タグ

technologyとbookmarkとscienceに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 京大、永久磁石の磁力を電気的に消失させることに成功 世界初 - はてなニュース

    京都大学化学研究所の千葉大地助教らによる研究グループは10月3日(月)、電圧を加えることで室温下の永久磁石の磁力を失わせることに成功したと発表しました。10月2日付の英科学雑誌「Nature Materials」オンライン版に成果が掲載されています。 ▽ 室温で電圧による磁力のスイッチに成功~スピンデバイスの電気的制御手法に新たな道~ — 京都大学 ▽ http://www.asahi.com/science/update/1002/OSK201110020040.html 今回の研究によると、強い磁性を持つ金属であるコバルトを、0.4ナノメートルという非常に薄い膜状にして、絶縁膜を介し電圧を加えると、室温付近で磁力が消えたそうです。電圧を加えるのをやめると再び磁力が発生しています。 外部から磁界を加えたり温度を変えることで磁石の性質を制御するという研究はこれまでにも行われてきましたが、室

    京大、永久磁石の磁力を電気的に消失させることに成功 世界初 - はてなニュース
  • 自分自身を抱きしめることができるデバイス 電通大の研究グループが開発 - はてなニュース

    “自分自身を抱きしめることができるデバイス”を電気通信大学の梶研究室の研究グループが開発しました。このデバイスを紹介した動画が、2ちゃんねるはてなブックマークで話題になっています。 ▽ http://jp.diginfo.tv/2011/06/28/11-0137-r-jp.php ▽ 【HENTAI】電通大の天才がまたしても画期的デバイスを開発!世界を再び騒然とさせること必至 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ “自分自身を抱きしめることができるデバイス”の名称は「Sense-Roid」です。2010年8月に日科学未来館で開催されたIVRC2010(第18回国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト)の決勝大会で、総合優勝しました。 Sense-Roidの仕組みは、マネキンに装着した圧力センサーが抱きしめられた感覚を検出し、それをジャケットの人工筋肉で再現するものです

    自分自身を抱きしめることができるデバイス 電通大の研究グループが開発 - はてなニュース
    guldeen
    guldeen 2011/07/04
    その発想は無かったわ。>自分を抱きしめられるデバイス。
  • 1