タグ

topicと考察とsecurityに関するguldeenのブックマーク (1)

  • ガソリンはなぜ購入できた 京アニ放火でも使用か:朝日新聞デジタル

    京都市伏見区の「京都アニメーション」が放火され、34人が死亡した事件では、ガソリンが犯行に使われたとみられている。これまでもガソリンが悪用される放火事件は各地で相次ぎ、販売への対策がとられてきた。だが、農機具用などに需要があり、厳しい規制には至っていない。 総務省消防庁によると、ガソリンは持ち運ぶための専用容器を持参すれば、ガソリンスタンド(GS)で購入できる。 消防法はGSが販売できる容器や量を定めており、プラスチック製容器なら10リットルまで、携行缶などの金属製容器は60リットルまでだ。ただし、安全上の理由から、従業員の給油に限られ、セルフ式GSで客自らガソリンを容器に給油することは認められていない。 ガソリンの購入は農機具や発電機の燃料としての利用を主に想定し、販売時に購入目的を確認したり、身分証の提示を求めたりすることまでは義務づけていないという。 ガソリンを悪用する事件は後を絶た

    ガソリンはなぜ購入できた 京アニ放火でも使用か:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2019/07/20
    京都も近隣は農耕地があり、そうなるとトラクターや草刈機などガソリンを使う内燃機関は多いだろうし、そういう用途でのガソリン購入は不自然ではないでしょ(´・ω・)
  • 1