タグ

stockと興味深いとanondに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 資産運用って面白いの?

    金融審議会の「老後2000万」の話がきっかけで、投資とか資産運用にまつわる記事が流行っている。 お金の話について 「老後2000万円必要」とリスクを煽る新聞社がセットで紹介しない、私がお勧めできるネット証券会社と投資商品 きっかけから考えても、流行っている主な理由は「将来が不安だから」であって「面白そうだから」ではないだろう。それは分かっている。でも、「面白くないこと」はなるべくやりたくないものぐさな自分としては、やはり気になるのだ。「資産運用をやっている人のうち、どのくらいの人がそれを面白いと思ってやっているのだろうか?」ということが。 資産運用の手段は大きく二通りに分かれるようだ。自身で買うもの(株や債権や不動産)を決めるか、誰かに任せて運用してもらうか。前者ではどの株や債権を買えば得かを考える必要があり、後者では「誰にどのような仕組みに基づいて任せるのが良いか」を吟味せねばならない。

    資産運用って面白いの?
    guldeen
    guldeen 2019/07/07
    ブコメの「取引に『面白さ』を求めているうちは、まだギャンブル。着実に利益が出る設定ができて『面白くなく』なってからが、ようやく本来の資産運用」という指摘に膝ポン。
  • 1