タグ

stockとmoneyとsocietyに関するguldeenのブックマーク (16)

  • https://growth-investment.net/archives/620

    https://growth-investment.net/archives/620
    guldeen
    guldeen 2019/07/09
    理由がハッキリしない経験則というのは世の中に色々あるけど、株に関してもこれだけ集まるんだね…
  • 日経平均、失われた20年を取り戻す : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    日経平均、失われた20年を取り戻す : 市況かぶ全力2階建
    guldeen
    guldeen 2017/10/13
    ここまでが長かった。そして一方、失われたノウハウや『生まれる筈だった人口』は取り戻せない▼もうそろそろ、日本でも『延命拒否』から一歩進み、『認知症が発現したら安楽死』を自分で選べるオプションが要りそう
  • 非凡すぎてためになるかわからない、一人のチカラで日経平均株価を動かせる男の投資哲学 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    非凡すぎてためになるかわからない、一人のチカラで日経平均株価を動かせる男の投資哲学 : 市況かぶ全力2階建
    guldeen
    guldeen 2017/01/16
    細野真宏さんの本では『(取引速度では不利な)個人は中長期的保有が原則・配当の株価比は3%以上が目標・身近な商品などから株企業の強みを知れ』とあった。
  • 東証大引け、大幅反発 円安好感、5年4カ月ぶり1万4600円台 - 日本経済新聞

    10日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発した。大引けは前日比416円06銭(2.93%)高の1万4607円54銭と2008年1月4日以来、約5年4カ月ぶりに1万4600円台を回復した。米経済の改善期待などから東京外国為替市場で一時1ドル=101円台前半まで円安・ドル高が進み、業績上振れ期待から輸出関連株を中心に買われた。日経平均は上げ幅を450円近くに広げる場面があった。週間の上昇幅は91

    東証大引け、大幅反発 円安好感、5年4カ月ぶり1万4600円台 - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:AIJ社長「運用は素人」の評 営業力で急成長 - 社会

    印刷 AIJ投資顧問の強制調査に入る証券取引等監視委員会の係官ら=23日午前6時44分、東京都中央区日橋2丁目、金川雄策撮影  巨額の年金資産がなくなるという前例のない事態に、証券取引等監視委員会の強制調査が23日に入った。AIJ投資顧問が急成長した背後には何があったのか。刑事告発を視野に、実態解明が格化する。  AIJの浅川和彦社長は2000年、企業などの資産運用を助言する投資顧問会社を設立。03年に現在の商号に改称し、04年には外資系の投資顧問会社を買収した。  浅川社長は1994年、熊支店長を最後に証券最大手の野村証券を退社。その後、外資系や中堅の証券会社を渡り歩いた。浅川社長を知る証券関係者は「資金運用は素人だった」と口をそろえる一方で、証券マン時代から営業の腕については定評があったという。  元同僚は「同期入社トップの営業成績。中堅証券会社時代は、歩合制の営業マンとして年に

    guldeen
    guldeen 2012/03/24
    だから俺はいつも、『口八丁手八丁な奴の言う事は用心しろ』と、コトある毎に警告してるのだが…、残念ながらこういった『勢いだけの・思慮の無い元気さ』に釣られて契約する愚者は、日本には多いようだ。
  • 【ビジネス】米アップル株、誤発注で急落 一時取引停止 米株式市場 なんか憑かれた速報 

    2年7ヵ月で66万円を3億円にした年利1000%を目指す!株短期売買法 1:西独逸φ ★:2012/03/24(土) 12:14:35.76 ID:???0 米株式市場で23日午前、米アップルの株価が急落し、取引が一時停止された。 証券取引所を通さずに株式を売り買いする「私設電子取引所」のバッツ・グローバル・マーケッツで起きた。 誤った注文が大量に出たためとみられる。 アップルの株価は600ドル前後からいきなり542ドル台まで値下がりした。市場の混乱を避けるため、 取引を一時停止する「サーキットブレーカー」の措置がとられた。企業を識別する番号である「証券(銘柄)コード」の 一部でシステム障害が発生して、誤発注が起きたとみられる。この誤発注は取り消されたうえで、間もなく取引は 再開された。 私設取引所は一度に大量の注文を高速で取引できるシステムを使い、手数料も安いことから急

