タグ

twitterと考察とwebに関するguldeenのブックマーク (25)

  • Twitterと距離を置くこと

    youkoseki.com Twitterと距離を置くこと このごろTwitterと距離を置いている。同じようにTwitterと距離を置きたいという人に向けて、参考のためにその方法を書いておく。ただ、題に入る前にいくつか断り書きがある。 まず、以前と比べて個人的にはTwitterと距離を置いてはいるものの、Twitterは今も見ている。めちゃくちゃ見ていると言ってもいい。おそらく今もなお9割のTwitterユーザーよりTwitterを愛用していて、Twitter中毒から抜けきれたとは到底言えない。寝る前に缶チューハイを3空けてた人が、最近はだいたい1-2、たまに酒なしでも眠れる日が来た、というような話である。 そういうわけで、これはデジタルデトックスみたいな話ではない。私は今もスマホばかり見ていて、パソコンとほぼ一日中向き合っている。Twitterで失っていた時間を取り戻し、家族や友

    Twitterと距離を置くこと
  • 「日本人のTwitter好きは“異常”」――Twitter、開発拠点を日本に新設 世界に活用法を提案

    「日人のTwitter好きは“異常”」――Twitter、開発拠点を日に新設 世界に活用法を提案(1/2 ページ) Twitter Japanは9月3日、先月移転した新オフィスで事業戦略を発表した。世界的にも“異常”なほどアクティブなユーザーが多い日を重要な市場と捉えており、国内に開発拠点を開設し、ユーザーの動向を参照した新機能をリリースしていくという。 米Twitterのジャック・ドーシーCEOはビデオメッセージで「サービス開始から約10年、日のユーザーがTwitterの成長をけん引してきた」「今後開発拠点を日に置き、さらにユーザーの満足度に貢献していく」と日市場の重要性を強調した。 Twitter Japanの笹裕代表は「日は『バルス』で最高秒間ツイート記録を持つなど、世界的にも“異常”なほどTwitterがよく利用されており、国の社員から『どうして日人はこんなに使

    「日本人のTwitter好きは“異常”」――Twitter、開発拠点を日本に新設 世界に活用法を提案
    guldeen
    guldeen 2015/09/04
    なにこの「ぁゃιぃ」方面くさいタイトルは(;´д`) ▼ハッシュタグで大喜利がすぐ始まる、というのはあるね。深刻さを茶化す『クソコラグランプリ』とか。
  • アイコンを自分の顔写真にしているオッサンは今すぐやめろ

    てめーは見ず知らずの他人を不快にしてんだよ。 わかってんのか?

    アイコンを自分の顔写真にしているオッサンは今すぐやめろ
    guldeen
    guldeen 2014/09/16
    そういう声が多少あったので、ツイッター用では「似顔絵アイコンメーカー」を使った画像にした俺。(※薄毛が再現できないのがちょっと不満)
  • 【ネットろんだん】新幹線遅延 公共マナーで議論白熱、「終点」は?+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    お正月の3日に東京のJR有楽町駅付近で起きた建物火災の影響で、運行が大幅に遅れた東海道新幹線。Uターンラッシュを直撃した混乱はネットにも“延焼”し、鉄道マナーをめぐる白熱した議論に発展している。閉鎖的空間で他人との密集を強いられる鉄道などの公共交通機関は、社会の「公共性」を考える格好の素材となっているようだ。◇ 「ちょいと新幹線の車掌さんよ!」-。議論の“火だね”となったのは、3日の火災の影響で混雑する新幹線に乗り合わせた女性のツイッター投稿だった。 女性は車内で立っていた子連れや年配客をグリーン車の空席に座らせるよう車掌に提案したが、断られたと告白。「やさしくなーい」「こんなときの規則なんてグシャグシャしてポイじゃ」などと書き込んだ。 これに対して主に寄せられたのは「反論」だった。「座りたい人は新幹線内で差額を払って座ればいいのでは」「過剰要求」「そもそもそんな状況でグリーン車に空席があ

