タグ

technologyとsecurityとrobotに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 【福島原発】 階段で転ぶ… 屋根に落下… 戻ってこないロボットたち (´;ω;`)ブワッ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ジョフロイネコ(WiMAX) 2012/12/31(月) 19:18:01.28 ID:SJ+SUkdB0 [1/2]● ?PLT(12111) ポイント特典 戻ってこないロボットたち 福島廃炉作業に従事 今後の工程に影響も 東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で廃炉に向けた作業に従事しているロボットが帰れなくなる事態が次々発生しています。原子炉建屋内はもちろん、高い放射線量の同原発構内での作業にはロボットが不可欠で、今後の工程の進展にも影響が及ぶ可能性があります。 昨年3月11日の東日大震災が発生した当時運転中だった1〜3号機は、原子炉が壊れ、溶け落ちた燃料を冷やすために注がれている水が高濃度の放射性物質を含んで下に漏れだしています。東電は、2号機の漏れている場所を特定する目的で、今月11日からその可能性が高い原子炉建屋地下のトーラス室でロボットによる調査を開始しました。

    【福島原発】 階段で転ぶ… 屋根に落下… 戻ってこないロボットたち (´;ω;`)ブワッ :【2ch】ニュー速クオリティ
  • asahi.com(朝日新聞社):原発事故処理用のアシモ開発へ ホンダ早期実用化目指す - 社会

    印刷 関連トピックスホンダ東京電力原子力発電所アシモのプロフィル  ホンダの二足歩行ロボット「アシモ」が、東京電力福島第一原発の事故現場に投入される可能性が出てきた。ホンダは、人間に近い作業ができるアシモの技術を応用し、専用ロボットを開発。人が近づけない放射線量の高い場所で作業することを検討している。  活用が検討されている機能は、人のように滑らかに動く腕の技術。モーターで動く肩やひじ、手首の微妙な力加減を、コンピューターで調整できる。  ホンダは、アシモを原型として、腕の技術を生かした事故処理専用ロボットの製作をめざしている。現場は足場が悪く、転倒の危険もあるため、足回りは二足歩行ではなく、タイヤや、戦車のようなクローラー(無限軌道)を使うとみられる。 関連リンク〈日刊工業〉原子力機構、原発用ロボ完成−50メートル先まで線量測定(6/22)「原発作業60歳以上で」 165人応募、議論呼ぶ

    guldeen
    guldeen 2011/08/12
    マジで!?▼というか、本来その用途向けに作ってたロボットがあったと聞いたが…、開発中止になってたのねん。
  • 【最初からやれ】 東電「ロボット使って原子炉を調査します」

    ■編集元:ニュース速報板より「【最初からやれ】 東電「ロボット使って原子炉を調査します」」 1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/17(日) 11:37:59.29 ID:Bvrk5IcN0● ?2BP ロボットで原子炉建屋を調査  東京電力はロボットを使い福島第1原発3号機の原子炉建屋内の放射線量などを調査すると発表した。 2011/04/17 11:32 【共同通信】 http://www.47news.jp/news/flashnews/ 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/17(日) 11:39:25.25 ID:tJq+vI+O0 出遅れどころの遅さじゃねーぞ 8 名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/17(日) 11:40:42.79 ID:hCqN7q3/0 肝心なところが水没してるから無理だったんだろ 14

    guldeen
    guldeen 2011/04/18
    フランスからの申し出を断った理由を、記者会見の際に東電に問う記者はいないの?▼ヘタなメンツが先行して、事態が余計に悪化してる例。
  • 1