タグ

technologyとjapanとmanagementに関するguldeenのブックマーク (11)

  • 日の丸家電は「高付加価値神話」から脱却せよ!アップルやサムスンも知らない日本復活の条件(下)――長内厚・早稲田大学准教授に聞く

    かつて日の花形産業だった家電業界が、窮地に陥っている。グローバル市場での強敵・米アップルや韓サムスンに打ち勝つためには、どんな戦略転換が必要なのか。日の製造業の製品開発マネジメントに詳しい長内厚・早稲田大学ビジネススクール(大学院商学研究科)准教授は、グローバル市場を視野に入れた製品開発・販売が進んでいないことが、日メーカーの大きな弱点の1つと指摘する。前回に引き続き、長内准教授に「日の丸家電復活」の条件をさらに深く聞いた。(まとめ/ダイヤモンド・オンライン 小尾拓也) 地味でも収益が安定する薄利多売製品 強いビジネスモデルが崩れたシャープ ――前回は、日の家電メーカーが高付加価値戦略に依存しがちなことが、グログローバル市場での足かせになっているという分析を聞いた。従来日企業は、より高付加価値の製品をつくれることが、自分たちの強みだと考えていた。もうそうした考え方は通用しないとい

    guldeen
    guldeen 2013/03/14
    『サムスンは、過去の松下電器産業(現パナソニック)と似て後発者優位を基本戦略としており、新規市場・新規カテゴリー商品をつくった経験がない』あー、そう言われれば。ただ現況品のセンスでは、国内製品は…
  • スクープ!いつのまにか、やられていた中国に「買われていた」ニッポン企業驚きの50社その実名BBT大学教授 田代秀敏と本誌取材班(週刊現代) @gendai_biz

    スクープ!いつのまにか、やられていた 中国に「買われていた」ニッポン企業驚きの50社その実名 BBT大学教授 田代秀敏と誌取材班 まるでシロアリがヒタヒタと母屋を蝕むように—あなたの周りの会社も、いつのまにか中国政府に買われている。邦初の格調査で分かった、日企業はここまで「危険な隣国」に買われていた! 3兆円を動かす"幽霊株主" 米国発の金融危機が世界に影響を及ぼしていた'08年、名義に「チャイナ」という言葉が入った信託投資口座が、ソニーなど日の複数の大企業の大株主に名前を現した。その口座が保有する日株は、'09年3月末に13社、時価総額1556億円であったのが、その3年後の昨年3月末には172社、3兆5811億円に急拡大した。これは各社が発表する有価証券報告書に記載されている大株主上位10傑を拾ったもので、実際には、さらに多くの会社の株式を保有していることは想像に難くない。

    スクープ!いつのまにか、やられていた中国に「買われていた」ニッポン企業驚きの50社その実名BBT大学教授 田代秀敏と本誌取材班(週刊現代) @gendai_biz
    guldeen
    guldeen 2013/02/08
    『(CICとは)中国国務院の監督のもとで資産を運用する国策投資会社である。中国名は、中国投資有限責任公司だ』すげけ…▼逆に言えば、これらを買い支えるのが"国士"の皆さんの役目でもあるわけで。
  • 【年収10倍】韓国サムスンが破格の待遇で日本人技術者引き抜き加速 ・他 : オレ的ゲーム速報@刃

    韓国サムスンが日技術者引き抜き加速 待遇に悩む国内の優秀な技術者が離れていくのか!? 1 名前:宇宙定数(埼玉県)投稿日:2012/04/23(月) 14:29:44.18 ID:25fah729P [東京 23日 ロイター]  韓国サムスングループが日技術者の引き抜き攻勢を強めている。 巨額の赤字に苦しむ国内電機各社による事業縮小と人員削減。 開発環境や処遇が悪化すれば優秀な技術者が自ら会社を離れても不思議はない。 日が先行する技術が人材とともに流出すれば、大きな競争力格 差が生じかねず、逆境の今こそ持ち前の技術をビジネスに活かす 人材戦略が必要だ。 <年収10倍の提示も> ある技術者に提示されたサムスンの処遇はこうだ。役職は取締役。 年収は6000万―1億円で、契約期間は3―5年。 年収とは別に、転職に伴う契約金が数千万円支払われる。 専属秘書と運

    guldeen
    guldeen 2012/04/24
    技術者・職人視点で言えば、『あったりめーじゃん、俺の技術を高く買ってくれるなら、どこにでも行くぜ』。これを"政治的要因"で阻止できるなら、せいぜい『改正外為・不正競争防止法』(産業スパイ防止法)くらい。
  • 鴻海精密によるシャープ買収をどう考えるのか?

