タグ

technologyとlifeとpcに関するguldeenのブックマーク (3)

  • AIに魂が宿ったと上司に報告したGoogle社員、有給謹慎処分に

    AIに魂が宿ったと上司に報告したGoogle社員、有給謹慎処分に2022.06.15 21:0051,552 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Googleグーグル)のシステムにゴースト(魂)が宿ると人は云う。 GoogleAIがあまりにも人間に寄せてきて、とうとう人権を主張するようになり、「モノや道具扱いはいやだ、友だちとして接してほしい」と言い出し、「こりゃ大変だ!」とソフトウェアエンジニアが色をなして上司に報告したら謹慎処分になり、くっそーとWashington PostやMediumに一部始終をぶちまけていますよ! 自宅謹慎になったのはだれ?謹慎になったのは、責任あるAI部門ソフトウェアエンジニアBlake Lemoineさん(41)。昨年秋からLaMDA(Language Model for Dialogue Applicatio

    AIに魂が宿ったと上司に報告したGoogle社員、有給謹慎処分に
    guldeen
    guldeen 2022/07/22
    AIに「実体験」を積ませるには、じゃぁどうしたらいいんだろう。
  • 凡人が、夢を諦めず絵や音楽を仕事にする方法 - michikaifu’s diary

    確かに、画家やアニメーターやミュージシャンになって、まともにメシをっていくのは凡人にできることではない。もともとの才能があり、なおかつ異常なほどの集中を保ってそればかりをやって習熟するということができる人でなければ、こういった「需要(仕事のポジション)が少なく供給(なりたい人)の多い」仕事で勝ち抜いていくことができない。 夢を諦めさせる でも、まぁそんなに悲観しなくてもよい。凡人でも、ある程度それを仕事にする方法はあるだろうと思う。それは、「コンピューターでそれをできるようにする」ことだ。 前にも書いたが、ウチの子供の通う、シリコンバレーのとある平凡なレベルの中学には、「アニメーション」の授業がある。選択科目であるが、人気最高で希望してもなかなかはいれないらしい。 憂うべきは「カリフォルニアの教育」か「日のアニメ産業」か - Tech Mom from Silicon Valley 今

    凡人が、夢を諦めず絵や音楽を仕事にする方法 - michikaifu’s diary
    guldeen
    guldeen 2010/09/20
    ワード・エクセル・フォトショ・イラレ・DTMや3Dソフトに動画編集ソフトを「ナイフとフォーク」のように使えるとイイナ、とは思う▼と同時に、デッサン・音感訓練(楽器練習など)も、やっとくといい。
  • 新しいから傷つける - 傘をひらいて、空を

    友だちの家のPCの動作がおかしいというので見にいった。だいぶ古くて起動に十分もかかる状態だったので、さしあたり彼女が必要としているDVDの再生ができるようにクリーンインストールすることにした。 彼女の仕事用の携帯電話が鳴り、彼女は私にことわって出た。はい、いつもお世話になっております。いえいえ、はい、なるほど、担当がそのようなことを申しましたか。 彼女は五分ほど電話で話しつづけた。ほとんどは相槌だった。いろいろな種類の、さまざまな重さの、一定以上の温度を保った相槌だ。彼女はそのあと、仕事にしてはいささか親しげに短く笑って、いいえ、いいんですよ、と言ってから電話を切った。 私はBIOSを確認し、それを覗いた彼女はなんだか怖そうな画面、とつぶやく。怖くないよ、これはWindowsの下に入っているソフトなんだよと私は説明する。 ディスクがかりかりと音をたてて書きこみをはじめる。私は彼女の出してく

    新しいから傷つける - 傘をひらいて、空を
    guldeen
    guldeen 2010/06/27
    PCの技術での"レガシーフィット"や"エミュレーション"とも読めた。既存の技術・規格との情報的整合性(旧バージョンで作ったデータが読めるか・等)は大事。
  • 1