  • 株価一時1万円超え、企業財務や家計に余裕 復興にも追い風 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京株式市場で一時、日経平均株価が1万円台を8カ月ぶりに回復した。相場の好転は、多くの企業が決算期末を迎える3月末を前に財務体質の改善につながるほか、消費マインドにも明るさを取り戻させ、東日大震災からの復興に向けた追い風になる。ただ足元の株高傾向は欧州の債務危機の後退が演出したに過ぎず、日企業の海外頼みという脆弱な状況に変わりはない。 株価上昇は、企業の保有株式の含み益を押し上げ、財務体質に余裕を生むメリットがある。 野村証券金融経済研究所の推計(1894社対象)によると、昨年9月末の含み益はリーマン・ショック直後の2009年3月末(平成21年3月末)の3兆9000億円に迫る4兆1000億円に減っていた。昨年8月上旬の米国債格下げの影響で株安局面に入っていたためだ。 これに対して、足元の株価は当時より高値で推移しており、3月末に1万円近辺で着地すれば、昨年9月末よりも含み益が増加

    guldeen
    guldeen 2012/03/12
    エコポイントエコカー減税でどんだけ、薄型TVや新車が売れたと思ってるの?一般人には可処分所得が、つまり賃金が絶対的に少ない。これは、厳然たる事実。
  • 黄金の国ジパング再来、金輸出100トン突破へ-個人の換金売り殺到で - Bloomberg

    の金の年間輸出量が100トンの 大台を初めて突破する勢いだ。アジアを中心にした金の需要を背景に価 格が歴史的な高値を更新するなか、個人からの換金売りが大幅に増えて いるためだ。かつてマルコ・ポーロが著書『東方見聞録』で「黄金の国 ジパング」と紹介した日が再び金の国としての存在感を高めている。 財務省の貿易統計によると、1-10月の日の金輸出量は95.6トン と、世界有数の産金国の生産量に肩を並べるくらいに増えている。昨年 の年間実績91.7トンを抜いたほか、過去最高だった08年の95.5トンをも 上回った。輸出量から輸入量を差し引いたネットベースの輸出量も85.4 トンと過去最大となる。 日から金が向かう先は、香港やタイ、シンガポールなど経済発展 が著しいアジア諸国が目立つ。産金会社が出資する業界団体ワールド・ ゴールド・カウンシルの森田隆大・日本代表は、日の金の輸出量が統 計

    黄金の国ジパング再来、金輸出100トン突破へ-個人の換金売り殺到で - Bloomberg
  • 日経「風説の流布で逮捕者 お前ら気をつけろよ」 : 暇人\(^o^)/速報

    日経「風説の流布で逮捕者 お前ら気をつけろよ」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:02:40.89 ID:w2ASlEC60 関連 : ドコモ「iPhone? 基合意してないし、そもそも具体的な交渉すらしてない」 インターネット大手「ヤフー」が運営する掲示板に、ジャスダック上場の企業の業務提携に関する虚偽情報を書き込んだとして、 兵庫県警捜査2課などは2日、神戸市垂水区桃山台1、無職、佐藤昇容疑者(40)を金融商品取引法違反(風説の流布など)の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は8月24〜29日、関西を中心に介護サービスを展開する企業など計4社の株価を変動させる目的で、 自宅のパソコンからヤフーの掲示板に「外大手と業務提携したことがわかった」と書き込むなどした疑い。 http://www.nikkei.com/news/latest/artic

    日経「風説の流布で逮捕者 お前ら気をつけろよ」 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2011/12/03
    只でさえ、日経の言う事をマジに受け取る層は少なくないってのに。そもそも『第三種郵便物指定を受けてる定期刊行物』が飛ばし誤報をやって罰されないって理由が、本気で解らない俺。
  • 堀江貴文の意志 (実刑確定のニュースを聞いて) | NextRenaissance (ネクスト・ルネサンス)

    私が堀江さんと出会ったのは、2002年12月の渋谷。まだ雑居ビルにエッジという社名で入っていた頃のことだ。 かつての上司である伊地知さん(後にライブドア上級副社長)に誘われて転職し、社長室 新規事業開発グループのプロデューサーとして参加。後にライブドア社を買収し、自社の社名もエッジからライブドアへと変更して、六木ヒルズへと移転。その後は世間の知る通りの軌跡を描く。 あの事件から5年。 今回の実刑判決のニュースを聞いて、私が感じたのは「悔しい」という想いだ。 若気の至りかも知れないが、当時は真剣に『ITを道具に社会の仕組みを変えることで世の中をよくしたい!』と考えていた。堀江さん、伊地知さんらと7名でライブドア事業部を立ち上げてからの4年間、当にいろんなことがあったが、私が知っている堀江貴文は世間で報道されているような人物ではない。 あるとき、社内レイアウトの変更の為に不用品の整理をして

    堀江貴文の意志 (実刑確定のニュースを聞いて) | NextRenaissance (ネクスト・ルネサンス)
    guldeen
    guldeen 2011/04/29
    『物言いが上から目線』なのはまだしも、やはりキモは『M&Aでメディアを支配下に』って点が、既存マスコミからのバッシングを受けた最大の理由かと。阪神に手を出した村上ファンドがツブれたのと、ある意味同じ構図。
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 【決算】ネット証券大手4社が減益 個人投資家の株離れで SBI/楽天/松井/カブドットコム

