タグ

technologyとvideoとbusinessに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 【27億円】 3万円を27億円に変身させた、youtubeの破壊力:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ

    11月3日、ウルグアイのある映画製作者があるショート・ムービーをyoutubeにアップさせました。「Ataque de Pa'nico! (Panic Attack!) 2009」が、そのタイトル。僅か4分48秒(でもエンドロールが長いので、編は3分50秒)の短編ですが、12月に入ってYahoo!のビデオチャンネルに紹介されてからアクセス数が加速し、12月23日20:18現在で、再生回数 4,631,837回、16,271件の評価、9,909件のコメントが入ると大ブレイクを記録し、今でもアクセスが増え続けています。 この作品を作ったのは、南米ウルグアイのフェデリコ・アルヴァレスというVFXアーティスト兼CMディレクター。12月22日早朝のRadio-i(東海エリアのFM放送)コンテンツ、Morning-iによると、 …制作費は3万円。アップしてすぐに話題となり、世界中から映画制作の依頼メ

    【27億円】 3万円を27億円に変身させた、youtubeの破壊力:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ
    guldeen
    guldeen 2009/12/24
    ただ、才能の発掘がやり易いという事は、同時に「栄枯盛衰のサイクルが短い」という事でもある/尤も、言語の壁は現在もなお厚い。ゆえに"キャズム"を超えるには、音楽や映像(動画)やプログラミングなどが有利。
  • 【ドラマ・企業攻防】東芝、屈辱のブルーレイ参入 次世代テレビでリベンジ (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【ドラマ・企業攻防】東芝、屈辱のブルーレイ参入 次世代テレビでリベンジ (1/4ページ) 2009.9.6 18:00 次世代DVDの規格争いに敗れた東芝が、ソニーなどが推進するブルーレイ・ディスク(BD)の発売を4日に正式発表した。昨年3月に東芝が提唱していた「HD−DVD」から撤退。小型の半導体メモリーに録画する次世代テレビでのリベンジを狙い、「未来永劫(えいごう)、BDはやらない」とささやかれていた。参入はBD市場が順調に拡大し、指をくわえてながめているわけにはいかなくなったためだが、決断に至るまでには社内で激しい葛藤(かつとう)が繰り広げられていた。総会でサプライズ 「汗水流して奮闘した開発や販売の現場に、BDへの感情的なしこりがないと言えばうそになる。社内のコンセンサスを得るのは容易でなかった」 東芝関係者は、参入までの経緯をこう明かす。 まず11月に再生専用機を米国で発売し、

    guldeen
    guldeen 2009/09/07
    "あの"ソニーですら、世間の要望に応えてVHSビデオデッキ作ってた事を思えば、どうって事は無い>東芝のBD参戦/「強い者が生き残る」のではない、「生き残った者が強いとされる」のだよ、歴史ってのは。
  • 1