タグ

tvと興味深いとこれはいいに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 名脇役6人がシェアハウスで暮らしたら~テレ東の深夜ドラマで夢の共演

    映画・ドラマ界に欠かせない俳優の遠藤憲一(55)、大杉漣(65)、田口トモロヲ(58)、寺島進(53)、松重豊(53)、光石研(55)(50音順)の6人が、全員主役で共演する夢のようなドラマ企画が実現した。現在、『勇者ヨシヒコと導かれし七人』を放送しているテレビ東京系ドラマ24枠で来年1月13日スタートの『バイプレイヤーズ ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』(毎週金曜 深0:12)に、6人が人役で出演。リアルなようでしっかりドラマ、ドラマの割にはかなりユルい、おじさんだらけの“テラスハウス”が登場する。 “日映画界を支える俳優6人”がテレ東の深夜ドラマで夢の共演。(左から)遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研(C)「バイプレイヤーズ」製作委員会 写真ページを見る 実は、この6人、2002年のとある特集記事で“日映画界を支える俳優6人”に選出され

    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    いいねー、このメタな構成。
  • アスク、地デジ信号をアナログTV用に変換するボックス

    guldeen
    guldeen 2011/02/26
    『UHFアンテナから入力した地上デジタル放送波をアナログテレビ(VHF入力)用に変換』AV入力の無い、昔の受像機でも使えますナ。家電リサイクル屋の味方。
  • 硫黄島に原初の皆既日食を見た - 室山哲也公式ブログ

    今日、太平洋戦争の激戦地、硫黄島の皆既日中継から帰ってきた。硫黄島は、今なお各所に戦車や大砲の残骸、壕が残り、1万人以上の遺骨が眠るすさまじい島。栗林中将の執務室のある壕にも入った。身を狭めても通れない程の穴が地下に向かって延び、次第に蒸し暑さが増し、もう地上に戻れないのではないかと恐怖感すら覚える。言い古された言葉だがまさに地獄。よくぞこんなところに潜み戦ったものだ。 何の因縁か、その硫黄島が今回の皆既日観測のベスト地点とわかり、国立天文台のチームのお世話になりつつ、自衛隊機で島に向かい、生中継にのぞむことになった。NHKスタッフは僕を入れてわずかに4人。重量や人数制限でこの数に絞り込んだのだが、通常あり得ないわずかな人数。装置とスタッフの不足で、東京からの映像の送り返しも見えず、コーディネーションの声も聞き取りにくい環境での中継だった。そして空からは突如スコールが降り、生放送の直前

    硫黄島に原初の皆既日食を見た - 室山哲也公式ブログ
    guldeen
    guldeen 2009/07/24
    たった4人だけの中継隊が伝えた、あの神秘的映像の中継。多少のミスがあったのは仕方が無かったのね/淡々と抑えた筆致が、現場の静謐さをよく伝えてると思った。アナの人生観が変わった中継だったろうなぁ。
  • 1