    【ネットろんだん】新幹線遅延 公共マナーで議論白熱、「終点」は?+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    guldeen
    guldeen 2014/01/10
    論議のあらましを提示するのはいいが、その発端である発言者の名前を出さないのは、意図的なのか?
  • 「メンヘルツイート」という暴力 - 日記1041

    Twitterのタイムライン上に、人間関係の齟齬から発生したイライラをぶち撒けている人がいた。 「あああああ」「死にたい」「つらい」「全員死ね」「もういやだ」といった投稿だ。 俺は現在いわゆるメンヘラで、理由のない気分障害、動悸や過呼吸などを抱えているが、 不安症状や理由のないイライラが発生した時と、その人のツイートは内容が似通っていた。 何の解決にもならない、感情的で非合理的な連投。 はたから見たら「なんでそんなことするの?」「かまってほしいんだろうな」と思われるだろう。 でも、当はそう限らない。むしろ、構ってほしくてやってる人なんて少数派だ。 前述のような投稿は、よく「メンヘルツイート」と呼ばれる。 最近では、「Twitterで嫌われる投稿ランキング」みたいなクソ記事の上位に挙がるほどメジャーな投稿の一種だ。 しかしこれ、厳密には「メンタルヘルス(=精神疾患)」によるものではない場合

    「メンヘルツイート」という暴力 - 日記1041
    guldeen
    guldeen 2013/06/10
    取り敢えず、オナニーして寝ろ。
  • Twitterは釣り師だらけ - Hagex-day info

    元:発言小町釣り師で、現:釣り鑑定の鬼であるトピシュさんが、Twitterで面白いことを呟いていた。 「なぜ小町で釣りがあるのか?」とよく質問されますが、Twitterでも釣り師はいますよ。例えば、プロブロガー、海外在住コンサル、子役、上武大学教授、中部大学教授、自称ジャーナリスト、佐賀県の市長、ヘアメイクアーティスト、エジプト出身タレント……。過激な釣りで注目を浴びています。 2013-04-17 12:47:48 via Twitter for iPhone どれだけ釣り師の検証記事を書こうが、釣り師の元発言の方が分かりやすいですから、批判者よりも釣り師の方が話題になりやすいんですよね。しかも、検証は時間がかかる。釣り師が雨後の筍のように登場するのは特に不思議なことではないと思います。釣られる人がいる限り、釣り師は出てくる。 2013-04-17 12:53:07 via Twitte

    guldeen
    guldeen 2013/04/17
    それ以上いけない。
  • [コラム]Twitterでの釣り行為

    発言小町や2chはてな匿名ダイアリーといった匿名媒体に限らず、時に実名で活動されている方も釣りをします。目的は、注目されること、ポジションを明確にすることで支援者(フォロワー、ファン)を増やすことです。今日、はてブの人気エントリー入りしていた、この方のTweetがこの点で顕著であったため、紹介いたします。 イケダハヤトさんに色々言っているおぢさん達は、まず自分が毎日何かネットで書くと良いですね。毎日できるかな? 他人への文句じゃなく自分の意見を書くんですよ。そしてPVやアフィリエイトで実践だすの。やってみたら大変ですよ。出版社さんから書籍も出してね。お声かかるかしら。 自分は浅学寡聞で、ここで挙げられている方と、Tweetされているご人とも、よく存じ上げないのですが、はてブコメントを見ると、お二人ともネット上の有名人で、炎上が売りなようです。 釣りポイントを個別に分解して解説していきま

    [コラム]Twitterでの釣り行為
    guldeen
    guldeen 2013/04/08
    発言内容と発言者の立ち位置・経歴や資産は、切り離すべきか関連付けるべきか、という問題も同時にあるわね▼その点でMK2てんちょは、メイロマ氏に文句言う資格は十分にある。
  • ツイッターに愚痴書いちゃだめなの?

