タグ

usaとasiaに関するguldeenのブックマーク (22)

  • 努力家で優秀なアジア系女性という「人種」ステレオタイプ~『ウォッチメン』分析 - wezzy|ウェジー

    今回の記事では、アマゾン・プライムで配信されているHBOのドラマ『ウォッチメン』をとりあげ、アジア系女性キャラクターの扱いについて考えたいと思います。 このドラマはアラン・ムーアによる同名のコミックのスピンオフで、社会批評的な作品として評価が高く、私も第8話までは大変面白く見ていたのですが、正直なところ第9話の展開でかなり幻滅しました。結末の激しいネタバレがありますので、未見の方は注意してください。 テレビドラマ版『ウォッチメン』と人種差別 『ウォッチメン』は非常に複雑な作品なので基設定だけ説明します。覆面のスーパーヒーローによる無許可の自警活動が禁止され、そのかわりに警官は身を守るためヒーローばりに覆面をつけて活動をしているアメリカ社会が舞台のディストピア作品です。年代としては我々が生きている現在と同じ時期に設定されていますが、世界観が大きく違っており、一種の歴史改変SFです。 その一

    努力家で優秀なアジア系女性という「人種」ステレオタイプ~『ウォッチメン』分析 - wezzy|ウェジー
  • Netflixに増えるアジア系の物語。その新しさと、人種的ステレオタイプな描写の問題点

    日系の女の子が登場する『ベビー・シッターズ・クラブ』や『ダッシュ&リリー』。映画やドラマにおける「アジア系=オタク、ガリ勉」といったイメージにも変化が訪れ始めている。

    Netflixに増えるアジア系の物語。その新しさと、人種的ステレオタイプな描写の問題点
    guldeen
    guldeen 2020/12/28
    いわゆる『えせ関西弁ドラマ問題』というか「コレジャナイ日本像」というか。文化や所作・方言を指導する人を置くだけで、全然違うのにね。
  • 米朝首脳会談2日目、両首脳が共同声明に署名へ

    (CNN) ベトナム・ハノイで開催されている米朝首脳会談で、米国のドナルド・トランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が28日、共同声明に署名する見通しであることがわかった。米ホワイトハウスが明らかにした。 合意内容については、首脳会談前にも米朝の当局者が草案の取りまとめを進めていた。ただ内容については明らかになっていない。 米朝の担当者は両首脳の前に現地入りし、内容について交渉を行った。しかし、金委員長が核兵器の廃絶へ進むのかや、米国が見返りに譲歩を与えるのかといった点についてはわかっていない。 朝鮮中央通信(KCNA)は、米朝首脳会談の1日目の終了を受けて、両首脳の夕会の様子を報じた。KCNAによれば、金委員長はトランプ大統領に対し、両首脳が「不信や誤解、敵対的で古い慣行」を乗り越えたなどと伝えたという。

    米朝首脳会談2日目、両首脳が共同声明に署名へ
    guldeen
    guldeen 2019/02/28
    だが、物別れに(´・ω・)
  • ユナイテッド航空機「オーバーブッキング」、警官が乗客をボコボコにして引きずり出す(動画)

    シカゴのオヘア国際空港で4月9日、ケンタッキー州ルイビル行きのユナイテッド航空3411便の機内で、オーバーブッキングにより飛行機から降りるよう求められた男性が拒否すると、警察官が無理やり引きずり出した様子がSNSに投稿され物議をかもしている。

    ユナイテッド航空機「オーバーブッキング」、警官が乗客をボコボコにして引きずり出す(動画)
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    guldeen
    guldeen 2014/07/17
    『私が日本を攻略しようと考える立場なら、いかにして日米安保を無効化するかを考える』“防犯”のスタンスからの国防論。タクラミックス氏のツイートは、鋭くかつ公平な視点からの指摘が多いので、ハッとする。
  • 米議会報告書「日韓関係冷え込みは国益損ねる」 NHKニュース

