タグ

russiaとtopicとjapanに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 店長はロシア人の美人コスプレイヤー 本場のロシア料理が堪能できるメイド喫茶「ItaCafe」に行ってきたよー!

    アニメ「ガールズ&パンツァー」のキャラクター・カチューシャのコスプレで話題を集めるロシア人コスプレイヤーのナスチャんさん。そんなナスチャんさんが店長を勤めるメイド喫茶「ItaCafe」が、東京・新宿の東西線早稲田駅近くにオープンしたと聞き、かわいい女の子とおいしい料理を愛する記者が目の保養を兼ねてべに行ってみました! 完全に実写版カチューシャ(記事末にはコスプレまとめを作りました) ロシアで放送されていた日のアニメを見て、日に憧れを持ったというナスチャんさん(今期は「ユーリ!!! on ICE」や「夏目友人帳」などに注目してるそう)。去年の春、日語学校の留学生として日にやってきたといいます。お店の開業資金はクラウドファンディングを利用して募集。当初は、料理の練習や試会のための材費として20万円を目標金額に掲げていましたが、ナスチャんさんのかわいさに引かれてか支援が殺到。最終的

    店長はロシア人の美人コスプレイヤー 本場のロシア料理が堪能できるメイド喫茶「ItaCafe」に行ってきたよー!
    guldeen
    guldeen 2016/10/27
    ボルシチにちゃんと『ビーツ』が入ってる店って、日本だと少ないんよね▼開業資金320万が集まったのは、発起人の人徳かもなー。
  • 朝日新聞デジタル:アリガトウ…プーチン氏がウラジオの大学で日本人と交流 - 国際

    ウラジオストクの極東連邦大学の会議室で1日、プーチン大統領(左端)の話に聴き入る宮愉加さん(右端)=西村大輔撮影  【ウラジオストク=西村大輔】ロシアのウラジオストクを訪問中のプーチン大統領は1日、地元の極東連邦大学を訪れ、学生や教員と交流した。日語講師の森あやこさん(44)に「学生の日語習得を助けてくれて感謝します。特に極東では日と協力関係が広がり、日語を使える人材が必要だ」と述べ、「ありがとう」と日語で語りかけた。  プーチン氏と交流したのは同大が選んだ学生や教員ら四十数人で、日人2人も出席。4人の外国人留学生代表の1人としてプーチン氏のすぐ近くに座った茨城県出身の宮愉加さん(24)は「目つきが鋭く迫力があった。緊張しました」。  訪問先の同大新キャンパスは、極東開発の目玉事業の一つとして数千億円をかけて建設され、昨秋のアジア太平洋経済協力会議(APEC)の会場にもなっ

  • 日本語が必修! モスクワの一部公立小中高校 領土問題とは別に高い関心 - MSN産経ニュース

    【モスクワ=内藤泰朗】モスクワの一部公立小中高校でこのほど、日語が初めて第2外国語の選択必修科目となり、日露関係者の間で話題となっている。領土問題を抱える日露両国の政治的な関係は冷ややかだが、市民たちの日に寄せる関心の高さを示す出来事といえそうだ。 「タダイマー」「オカエーリナサイ(お帰りなさい)」…。モスクワ中心部にある第1239番学校小学4年生の日語授業の一こまだ。ロシア人の子供たちがロシア語のアクセントで、たどたどしい日語の会話を練習していた。 取材に来た記者に「スシガスキデス」「アニメガスキデス」などと話す子も。4年生から週2回の日語授業が行われるほか、「桜クラブ」という日文化の同好会もあり、在モスクワ日人学校の児童生徒たちと交流会も行っている。 小学5年生から仏独伊日の4カ国語の中から第2外国語を選択するが、同校では「ロシアは東西の中間にある。西側文明を取り入れ、独

    guldeen
    guldeen 2008/02/18
    “敵国”の言葉を習得するのは、例えば欧州などでは当然の事だとか。ただ対日の場合は少なからず「エキゾチック/サブカル趣味」な所はある。KU http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/735816.html
  • 1