    別に個人を特定した悪口を書いたつもりではなかった。 けれど、その書いたことが友人にとっては悪口だったらしい。 俺はただ、おもしろおかしく愚痴を「まぁこういうこともあるよね」 みたいな程度で書いたつもりだった。 そしたら、「ツイッターやめてくれよ」と言われた。 そこまでいくか?悲しい。 「愚痴を言いたいなら直接言ってくれ。文字で文句見たときの方がつらい」と言われた。 ごめん。大切な君を傷つけてしまった。 そんなつもりじゃなかったけど、君がそう受け取ったなら、そうなんだろう。 だけど、直接言った時の方が傷つけてしまう気がして。俺には出来なかった。 今はただ、大切な君を傷つけた自分が情けない。 傷つけてから気づくなんて俺はなんてバカなんだろうね。 戻れるのかな俺たち。

    ツイッターに愚痴書いちゃだめなの?
    guldeen
    guldeen 2013/03/15
    ネガコメを書くと、邪推して『俺の悪口か!!』と怒って反応してくる人が一定数居るのは、ウェブに限らない(活字・その他マスメディアでも同じ)。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    guldeen
    guldeen 2013/03/05
    自分はあんまし意識した事は無いがなぁ。ウェブに載せた以上、『無かった事』には出来ないのだし。
  • 「“バカ”製造装置」としてのtwitterを考えてみる - シロクマの屑籠

    インターネットをやっていると、ときどき「twitterってバカ発見器だよね」という表現を見かけます。辛辣すぎる表現ですが、確かに、過激な表現を繰り返しているうちに分別を失っていくような人、ジャンヌ・ダルク気取りの人、唯我独尊になってしまっている人は、twitterでチラホラ見受けられるように思います。タイトルのような「バカ」は言い過ぎとしても、「唯我独尊」「ジャンヌ・ダルク気取りの人」に遭遇しやすいツールであろう、とは言えると思います。 とはいえ、これはインターネット全体についてもある程度は言えます。日だけでも何千万人もネットユーザーがいるんですから、そりゃ色んなタイプの極端な人が目に飛び込んでくるでしょう。来なら「大衆居酒屋の勇者」みたいな人で済んでいたはずの大言壮語が、インターネットによって「twitterの勇者」へと可視化され、極端な声を上げている人達が目立つようになってしまった

    「“バカ”製造装置」としてのtwitterを考えてみる - シロクマの屑籠
    guldeen
    guldeen 2012/10/16
    俺の場合は、パソコン通信その他で、20代の頃に(ちゃんと)"痛い目"に遭ってたからなぁ、そういや。そういう意味で、2ちゃんで言うところの『半年ROMれ』は、まさに名言だとオモ。
  • ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった

    キクチ @skikuchi ひとつだけ。ある新しい物事が普及することが、その分野の勃興や隆盛ではなく、低価格化による地盤沈下を意味するというのは、なんなんだろうな。00年代以降の特有の現象だと思うんだけど。個人的にはすげえ理不尽な感じがするわ。 2012-08-29 00:51:37

    ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった
    guldeen
    guldeen 2012/09/10
    PCやウェブの普及で『キーボード入力等で文章を量産する・流通させる』事が普遍化した時代。地方部での『普免所有の一般化』にも似て、その社会において(事実上の)必須技能化しただけ、とも言える。
  • ls@usada on Twitter: "大量のフォロワーを抱えた有名人がよくやっている「自分宛ての気に入らない批判ReplyをRTで晒し上げ、本人はそれ以上一切言及せず、取り巻きが攻撃しているのを眺めて狂喜乱舞」という行為は、虫使いや死霊術師を連想させる。"

    大量のフォロワーを抱えた有名人がよくやっている「自分宛ての気に入らない批判ReplyをRTで晒し上げ、人はそれ以上一切言及せず、取り巻きが攻撃しているのを眺めて狂喜乱舞」という行為は、虫使いや死霊術師を連想させる。

    ls@usada on Twitter: "大量のフォロワーを抱えた有名人がよくやっている「自分宛ての気に入らない批判ReplyをRTで晒し上げ、本人はそれ以上一切言及せず、取り巻きが攻撃しているのを眺めて狂喜乱舞」という行為は、虫使いや死霊術師を連想させる。"
    guldeen
    guldeen 2012/08/26
    フォロワーは700人以上と多いはずなのに、批判的なRTをあんまりもらった事が無いし・言及は自分で直接やってる・ので、実感として分かりませんが、言えてるかな。
  • Tポイントツールバーの検証

