タグ

snsとworkとnetaに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 就職活動で逆転現象 無防備なSNSで学生側に泣かされた人事担当 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 無防備なSNSで就職活動をする学生に泣かされた人事担当を紹介している 内定者にインスタを発見され重役との不倫関係が社内にバレたという人事担当 出版社の採用担当は面接で、黒歴史であるポエムの数々を音読されたという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    就職活動で逆転現象 無防備なSNSで学生側に泣かされた人事担当 - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2017/04/15
    『つまり今、“学生側が人事担当を検索する”という逆現象が起きているのだ』ワラタ▼ウェブ時代たる現在、プライバシー情報の表明調節感覚は大事。俺の学生時代にもしSNSがあったら、多分俺はいま生きてない。
  • 上司「SNSやってないよね?」 俺「ファッ!?」 - Golden Year!

    2014-09-02 上司「SNSやってないよね?」 俺「ファッ!?」 俺が就活をしていた時期、ちょうどTwitterで『冷蔵庫に入る』画像をうpするのが流行っていた時期だった。 記憶に新しいバカな出来事。 でも、バカなことはバカな連中が勝手にやってろ、とは言っていられない。 俺も採用面接でSNSをやってるかどうかを聞かれたことがある。 面接官「TwitterとかFacebookをやってますか?今何かと話題ですが…」 この質問の意図はこうだ ただただ「SNSのアカウントを持っていて、定期的に更新しているかどうか?」 ではなく 「自分というものをWeb上に発信し、それが社会通念上問題になりうるのではないか?」 「そしてその問題が、会社に対して不利益になるのではないか?」 ということ。 俺はTwitter中毒者だが、バカではないので質問の意図を察することが出来た。 俺「やってません!最近ニュー

    上司「SNSやってないよね?」 俺「ファッ!?」 - Golden Year!
    guldeen
    guldeen 2014/09/02
    「冷蔵庫に入る」写真を披露するバカッターな方々のせいで、「SNSはバカの集まる場所」という誤解が会社人間の方々に出来た悲劇▼一方で、議員サンや“学歴の高い”方が口汚い発言で炎上する例もあるしねぇ。
  • Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN) - 以下斜め読んだ内容

    Hacker Newsのフォーラムに2010.8.10に作られたスレッド Ask HN: I'm an 18 year old programmer; How do I get a job? プログラミング歴は長い。けど大学出てない(当然コンピュータサイエンスの学位なし)、実務経験ゼロ、地方都市(ペンシルバニア州の田舎)のIT系の仕事が少ない所に住む18才エンジニアがどうやったら仕事探せる?と質問立てたスレッド。 アドバイスがためになった スタートアップの求人ばかり載ってるところとか ないものねだり 自分のようなビザが必要な人向けのアドバイス 2010.8.13追記 ポストしてる人の情報追加 見落としてたポスト追加 以下斜め読んだ内容 スレッド主 Craig Weber 投稿内容 今18歳 13歳から親父の仕事手伝ってた。 親父は電気技師 組み込み型の電気回路の設計とプログラミングしてた

    Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN) - 以下斜め読んだ内容
    guldeen
    guldeen 2010/08/13
    クサい言葉で言えば、「結局、仕事ってのは、他人との繋がり」って事だわな。それのアピール方法が、時代によって異なるだけで。
  • 1