タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

technologyとmathとwarに関するguldeenのブックマーク (1)

  • CNN.co.jp:ナチスの暗号機競売に、解読不可能とされた「エニグマ」

    (CNN) 競売大手クリスティーズは17日、ドイツ軍が第2次世界大戦時に使用した解読が極めて困難とされた暗号機「エニグマ」を9月29日の競売に出品すると発表した。現存するエニグマは数千台とされるが保存状態が良いのは珍しく、競売に出品されるのも極めてまれとしている。 エニグマは第1次世界大戦後、オランダ企業によって商用化され、当時は世界最先端とされたその技術ドイツ軍が1929年採用していた。コンピューターの概念を先取りしたとも評価されている。 クリスティーズは昨年11月にもエニグマを出品し、過去最高の10万6164米ドルで落札されていた。クリスティーズの担当者は、歴史的な価値に富む科学的な装置の市場は金融危機に左右されないとし、今回の競売での落札額は昨年以上になると期待している。 エニグマは、打ち込んだ文字が変換可能な3枚のローターなどを使った暗号機。その組み合わせ例は膨大な数になり、モー

    guldeen
    guldeen 2011/09/20
    戦争と暗号と数学と機械技術の絡み合いの結晶。
  • 1