タグ

storyとtopicとdramaに関するguldeenのブックマーク (6)

  • 野島伸司氏がアニメ進出 「ワンダーエッグ・プライオリティ」来年1月スタート

    「高校教師」「家なき子」など話題のドラマを数多く世に送り出した脚家、野島伸司氏(57)が初めてアニメ作品を手掛けることが8日、分かった。 野島氏が原案と脚を務めるオリジナルアニメ「ワンダーエッグ・プライオリティ」。来年1月に日テレビ系などで放送がスタートする。 物語は、10代の少女たちが悩みや不安を抱え、おのおの葛藤しながらも成長していく姿を描いた、野島作品の真骨頂ともいえる群像劇。 野島氏はここ数年、常にコンプライアンスを念頭に置いてドラマの脚を執筆しなければならない現状を明かした上で、「僕のような物書きは翼をもがれた感覚で、より自由度の高い場所を模索していました」と告白。 そんなタイミングで同局から「アニメ業界以外の才能を入れたい」「野島氏がアニメのフィールドの中でどう輝くのか見たい」とオファーされ、受諾。「アニメの世界を描く場をいただき、当に久しぶりに楽しかった」と振り返る

    野島伸司氏がアニメ進出 「ワンダーエッグ・プライオリティ」来年1月スタート
    guldeen
    guldeen 2020/10/09
    お、いいね。SFみや突飛・陰惨な部分がある設定の場合、アニメなら企画が通り受容される例は多いし。
  • 『いだてん』ついに最終回 脚本・宮藤官九郎×チーフ演出・井上剛がコメント

    日12月15日に最終回を迎える大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~』(NHK総合)。放送を前に、脚を手がけた宮藤官九郎、チーフ演出の井上剛より、コメントが寄せられた。 作は、1964年の東京オリンピックまでの半世紀にわたる日とオリンピックとの関わりを描くドラマ。先週放送の第46回では、東京オリンピックへの準備を田畑らが着実に進め、開会式前日までの模様が描かれた。最終回となる日放送の第47回では、いよいよ東京オリンピックの開幕式が描かれる。 宮藤、井上より寄せられたコメントは下記の通り。 コメント 宮藤官九郎(脚家) 歴史の資料を元にドラマを描くのは、僕にとってチャレンジでした。残されている膨大な資料は、たくさんのヒントが得られたと同時に、足かせにもなりました。とはいえ、当然、記録に残っていない部分もたくさんあり、そこは自分で埋めていっていいと都合良く解釈して描い

    『いだてん』ついに最終回 脚本・宮藤官九郎×チーフ演出・井上剛がコメント
    guldeen
    guldeen 2019/12/15
    志ん生が当時を語るという形式でアレッと思ったが、これが後々で効いてくるとい構成に唸ったし、何よりも数々の劇中エピソードが史実だという点は、ドラマに重みを与えている。
  • 映画『マジカル・ガール』インタビュー まどマギが与えた影響とは?

    予告編の公開と共にインターネットを中心に爆発的な注目を集めた、3月12日(土)公開の映画『マジカル・ガール』。 白血病の少女・アリシアが、日の架空のアニメ「魔法少女ユキコ」のコスチュームに身をまとった衝撃の姿に、日中が目を奪われた事はいまだ記憶に新しい。 予告編には、アイドルとしてデビューした長山洋子さんによる歌謡曲「春はSA-RA SA-RA」に合わせて踊る魔法少女になりたいアリシア、そして、「春はSA-RA SA-RA」とは対極的に官能的で情熱的なスペインの楽曲「炎の少女」と心に闇を抱えた美女・バルバラが登場。一見ポップでありながらも、どこか不穏で異様な空気を漂わせている。 映画『マジカル・ガール』予告編 予告編を見たユーザーからは、「どうやらただの映画じゃない」「ただの魔法少女モノの映画じゃない」「軽い気持ちで見るのが怖い……」など、さまざまな感想が寄せられた。 作は、アリシア

    映画『マジカル・ガール』インタビュー まどマギが与えた影響とは?
    guldeen
    guldeen 2016/02/02
    やべぇ、虚淵さんと対談してほしい▼『ちあきなおみ』さんの名を知ってるとは、なかなか渋いスペイン人だな。
  • Sランクお兄ちゃん出たぁ!──小学生の女児が理想の兄をガチャで引く深夜ドラマ「お兄ちゃん、ガチャ」発表

    「私、優しいお兄ちゃんがほしい!!」──日テレで1月にスタートする土曜深夜ドラマに、ネットが騒然としています。そのドラマのタイトルは「お兄ちゃん、ガチャ」。小学生の少女が、理想の兄を求めてガチャを回すというファンタジー作品らしいのですが……あまりの今ドキ設定にネット民も騒然。「課金余裕」「お兄ちゃんガチャなのに出演者全員年下でツライ」などなど、さまざまな思惑や妄想が広がっています。 すごいな日テレ 脚は「高校教師」「家なき子」などで知られる野島伸司さん。家族から家事全般を任され、さえない毎日を送る小学生の少女・ミコが、現実から逃げ出したい思いを胸に「おにいちゃん、ガチャ」の前に立ち、小さな手に握りしめたコインを投入し、ガチャを回す……そして出てくるのは、ドSなお兄ちゃん、いつも笑顔なお兄ちゃん、イケメンお兄ちゃんなどなど。夢のようなお兄ちゃんたちとの出会いを経て、ミコは最終的にどのお兄ち

    Sランクお兄ちゃん出たぁ!──小学生の女児が理想の兄をガチャで引く深夜ドラマ「お兄ちゃん、ガチャ」発表
    guldeen
    guldeen 2014/11/17
    鬱展開の代名詞やな→野島脚本のドラマ▼そういえば、アニメだと虚淵脚本がその代名詞のように言われているが、この両者の分野が交わらないのも興味深い。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    guldeen
    guldeen 2011/02/07
    かなり実話に基づいた漫画を元にした映画化。元夫婦どうしが、『アル中が原因で離婚した夫婦』を演ずるというメタ構造も気になるけど、この映画が"鴨ちゃん"の存在を皆が知る契機になれば幸い。
  • 毎日かあさん:好スタート 初日の入場者3万人超す - 毎日jp(毎日新聞)

    映画「毎日かあさん」の初日舞台あいさつで記念撮影に納まる(後列左から)小林聖太郎監督、西原理恵子さん、主題歌を歌う木村充揮さん、(中央左から)小泉今日子さん、永瀬正敏さん、(前列左から)矢部光祐さん、小西舞優さん=東京都新宿区で2011年2月5日、三浦博之撮影 毎日新聞に連載中の西原理恵子さんの漫画をもとにした映画「毎日かあさん」(毎日新聞社などの製作委員会)は5日に全国134スクリーンで一斉公開され、初日の入場者数3万500人と好調なスタートを切った。 子供からお年寄りまで観客は幅広い年齢層に及び、映画館は笑いと涙、感動に包まれている。観客からは「明日を生きる元気をもらった」「家族の大切さを改めて感じた」などの声が聞かれた。 主演の小泉今日子さんと永瀬正敏さんが、サイバラ役とカモシダ役で夫婦を演じ、元夫婦の共演も話題になっている。5日に東京・新宿ピカデリーで行われた初日舞台あいさつでは、

    guldeen
    guldeen 2011/02/07
    破天荒ながらも、人情物にしてしまう点が、サイバラ式ストーリー展開のすごさ▼ていうか、アル中で破局する(後に復縁するが、夫がガンに倒れ…)夫婦を、元夫婦どうしが演じてるってのもまた(^^;
  • 1