タグ

scienceとinternationalとsexに関するguldeenのブックマーク (1)

  • アイスランドにある「男性器博物館」の展示に初の人間の標本が加わる

    photo by Elín Eydís Friðriksdóttir クジラからネズミまで、陸海のあらゆる哺乳類(ほにゅうるい)の男性器の標を収集・展示するアイスランドの「男性器博物館」のコレクションに、1997年の開館以来初めての人間の男性器の標が加わったそうです。 これは、先日95歳で亡くなったアイスランド人の男性Pall Arason氏の遺言に従い、Arason氏の性器が標化され博物館に寄贈されたことにより実現したとのことですが、そもそも男性器を専門に収集・展示する世界でも珍しい男性器博物館とは一体どんな博物館なのでしょうか? グロテスクに感じる人もいるかもしれないので、閲覧時には注意してください 詳細は以下から。Iceland's Penis Museum Gets First Human Member おそらく世界で唯一の男性器博物館という「Icelandic Phallo

    アイスランドにある「男性器博物館」の展示に初の人間の標本が加わる
    guldeen
    guldeen 2011/04/13
    日本でも『かなまら祭り』とかがあるし(こっちは子孫繁栄と豊穣を祈ってだが)、存在する意義はある。が、シモネタの一種でもあるので、ヒく人が居るのは仕方無い。
  • 1