    J416DY @j416dy TL上にCCCのTポイントツールバーが勝手にソフトインストール可能とか書いてあるらしいけど、規約やらTポイントやら抜きにしてセキュリティ的には大丈夫なのかそれ 2012-08-09 01:04:45

    Tポイントツールバーの検証
    guldeen
    guldeen 2012/08/10
    1ヶ月15円ぶんのポイントと引き換えに、CCC側にウェブ検索履歴がダダ漏れとな▼俺の場合、検索ではツタヤにほぼ置いてない商品ばかり漁ってる格好なので、意味が無いかもだけどね:-p
  • ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性

    ultraviolet @raurublock しかし、我々ネット住民は「相手の発言を封じるのに相手の上司や所属先に圧力をかける」ことを「卑劣な手段」と捉えるが、実はそれこそが日に古来より伝わる伝統的な大人のトラブル解決法であり、それを卑劣と言うことの方が(伝統的な方々にとっては)「反日的」なんでないか、っつう言う気もする 2012-05-09 10:07:52 小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage 「ネットは実名であるべき」という論は、やっぱり「不都合があったら恫喝可能なようにトレーサビリティコストをゼロに近くさせろ」って話が多分に含まれるよなぁとか、特に脈略もなく思うなど。 2012-05-09 10:20:18

    ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性
    guldeen
    guldeen 2012/05/09
    『お前の弱みを握りたいから、お前も実名で発言しろ。何かあったら勤め先にねじ込んでやる』って話?お断りです▼ただ勿論、"匿名ってのは、陰から石を投げるための道具じゃない"というのも、また真実。
  • Twitterで他人の動向を書くのは注意したほうがいい - ARTIFACT@はてブロ

    ソーシャルメディアでつぶやく前に注意したいこと・・・ | IDEA*IDEA 個人的に気にしすぎかな・・・と思ったりするのですが、たまにツイッター上で次のように言及されて苦笑いすることが多くなったような・・・。 「@taguchiさん、今日は○○までお越しくださり、ありがとうございました!」 ← すまん、そこに行ったこと、内緒なんだ!(他の予定や仕事を断ってきているし!) 「@taguchi @(他の人)… 今日の飲み会ではありがとうございました!」 ← すまん、(断った人もいるから)今日の飲み会のメンツ、公開しないでくれ! 「@taguchiさん曰く、○○らしいよ。勉強になるね!」 ← (前後の文脈なしだと)他の人に迷惑かける場合もあるから許可をとろう! 特にデジタルネイティブな人達は超速でつぶやいていたりするので要注意ですw(「え?いつの間に!」と思うことしきり)。 その人自身が「今日

    Twitterで他人の動向を書くのは注意したほうがいい - ARTIFACT@はてブロ
    guldeen
    guldeen 2011/08/11
    相手方もアカウント持ってるならまだいいけど、そうじゃない場合がまた問題でして。
  • 普通の人がtwitterでフォロワーを増やすのが難しい件。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 普通の人がtwitterでフォロワーを増やすのが難しい件。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2011-06-23 10:12:00 普通の人がtwitterでフォロワーを増やすのが難しい件。 そんなわけで、twitterのアカウントのフォロワーが13万人を超えた今日この頃です。 ちなみに、twitterでのおいらの発言を読みたいと思って、登録することを、「フォローする」と言います。 おいらのアカウントを登録した人を「フォロワー」と呼びます。 まぁ、読者=フォロワーみたいなものですね。 んで、どういった行動をすると、この数字が増えたり、減ったりするのか?というのをいろいろ観察出来たので、そこらへんのこと

    guldeen
    guldeen 2011/07/27
    『一般人に』フォロワーが増えて、何かメリットがあるとでも? そら、"知名度と共に、仕事の範囲を増やす"有名人はいいだろうが、正業がある人が異分野にやたらと存在を知られても、仕事にはマイナスなだけだぜ?
  • 大震災でわかった旧メディアと新メディアの使い道 (1/2)

