タグ

technologyとhardwareとあるあるに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 「色がない」「タッチパネルないの?」 今の子供たちにゲームボーイを見せてみた結果

    25年前に発売され当時の少年たちをとりこにしたゲームボーイ。今では携帯型のゲームといえばニンテンドー3DSやスマホアプリなどが主流ですが、現代っ子の目にはどう映るのでしょう? 海外の子供たちのリアルな反応をYouTubeで見ることができます。 実際にゲームボーイを手渡してみるとほとんどの子供が「あ、ゲームボーイだ!」とうれしそうに反応。中には「iPhoneケースで見たことあるよ」という子供もいて、デザインとして今でも根強い人気があることが分かります。 「これでポケモン赤・青をやってみたかったんだ!」という通な子も では、実際にゲームをやってみるとどうでしょう? 「テトリス」を見せると「このゲームは知ってる!」という子供たちですが、カセットを入れる向きが分からなかったりしています。「体にアプリが入ってるんじゃないの?」という反応はいかにも現代的ですね。「大きい」「重い」「色が無い」など、や

    「色がない」「タッチパネルないの?」 今の子供たちにゲームボーイを見せてみた結果
    guldeen
    guldeen 2014/07/19
    テクノロジーの進歩って、「気がつけば初期モデルの面影が、まったく見られない」境地まで行き着くのは、よくある事▼現在だと、「黒電話の送話器」やフロッピーディスクはアイコンでしか知らない人は多いしね。
  • カメラの八百富|メーカーさん、「部材の劣化」についてよく考えてちょうだい - 中古カメラご一行様(by八百富写真機店)

    八百富写真機店の中古カメラブログです。色々な中古カメラやパーツが日々入荷する中から、「気にいった商品」や、また「おもしろい」「珍しい」「なんでこんなもの作ったの」などなどの切り口で色々とご紹介したいと思います。ご購入ご希望のお客様は展示店にお問い合わせ下さい。 (売れてしまっていたらごめんなさい) 中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005 ㊥カメラ担当係"S"です。 メーカーさん、「部材の劣化」について考えてちょうだい。 せっかく作られた製品のなれの果てが、これじゃあまりにもかわいそうだよ!!! ある意味はじめての切り口かもしれませんが、今日は「メーカーに対する文句」。 あまりにもひどい状況のカメラを手にしもんで、おもわず苦言です。 でしょ。なんぼ

    カメラの八百富|メーカーさん、「部材の劣化」についてよく考えてちょうだい - 中古カメラご一行様(by八百富写真機店)
    guldeen
    guldeen 2013/05/09
    俺が貰ったニコンF70Dも、外装がこのテの『薄手ゴム』の劣化ベタつきが酷かった。
  • 1