    1: ◆0mlvmsaCQA @窓際記者こしひかりφ ★:2011/01/27(木) 21:26:36 ID:??? ☆彡 ネット証券大手4社が減益 個人投資家の株離れで インターネット証券大手5社の2010年4~12月期決算が26日、出そろい、 売上高に当たる純営業収益は4社が前年同期に比べ減少した。株価低迷で 主要な顧客である個人投資家の株離れが進み、手数料収入が落ち込んだため。 最大手のSBI証券の純営業収益が前年同期比9・0%減の294億円となった ほか、楽天証券が3・1%減、松井証券は15・3%減、カブドットコム証券は 12・9%減と苦戦した。マネックスグループは旧オリックス証券を統合した効果 で増収となった。 純利益は全社が減益だった。 http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012601000707.html 細野真宏の

    guldeen
    guldeen 2011/02/02
    まぁ、会社の言いなりに『嵌め込まれ』るよりは、いい傾向なんじゃないでしょうか。
  • ヌレイヌ : 株で完全に人生終了した救いようのないカスの実話の面白さは異常

    2010年07月12日21:36 カテゴリニュース速報 株で完全に人生終了した救いようのないカスの実話の面白さは異常 1名前: マトウダイ(静岡県):2010/07/12(月) 16:59:50.44 ID:3htDWiys BE:371168238-PLT(12002) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/hagurumaou_g32.gif 訂正:日経平均小反落、与党惨敗を受けた円安で株下げ渋り [東京 12日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は小幅に反落した。11日に実施された参院選で民主・国民新の連立与党が過半数を大きく割り込み、 政局混乱への懸念が強まったことから序盤は短期筋による売りが先行。ただ、その後は円高一服を受け、プラス圏に浮上した。  9月の民主党代表選に向け政策運営に不透明感が残る一方で、みんなの党が日銀に対する圧力を強める姿勢を示しているこ

    guldeen
    guldeen 2010/07/12
    バーチャルトレードでプラスにしたはずの人が、なぜ市況で失敗する?の答がここに。
  • JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記

    今日の日経朝刊の一面トップ記事は、JALの企業年金制度の改正案(減額案)が賛成多数に必要な3分の2を集めた、という話だった。 やっとこさ賛意を得たのは、「既に退職しているOBが今後貰う年金は3割減、まだJALで働いている現役社員が将来貰う年金は5割以上の減になる」という案だ。 現役社員はまだこれから稼げる立場とはいえ、削減率はOBより2割も多い。既に“高給”正社員として定年まで勤め上げ、一部退職金も受け取り済みのOBに比べ、現役社員には今後、リストラ、賞与減、退職金減が待っている。持ち株会の株式は紙切れだし、年金額の半減は厳しいだろう。 にもかかわらず、現役社員の方は、今月4日には早々と減額案賛成数が3分の2を超えていた。そして先週末に減額賛成数は9割を超えた。活発な組合員もいるJALとしては驚くほどの団結力といえる。 理由は明確だ。現役社員にとっては、将来の年金なんかより「今、自分の働い

    JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記
    guldeen
    guldeen 2010/01/15
    JALの場合は、反会社労組が幾つも存在してた事が直接的要因。だがOB年金問題に関しては、まさに日本の縮図。成長型社会が前提の政治・年金システムが、収縮期に際して機能しなくなってる現状。
  • 株取引って恐ろしいな:ハム速

    株取引って恐ろしいな カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 09:44:10.01 ID:fr98d/Zn0 アイフルで人生終わった男 「実在投資家」として堂々と散った男の中の男 潜伏神の取引まとめ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 資産チャート 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 09:45:46.34 ID:faZeHi7L0 いまいち分からん 解説頼む 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 09:47:19.05 ID:YkjlTB7W0 4000万儲けたけどそこから奈落に落ちたってこと? 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 09:50:53.15 ID:FwNUlX

    guldeen
    guldeen 2009/10/01
    すとーんと下落してるのが怖いw あまりの没落っぷりに、VIPPERらも多少ヒイてる模様。
  • 年金積立金:歴史的な株安 利回り急激に悪化 - 毎日jp(毎日新聞)

  • ライブドア680億円配当案 1株6500円 「株主の要請」 - MSN産経ニュース

    インターネット関連事業を手掛けるライブドアを傘下に持つLDH(旧ライブドアホールディングス、東京都港区)が、計約680億円の配当案を26日の株主総会で提出することが16日、分かった。筆頭株主であるファンドや外資系金融機関などから高額な配当を求める声が強かったという。同社は平成18年4月に上場廃止になっており、売却できずに株を保有している多数の個人株主にも配当される。 LDHグループの純資産は約1200億円あり、このうち半分を配当に充てることになる。同社は堀江元社長の逮捕など、一連の事件以降相次ぎ子会社の売却を繰り返し純資産規模を拡大させてきた。ファンドや外資系金融機関のほとんどは、事件後に株主となった。 同社などによると、株主総会で、21年3月期の配当額について1株当たり6500円を提案する。6500円の値付けについては「配当に拠出できる最大限の金額に設定した」という。 決算報告書によると

  • 1