    大震災で一挙に実現したNHKのネット同時配信 3月11日に起こった大地震(通称「東日大震災」)は、未曾有の大災害を引き起こした。こういうときは情報を伝達するメディアの真価が問われる。誰もが頼りにするのはNHKだが、その初期の対応はかなりお粗末だった。 当初はNHK広報局の独断によりTwitter上で広報されたNHKのUstream中継だが、現在ではNHKのサイトからもUstream/ニコニコ生放送/ヤフーの各ストリーミング中継にリンクが貼られている 被災地は停電しているので、テレビを見ることはできない。ラジオを持っている人も少ないので、物理インフラを問わないインターネットが重要な情報源だ。そこでいろいろな人がUstreamでNHKの放送をネット配信しはじめた。ところがNHKがこれに「著作権侵害」だと警告し、ネット配信もしなかった。しかしこれについての問い合わせに、NHK広報局のアカウント

    大震災でわかった旧メディアと新メディアの使い道 (1/2)
    guldeen
    guldeen 2011/03/18
    radikoがエリア外送信不可なのは、俺もフに落ちない(まぁ、アンテナ増設とか頑張れば遠距離局でも聴取できなくはないが…)▼結局、法律が現状の技術に追いついてないのが最大の問題。議員らにまずはロビイングせよ。
  • 【速報】『中国嫁日記』が離陸しそうです。。。

    そんな今話題沸騰の中国嫁日記はこちらからどうぞ! http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/ 嫌儲思想はホントに社会を悪くするので、皆さんも嫌儲なことを言う人を見かけたら 続きを読む

    【速報】『中国嫁日記』が離陸しそうです。。。
    guldeen
    guldeen 2011/03/06
    『自分からは大して面白いコンテンツすら提供できないのにアフィで稼ごうとする奴』が、みなは嫌いなだけなんじゃないかな?希有馬屋さんほどの作品を作れる人がアフィを出すのなら、誰も否定しないと思う。
  • なぜTwitterで何万人にフォローされていても一万人以上フォローしている人は カッコ悪い人なのか?:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    Twitterでフォロワーが何万人もいる人でも一万人以上フォローしている人はカッコ悪い。 そういう人は自動プログラムor人力による強制フォロー増加などなどのケースが多い。 フォロワーはWebからカネで買える。相場は1万人2万円代。 そもそも一万以上フォローするとTLがソーシャルとして機能しない。 フォロアー数は意味がない。その人の価値でもない。 「いいね!」もカネで買えるので実態と合ってない数は意味がない。 まぁ、ぶっちゃけ、みんな知ってるフォロワー数/フォロー数率論です。ネット業界はみんな知っている事ですが、Twitterやfacebookが一般に広まってきたので書いてみます。正直、今さら感満載なエントリーなんですけど、意外と知らない人も多いのであえて書きます。この前ネット業界の人にすら「****さん(アヤシイコンサルタント)ってソーシャル業界でスゴイ人ですよね!フォロアーが*万人います

    なぜTwitterで何万人にフォローされていても一万人以上フォローしている人は カッコ悪い人なのか?:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    guldeen
    guldeen 2011/02/21
    芸能人や有名人の場合はフォロワー大量フォロー少数になるが、NHK_PR氏ほか"ちゃんと@を返してる"方も居る。ただいずれにせよ、ビジネスのネタにする為"だけ"に大量フォロー・フォロワー状態な人は、バカ。
  • ボカロPと動画師の関係の問題

    二人の動画師、三重の人(@mienohito)とろんず(@athlonz)のボーカロイドPVにおける創作上の問題点に関する議論のまとめ ※追記 補足説明が上がっていました ろんず氏 ボカロPと動画師の関係の問題に関して私が言いたかったこと 続きを読む

    ボカロPと動画師の関係の問題