タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

technologyとcomputerとspaceに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 宇宙に「低スペックなCPU」しか持って行けない理由とは?

    By SpaceX-Imagery 火星の調査を継続している探査用ローバーのキュリオシティに搭載されたCPUのスペックはたった200MHzと、今日のスマートフォンよりもはるかに低スペック。その理由について、ポーランドの科学系ライターJacek Krywko氏が「宇宙ではハイスペックのCPUは壊れてしまう」と説明しています。 Space-grade CPUs: How do you send more computing power into space? | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2019/11/space-grade-cpus-how-do-you-send-more-computing-power-into-space/ 真空・振動・極端な低温や高温など、宇宙にはCPUを破壊しうる現象がさまざま存在します。しかし、近年

    宇宙に「低スペックなCPU」しか持って行けない理由とは?
    guldeen
    guldeen 2019/11/14
    大気という厚いバリアが、X線ほか宇宙からの多くの電磁波を妨げているのは、あまり知られてないよね(´・ω・)
  • 1