣性恋愛症候群」レビュー

    飛び交う格的な専門用語に,緊迫感あふれる医療現場……こいつはただの百合ゲーじゃない 白衣性恋愛症候群 Text by K.サワノフ 発売をサイバーフロント,制作を工画堂スタジオ・しまりすさんちーむが担当したPSP用ソフト「白衣性恋愛症候群」。「ガールズラブ看護師アドベンチャー」と銘打たれた作は,かの「ソルフェージュ」のスタッフによる新作であり,百合愛好家の諸兄姉としては見逃すことのできないタイトルのはず。発売から少し時間が経ってしまったが,さっそく紹介していこう。 「白衣性恋愛症候群」公式サイト 物語の舞台となるのは,都会から少し離れた田舎町の小さな総合病院だ。主人公の沢井かおりは,看護学校を卒業したばかりの21歳。新米ナースとして「百合ヶ浜総合病院」に着任,内科病棟勤務となる。 「百合ヶ浜総合病院」は,ベッド数50ほどの,比較的小規模の病院。かおりの地元の病院で,子供のころから何度も

    飛び交う本格的な専門用語に緊迫感あふれる医療現場……ゆるい百合ゲーと思ったら大間違いの「白衣性恋愛症候群」レビュー
    guldeen
    guldeen 2011/11/03
    医療小説・医療マンガというジャンルはすでにあるわけだが、医療系ゲームとなると、まだどうしても作品数が限られるのは事実。
  • 1