タグ

technologyとvideoとcommunicationに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 【27億円】 3万円を27億円に変身させた、youtubeの破壊力:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ

    11月3日、ウルグアイのある映画製作者があるショート・ムービーをyoutubeにアップさせました。「Ataque de Pa'nico! (Panic Attack!) 2009」が、そのタイトル。僅か4分48秒(でもエンドロールが長いので、編は3分50秒)の短編ですが、12月に入ってYahoo!のビデオチャンネルに紹介されてからアクセス数が加速し、12月23日20:18現在で、再生回数 4,631,837回、16,271件の評価、9,909件のコメントが入ると大ブレイクを記録し、今でもアクセスが増え続けています。 この作品を作ったのは、南米ウルグアイのフェデリコ・アルヴァレスというVFXアーティスト兼CMディレクター。12月22日早朝のRadio-i(東海エリアのFM放送)コンテンツ、Morning-iによると、 …制作費は3万円。アップしてすぐに話題となり、世界中から映画制作の依頼メ

    【27億円】 3万円を27億円に変身させた、youtubeの破壊力:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ
    guldeen
    guldeen 2009/12/24
    ただ、才能の発掘がやり易いという事は、同時に「栄枯盛衰のサイクルが短い」という事でもある/尤も、言語の壁は現在もなお厚い。ゆえに"キャズム"を超えるには、音楽や映像(動画)やプログラミングなどが有利。
  • 開発者が明かす「ニコニコ動画」人気の“キモ” - ITmedia News

    「動画上で行う非同期コミュニケーションを普及させたい」――ニコニコ動画開発の出発点は、そんな思いだったという。「でも、流行るかどうかわからなかったので」開発は小さくスタートした。ドワンゴの戀塚(こいづか)昭彦さんが、1人でプロトタイプを開発。昨年末、最初に公開した「ニコニコ動画(仮)」は、戀塚さんと、同社の鈴木慎之介さんの2人で開発した。 アドビシステムズが11月1日開いた開発者向けイベント「Adobe MAX Japan 2007」に戀塚さんが登場し、Flashを使ったサービスとしてニコニコ動画を紹介。「みんながちょっとずつ参加できる」のが人気の秘密と語り、コメント機能がサービスのキモだと位置づける。「アイデア一発のサービスにしては、細かい調整に手間がかかってます」 ニコニコ動画は「視聴者の力が大きい」メディア ニコニコ動画の人気の秘密は「みんながいろんな手段で少しずつ参加できる」ことだ

    開発者が明かす「ニコニコ動画」人気の“キモ” - ITmedia News
    guldeen
    guldeen 2007/11/04
    ニコニコ動画のコメント機能=「実況スレの反応」。これが分からない人は、コメント機能の面白さが分からないのは当り前の話、か。
  • 1