タグ

technologyとgigazineとtopicに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 激安1万円でクアッドコア・300g未満の7インチタブレット「HP 7 Plus」発売

    他社製のハイスペック機に劣らない性能で値段は半額のスマートフォン「OnePlus One」などが登場するなどスマートフォンの低価格化が急速に進む中、タブレット端末にも激安の波が押し寄せ、ついに約1万円の7インチタブレット「HP 7 Plus」が登場しました。1万円といえば無名メーカー製のいわゆる「中華タブレット」の価格ですが、「HP 7 Plus」はクアッドコアSoCを搭載し軽量な7インチタブレット端末として知られるKindle Fire HDX7よりも軽量なタブレット端末で、その名の通りHPがリリースした端末です。 HP 7 Plus | HP® Official Store http://www.shopping.hp.com/en_US/home-office/-/products/Tablets/HP/G4B64AA HP 7 Plusがどのようなタブレット端末なのかは以下のムービ

    激安1万円でクアッドコア・300g未満の7インチタブレット「HP 7 Plus」発売
  • Acerによるノートパソコンメーカー買収、ターゲットは富士通か

    ネットブック「EeePC」などで有名なASUSが「dynabook」で知られる東芝のパソコン事業を買収するために交渉していることが昨年11月に明らかになり、続いて「Aspire One」などで知られるAcerも日メーカーの買収に意欲を示していることが判明しましたが、Acerのターゲットが富士通となる可能性が高いことを専門家が明らかにしました。 詳細は以下から。 Acquiring Fujitsu notebook business fastest way for Acer to surpass HP, say watchers この記事によると、Acerは2009年に約3100万台のノートパソコンを出荷し、DELLを抜いて世界シェア2位になったそうです。 そして世界シェア1位で、2010年の販売目標を4200~4500万台に設定しているHP(2009年の出荷台数は約3700万台)を抜いて

    Acerによるノートパソコンメーカー買収、ターゲットは富士通か
    guldeen
    guldeen 2010/03/02
    わぁ…。思えば、高校の部室のFM-8に触れたのは今を遡ること25年前の事だった。四半世紀経って、日本のPC部門はすっかり骨抜きになってしまった感がある。
  • 1