タグ

twitterと考察とsecurityに関するguldeenのブックマーク (3)

  • Twitterアカウント乗っ取り問題を検証中

    まとめ Twitterのアカウントがハックされた人が外部アプリの作者にサービスの全停止を要求 とあるTwitterのアカウントがハックされる(?) ↓ Tweetを一気に消すアプリ「黒歴史クリーナー」のoauth認証が勝手にされる ↓ ハックされた人のTweetが消えてしまった ↓ ハックされた人が黒歴史クリーナーのサービス全停止を作者に求める「二次被害を防ぐため」 oauthは便利だけど仕組みがわかってないと誰に責任があるのかというのが認識しにくいという欠点がありますね。 580161 pv 5370 625 users 366

    Twitterアカウント乗っ取り問題を検証中
    guldeen
    guldeen 2012/07/20
    10文字程度で、規則性が他人から推測されにくいパスワード自体、考え付くのが難しいってのはある。ヤフーでアカウント作ると最初に出してくるパスワードの形式も、長いがパターンがあるので推測は難しくない。
  • 世界的猛威を奮ったTwitterマウスオーバー・バグはどう広まった?

    世界的猛威を奮ったTwitterマウスオーバー・バグはどう広まった?2010.09.22 10:305,076 satomi これは今朝世界中を席巻したTwitterバグにやられたブラウン元英首相夫人のTwitter公式サイト。巨大な英文字「h」が出て、日のポルノサイトに自動リンクしてます...なんとまあ...。 ツイッター公式Webでリンクをマウスオーバーすると、フォロワーにスパムやポルノがリツイート(RT)されちゃう、この「マウスオーバーバグ」。いやあ、ひどかったひどかった。世界中にみるみる野火のように広まって一時はどうなることかと思いましたよ。 サードパーティーのアプリ使ってる人は大丈夫です(バグったRTもそっちで削除できます)が、twitter.com開いてこんな状態なっててビックリこいた人も多いんじゃ? これはTwitterのサイトにあるクロス・サイト・スクリプティング(XSS

    世界的猛威を奮ったTwitterマウスオーバー・バグはどう広まった?
  • 続・ブログ乗っ取り(又は狼少年) - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://anond.hatelabo.jp/20090922161446 http://twitter.com/guldeen/status/4170749637 b:id:guldeen に何があったのだろうか。 http://b.hatena.ne.jp/guldeen/20090921 この日を境に、ブクマエントリの様子がおかしい。 アカウント乗っ取りされたのだろうか? http://anond.hatelabo.jp/20090829150955 の時はネタだったようだが,今度はマジ?ネタ? http://h.hatena.ne.jp/guldeen/9259264364297917035 http://twitter.com/guldeen/status/4170749637 ひょっとして,この心配が現実のものになったんだろうか. http://jp.techcrunch.

    続・ブログ乗っ取り(又は狼少年) - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    guldeen
    guldeen 2009/09/25
    ご心配をかけたようで、恐れ入ります>ALL はてなーの諸氏らには運営への通報に・運営側には素早い対応に、感謝致してます/24日に被害届提出に地元警察へ。だが応対相手が「ウェブ犯罪」の、どころか"PCの"素人…(涙)
  • 1