タグ

usaとこれはひどいとcrimeとpoliceに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 米各地で抗議激化、黒人男性殺害と「もはや関係なくなっている」と州知事 - BBCニュース

    画像説明, 「息ができない」「私たちを殺すのをやめろ」とホワイトハウスの前で繰り返す人たち(29日、ワシントン) 黒人男性が白人警官に殺害された事件を受けて、ホワイトハウス前でも抗議する人たちがシークレットサービスともみ合うなど、抗議と騒乱が全米各地で相次いでいる。そうした中で事件の起きたミネソタ州の州知事は30日、州内の騒乱がもはや男性殺害と「何も関係ないものになっている」と述べ、州兵全員を動員するという異例の措置をとると発表した。 ミネソタ州ミネアポリスで25日、武器を持たない黒人男性ジョージ・フロイドさん(46)を取り押さえたデレック・チョーヴィン警官(44、29日に殺人罪で起訴)が膝でフロイドさんの首を9分近く押さえつけ、死亡させた。フロイドさんが「息ができない!」などと悲鳴を上げる様子を近くにいた人が撮影し、ソーシャルメディアで拡散した。チョーヴィン警官と、現場にいた他の警官3人

    米各地で抗議激化、黒人男性殺害と「もはや関係なくなっている」と州知事 - BBCニュース
  • マルウェアに感染して詐欺られそうになったので警察に行ったら児童ポルノ法違反で逮捕

    By Don Hankins 日で2013年の5月に国会に提出された児童ポルノ禁止法の改正案では「単純所持の禁止」が議論のポイントになっていますが、すでに禁止となっているアメリカで、ある男性がマルウェアに感染したPCを持ち込んで警察に質問をしに行ったところ「児童ポルノ所持」の容疑で後日逮捕されるという事例が発生しました。 **FOR IMMEDIATE RELEASE** https://www.facebook.com/notes/prince-william-county-police-department/for-immediate-release/539643792751725 Jay Matthew Riley容疑者(21歳)が所有している児童ポルノを自宅のPCで閲覧中、突然画面上にFBIからの警告として「罰金を今すぐ支払わなければ、犯罪捜査の対象になってしまう」というポップア

    マルウェアに感染して詐欺られそうになったので警察に行ったら児童ポルノ法違反で逮捕
    guldeen
    guldeen 2013/07/30
    誰も得しない結末、とはまさにこのこと。
  • 1