タグ

technologyとcomputerとbookに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 核兵器もコンピュータも、ここから生まれた - 『チューリングの大聖堂』 - HONZ

    期せずして、同じ時、同じ場所に、同じレベルの才を持つ者が集まると、想像を絶する出来事が起こることもある。 1953年、3つの技術革命が始まった。熱核兵器、プログラム内蔵型コンピュータ、そして、生命体が自らの命令をDNAの鎖にどのように保存するかの解明である。これら3つの革命は相互に絡み合い、その後の世界を大きく変えることとなった。 とりわけそれ以前から密接に結びついていたのが、熱核兵器とプログラム内蔵型コンピュータである。かつて数学と物理が相互に進化を促しあったように、両者はがっちりと手を組み、怪物のようなものをこの世に生み落としたのだ。 背景にあったのは、第二次世界大戦における反ナチスおよび、その後の冷戦構造による人材の集結である。アインシュタイン、オッペンハイマー、ゲーデル、チューリング、ファインマン。これらの錚々たるメンバーが、人種や学問の壁を越え、プリンストンの高等研究所を中心とす

    核兵器もコンピュータも、ここから生まれた - 『チューリングの大聖堂』 - HONZ
    guldeen
    guldeen 2013/03/11
    直感型の『暗算の天才』だが、人格にはやや難アリってのがなぁ>フォン・ノイマン。
  • Amazon.co.jp: 新装版 計算機屋かく戦えり: 遠藤諭: 本

    Amazon.co.jp: 新装版 計算機屋かく戦えり: 遠藤諭: 本
    guldeen
    guldeen 2010/10/18
    小飼弾氏によれば、これのダイジェスト版が文庫化されてるらしいが、やはり俺のようなメカオタにはこれくらいの歯ごたえが無いと。
  • 1