タグ

twitterと考察とmilitaryに関するguldeenのブックマーク (5)

  • 俯瞰俯瞰:ニュース:3Dプリンターを社会的脅威として心配する必要はみじんもない - livedoor Blog(ブログ)

    逮捕者、ですか。なお弾薬は見つかっていない・・ Reading:3Dプリンターで拳銃製造か 所持容疑で逮捕 NHKニュース http://t.co/CoinYjT479— 一般社団法人 3Dデータを活用する会 (@3DGAN)2014年05月08日 3Dプリンターで銃製造、初の逮捕者・・ですか。なお弾薬は見つかっていない・・ へー・・もし弾薬を持っていたら発射して殺傷する能力がある銃を3Dプリンターで作ってみましたという話ね。社会的脅威として心配する必要は微塵もない。— 一般社団法人 3Dデータを活用する会 (@3DGAN)2014年05月08日3Dプリンターで銃作ってみた、のニュースで気をつけるべきは一般の人が撃たれることなんかではなく、3Dプリンターでモノを作る人は、もし手元に弾薬があったら発射出来るようなものを作ると銃刀法に触れるよ、ということですね。弾持ってなくても、です。— 一

    俯瞰俯瞰:ニュース:3Dプリンターを社会的脅威として心配する必要はみじんもない - livedoor Blog(ブログ)
    guldeen
    guldeen 2014/05/12
    まとまってた▼「公開されている3Dプリンタ用データを出力して、殺傷力のある銃を作った」との報道に関する考察。だが日本では、殺傷能力のキモである銃弾を一般人が入手するのは難しいのも事実。
  • 整然と並ぶトラックは精強の証?

    佐藤議員のツイートに端を発する軍オタ論議。 整然と並ぶトラックは精強の証なのか、 規律正しすぎて全滅した中国人民解放軍部隊とは、 英軍大佐が抱いた海自の感想とは、 続きを読む

    整然と並ぶトラックは精強の証?
    guldeen
    guldeen 2013/10/09
    いつもながら、ブコメの内容でハッと気付かされる事が、このテの問題では多いです。ブクマカ諸氏に感謝。
  • 銃器クラスタによる本屋で銃器について熱く語る高校生定点観測

    Hound @日曜 東 ”イ” ブロック 19a @Hound_7 なんの作品読んだか知らんが、ドラグノフ狙撃銃では2km先の狙撃は無理だぞ少年。あと東側火器をチョイス=プロもちょっと違うとおじさんは思うな 2011-06-15 20:05:20 Hound @日曜 東 ”イ” ブロック 19a @Hound_7 あぁ〜、知り合いに言ったら憤慨するなこのセリフ「グロックってただ安いだけの銃じゃん」・・・少年、そこから更に調べてみると色々面白い事が判るぞ 2011-06-15 20:08:31

    銃器クラスタによる本屋で銃器について熱く語る高校生定点観測
    guldeen
    guldeen 2011/06/16
    まぁ基本、日本国内では重火器にじかに触れる機会は無いから、映画や小説・漫画やアニメなどが主流になるのは避けられんとはいえ、このやり取りは…(^^;
  • インテリジェンスとは何か

    桐島 / 相良 @krsmnry ただし、今回はそれなりに長いので、何人かリムーブする人間が出るのも止むを得ない、という覚悟の元つぶやきます。 まぁ、テキトーに聞き流してください。 2011-01-24 22:05:52 桐島 / 相良 @krsmnry 軍事に関心があり勉強している人間(いわゆる軍事マニア)に対する世間の目は冷たいものです。 右翼からは左翼、左翼からは右翼呼ばわりされ、軍事に興味がある、などと言うだけで、軍国主義者だの平和の敵だのと中傷されることすらあります。 2011-01-24 22:09:15

    インテリジェンスとは何か
    guldeen
    guldeen 2011/01/28
    『インテリジェンス(情報組織)の役割は、対象国(仮想敵国)の能力と意図を正確に見抜き、政治(政策決定者)に報告すること』企業でも。M&Aすべきか、競合社の製品はウチのパクリではないか、協業すべき相手か、等
  • 漫画家野上武志氏、尖閣問題を語る

    野上武志 takeshi NOGAMI @takeshi_nogami おはようございます。尖閣問題で心が憂な皆様。 ・・・ようやく、この国も日華事変、日中戦争を客観的に見直す時期がやってきましたね。 現在は日があの泥沼にはまっていった状況とビックリするほど似ています。このままじゃまた負けるぜ。 2010-09-26 10:12:56

    漫画家野上武志氏、尖閣問題を語る
    guldeen
    guldeen 2010/09/30
    すんなり解る。なぜ中国が、あれだけ必死になってアフリカ投資や、沖縄近海での示威行動をしてるのか▼複数間でのパワーゲームの妙を知りたければ、麻雀をすべし。"ベタオリ"・"差込み"・"迷彩"などが解れば一人前。
  • 1