タグ

societyとなるほどとeventに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 東京五輪の盛り上がりが分からない

    http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/09/08/182813 読んだ。 私も分からない。 どうして「東京」で開催することを喜ぶんだろう。 日人のほとんどは、実際会場に行って競技観るわけじゃないでしょ? せいぜいバーや街頭ビジョンに集まって、みんなでワイワイやる程度。 それ、外国からの中継映像観てるのと変わらないじゃない。 大阪万博じゃあるまいし、大多数の日人は自宅観戦。長野・札幌五輪に行った人ってどれだけいるんだろうか。 ヘタすると娯楽もメディアも多様化してるから、自宅でも観ないかもしれない。 これが地方開催で、土建屋が「うっしゃぁあああ!!」って喜ぶなら分かる。 おそロシアの風刺人形劇みたいに、どっかの芸人がネタにしてくれたら嬉しい。観る。 でも、箱モノ@東京で潤うのって、スーパーゼネコンだけだよね。 下請け・孫請けはある

    東京五輪の盛り上がりが分からない
    guldeen
    guldeen 2013/09/10
    東京五輪(1964)大阪万博('70)近辺は、日本の国力や技術力も向上(&給与や生活水準も上昇)してた最中だからね。ただ2020五輪の頃の日本社会は高齢化が進んでるし、ワクワク感にやや乏しいのは一面では事実。
  • 市民のための科学リテラシー入門という公開講座に行ってみた

    公開講座 - 京都女子大学現代社会学部 6/30 京都女子大学にて。 ニセ科学対抗勢力としてはかなりの面子だと思われ。 京都女子大学教授 小波秀雄 - こなみ日記 ここも参照。http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~konami/ 専門は色々やっておられる方。山形大学准教授 天羽優子 - 事象の地平線::---Event Horizon--- みなさんご存知。同志社女子大学教授 左巻健男 - Doblog - さまき隊的科学と環境と仕事と遊び - 理科教育の専門家だそう。大阪大学教授 菊池誠 - kikulog ご存知、菊池先生。ニセ科学の権威、と言っちゃうとアレですけどね…ぱっと見た感想。かなり年齢層高め。ニセ科学に対するウェブの盛り上がりとは裏腹に、おじいさん率が高かった。男女比は6:4くらいか。会場はかなり混雑していて、立ち見もちらほらと。座ってみてる人もいました

    市民のための科学リテラシー入門という公開講座に行ってみた
    guldeen
    guldeen 2007/07/02
    ニセ科学の最大の問題点は「労力などのムダ」。あと、詐欺に使われるのとワンセット。
  • 1