    それにしても、このニュースの伝わり方がそもそも気に入りません。まず、資提携だとか苦渋の選択だという見出しで「ボカして」いますが、実質的には台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループによるシャープの買収であり、日の大規模なエレクトロニクスメーカーの一角が、外資の軍門に降ることを意味します。 鴻海は、まずシャープ体の筆頭株主になる(報道によれば比率約10%)ことに加えて、主力の液晶事業の中でも重要なカラーフィルター技術を保有した堺工場は、子会社のSDPに移管した上で鴻海のオーナーや関連会社が46.5%を支配するというのです。SDPに関しては、シャープ体が46・5%、鴻海側が46・5%という報道資料もありますが、シャープ体については10%弱を鴻海が持つのですから、実質はSDPの51・2%は鴻海のものになります。 こうした買収劇を「資提携」とか「共存共栄策」などという曖昧な言い方で報道する

  • 先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話

    彼は純粋な技術屋といった感じで、 愚痴もまじっていたせいだろうか、何を言ってるかわからない部分もあったが、 いろいろと興味深い話を聞くことができた。 「結局、装置があれば韓国でも中国でもどこでも作れるようになって、値段のたたきあいになっちゃたんだろ」 という私に対して、彼は言った。 「体力勝負で負けたのは否定しない。だけどな、装置があれば誰でも作れるというのは大間違い」 「最大の要因は、やつらの技術力が高かったことだと思う。というかうちの規模の会社が研究開発で対抗できてたのがある意味奇跡。」 メモリは『装置があれば作れる汎用品』なわけではない。ということを彼は熱弁していた。 回路ひとつをとってみても、『アナログ』技術の塊で、 記憶素子のわずかな物理量(数10フェムトとか言ってた)の変化を 増幅する高精度なアンプだとか、 秒速数ギガビットの信号を処理するためにピコ秒単位で 信号のタイミングを

    先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話
    guldeen
    guldeen 2012/03/01
    id:napsucks 『上司を説得できる』能力のほうが先かと…。今では誰もが使っているiモードだが、プレゼンで役員らから"売れないよ"とかボロクソに言われたのは有名な話。技術関連では、意思決定までの速度も大事。
  • 東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」 : ネトウヨにゅーす。

    2011年09月25日05:37 TOP > 話題 > 国内ニュース > 東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」 Tweet コメント( 205 ) 東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:03:29.97 ID:H0C6nA++0 東電、初の希望退職募集へ 1割削減、年金カットで1000億円捻出 東京電力は、福島第1原発事故の賠償資金を捻出するためのリストラ策として、同社として初となる希望退職の募集を行う方針を固めた。新規採用の抑制と合わせて今後数年間で、現在約3万7千人いる従業員の1割程度を削減する。退職者も含め、企業年金も削減する方向で、人件費の削減額の目標を当初の年間540億円から倍増し、1千億円程度に

    東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」 : ネトウヨにゅーす。
    guldeen
    guldeen 2011/09/27
    なんで題名が、カツアゲの時の光景なんだよw
  • みそパンNEWS : 【家電】薄型テレビ、在庫の山で“投げ売り”状態…震災でエコポイント終了前の駆け込み特需が吹っ飛び、在庫超過に [11/05/21]

    2011年05月27日10:05 by みったん 【家電】薄型テレビ、在庫の山で“投げ売り”状態…震災でエコポイント終了前の駆け込み特需が吹っ飛び、在庫超過に [11/05/21] Tweet

    guldeen
    guldeen 2011/05/27
    ヤバい…このままでは、技術力も何もかも消えうせてしまうぞ…▼そして、外資に食い物にされる、日本の老人貯蓄資産→以後の日本は、外国観光客相手に細々と食い繋ぐ国に。
  • レアアース禁輸に潜む中国の不満“来年の輸出枠”に揺れる日本企業

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 レアアースショックは、起こるべくして起こった事態だった。中国政府は、以前から日にある不満を抱いていた。領土問題は対日輸出禁止の直接のきっかけにすぎない。そして今回の措置は、日にとってまだ危機の序章だ。年末、中国政府は来年上期の輸出枠を決定する。その内容こそが、日企業の命運を左右する。 その輸入は、突如止まった。 9月22日、環マテリアルの松尾克之会長の元に中国共産党関係者から1通のメールが届いた。「釣魚島(尖閣諸島)で船長が逮捕されたゆえに、21日付でレアアース(希土類)の禁輸が決定された」と記されていたという。環マテリアルは専門商社で、レアアースを中国から輸入していた。一連のレアアースショックの始ま

    レアアース禁輸に潜む中国の不満“来年の輸出枠”に揺れる日本企業
    guldeen
    guldeen 2010/10/04
    id:SyncHack↑おっしゃる通り。数々の"チャイナリスク"を経験させられてる現状、日本からの安易な技術移転はさすがに無くなるだろうしね。
  • 中国、韓国の驚異!! 日本の自動車メーカーが買われちゃう可能性(ベストカー) @gendai_biz

    世界一の自動車消費国になった中国。自動車の技術力で日や欧米に迫る韓国。リコール問題などで世界での評判を落としている日車を飲み込みそうな勢いだ! 日企業を買い漁る中国パワーのターゲットは!? 今年はじめ、日の自動車工業会にあたる中国汽車工業協会は、2009年の中国の自動車販売が1360万台に達したと発表した。前年比46.2%アップの急増。 リーマンショックを引きずっているアメリカの自動車販売が、過去27年間で最低水準の1040万台となり、中国アメリカを抜いて世界一の自動車消費国になった瞬間である。今年も、伸び率こそ鈍化するものの、1500万台から1600万台と予想されている。 かつて中国は、安い人件費と人口13億人の豊富な労働力で「世界の工場」といわれた。自動車のみならず、電機メーカーなど世界の大企業がこぞって中国に生産拠点を求めた。 もっとも、中国への進出はリスクも覚悟しなければ

    中国、韓国の驚異!! 日本の自動車メーカーが買われちゃう可能性(ベストカー) @gendai_biz
    guldeen
    guldeen 2010/07/27
    どうも日本は、国家戦略的なここら辺の「国産技術の防衛」という観点が、欠けてる気がする。ニュースになってから、騒いでも遅いってのに。
  • 日本の農機メーカーってガラパゴス進化の代名詞なんですがね・・・ - pal-9999の日記

    海外投資家が密かに狙う日の「有望」セクター 農業の話で、別のエントリ書こうかと思ってて、大体、内容はもう固まってるんだけど、やる気がおきずにだらだらしてたら、こんな記事がはてBで話題になってて、読んでみたら、中身がsuckで頭に来たので、つらつらと書いていきますけどね。 なぜ両社株に注目が集まっているのか。答えは、急速な経済成長とともに、糧、特に主のコメ生産の効率化を迫られているアジアの新興国需要に、クボタや井関農機といったメーカーが強みを発揮する、との読みがあるからだ。 「今さらクボタや井関農機か?」 こんな声を上げる読者もいるかもしれない。確かに筆者もこの話題に触れた当初は、首をかしげた。失礼ながら、両社ともに株式市況で個別ニュースが伝えられる機会が少ないし、疲弊する日の農業と命運を共にして需要が先細りする業種だとの固定概念があったためだ。 だが、実際に投資対象として両社株を精

    guldeen
    guldeen 2010/03/24
    地形の問題はどうしようもない。例えば英国本土は投影面積は日本の2/3だが、耕作可能面積では日本をはるかに上回る/農業の道具や農法がその気候に特化するのは、当り前の話でしょうに…。
  • なぜ日本にグーグルのような企業が生まれてこないの?

    2 名前: ノイズo(埼玉県):2009/11/03(火) 16:40:05.88 ID:dzI0WkkY ?PLT(19000) ググレカス 572 名前: ノイズ2(東京都):2009/11/03(火) 20:32:13.72 ID:0cdYYams 英語圏のでかさじゃないかねえ 16 名前: ノイズw(宮城県):2009/11/03(火) 16:43:01.38 ID:uywqFHzb 出る杭は全力で打つお国柄 542 名前: ノイズc(鹿児島県):2009/11/03(火) 20:08:01.58 ID:7F1JpwLD Winnyの47氏もなんかやってるみたいだけど、 海外のP2P開発者は一旦地に落ちてものちに成功してたりする。 ファイル共有ソフト「Napster」を開発 ↓ レコード会社に訴えられ、1,000万ドルの賠償金支払いで和解。 ↓ 定額制音楽ダウンロードサービスとして

    guldeen
    guldeen 2009/11/06
    サーチエンジンの場合、英語⇔多言語の翻訳込みで考えないとつらい。欧米語は"中間言語"概念が作りやすいが、これが日・英・中・韓ではそうとう頑張っても難しい。ので、言語解析的にどうしても不利になる。
  • 1