    アメリカ議会調査局は、日米関係に関する報告書をまとめ、日をかけがえのない同盟国だと位置づける一方で、安倍総理大臣の靖国神社参拝などで日韓関係が冷え込むことはアメリカの国益を損ねるとして懸念を示しました。 アメリカ議会調査局は、日米関係に関する報告書を新たにまとめて24日、公表しました。 この中ではまず、日米両国は防衛分野の協力関係を強化するとともに、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉では重要な位置を占めるなどかけがえのない同盟国だと位置づけています。 その一方で、報告書は、安倍総理大臣の靖国神社参拝について「東京とソウルの関係の冷え込みをアメリカ政府関係者は一段と懸念している。同盟国どうしの緊張は北朝鮮や、台頭する中国といった問題への連携した対応を妨げている」として、日韓関係の冷え込みは、アメリカの国益を損ねると懸念を示しています。 さらに、「アメリカのアドバイスを無視して、突然

    米議会報告書「日韓関係冷え込みは国益損ねる」 NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2014/02/25
    米国としては、ビジネス取引相手としての中国は大事なんだろうが、同時にあの国は『言論統制』絶賛進行中な事も忘れてない?その『防波堤』としての存在の韓国や日本を、米国が同盟国として支える筈なんだが…
  • 「日米安保条約はもはや賞味期限切れ」 日高義樹氏に聞く「いま備えるべき日本の安全保障」論 | JBpress (ジェイビープレス)

    尖閣諸島領海への船舶侵入、防空識別圏の設定など、強まる中国の軍事攻勢に対して日人の不安が高まっている。いざという時の頼みの綱は日米安保条約だが、最近の米国政府の内向き姿勢が不安を助長している。オバマ政権の中国への宥和的な態度も気がかりだ。一体、アメリカは日米同盟をどうしようとしているのか――。 日高義樹(ひだか・よしき)氏米国のハドソン研究所首席研究員。1935年愛知県生まれ。東京大学英文科卒、59年NHKに入局し、ワシントン支局長、アメリカ総局長を歴任。退職後、ハーバード大学客員教授・同大学諮問委員を経て現職。著書に『アメリカはいつまで日を守るか』(徳間書店)など多数。 「もはや日米安保条約は賞味期限切れだ」。NHKワシントン支局長を務め、長く米国の外交・軍事戦略を取材し、ヘンリー・キッシンジャー氏など米国の政官界に幅広い人脈を持つ米ハドソン研究所首席研究員、日高義樹氏はこう明言する

    「日米安保条約はもはや賞味期限切れ」 日高義樹氏に聞く「いま備えるべき日本の安全保障」論 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 米国で囁かれ始めた在日米軍撤退論 「日本は米国の防衛負担を引き継ぐべきだ」 | JBpress (ジェイビープレス)

    日米両国間の安全保障関係の現況はどうかと問われれば、日側では「良好」と答える識者がきっと多いだろう。 日の民主党政権が日米同盟をガタガタにした後に登場した自民党の安倍晋三首相は、防衛費を増やし、米国との安保協力の強化を求め、日米同盟を増強する言動を次々に取った。米国側でもオバマ政権は「アジア最重視」策を唱え、尖閣諸島についても日米安保条約の適用対象であることを確認し、安倍政権の防衛重視の姿勢を歓迎するという動きが見られるからだ。 だからワシントンでも日米安保関係を前向きに語ろうという感じの出来事が多い。2月の安倍首相の来訪自体がその前向きな姿勢の表明だった。 共和党議員が「在日米軍を撤退させた方がよい」と主張 ワシントンの大手研究機関アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート(AEI)が日国際問題研究所との共催で3月中旬に開いたセミナーも、日米同盟の重要性を論じることが主眼に見

    米国で囁かれ始めた在日米軍撤退論 「日本は米国の防衛負担を引き継ぐべきだ」 | JBpress (ジェイビープレス)
    guldeen
    guldeen 2013/03/28
    問題としては、日本だけの話じゃないからなぁ。ことに、中国が市場としても・そして軍事面でも"チカラを付け過ぎ"た事は、米国にとって厄介な話だろうし。
  • 『日本が不参加なら米国のTPP構想は破綻、既存メディアのTPPが正義論に騙されるな』

    連日のTPPで開国すべし、TTPで自由化すべしの偏見報道が凄まじい。 日の国益を考えず、日が貿易を自由化することこそ正義、日が自由貿易を先導することこそ国益と、訳の分からない屁理屈を並べて正当化させている。 例外なき関税撤廃のTPP参加によって日の終末論を考えたことがないのか。 今回東アジアサミットでTPP参加国が交渉妥結を来年末まで延期させたことは、日をTPP交渉参加させるために来年まで猶予期間を設けたに過ぎない。 このことは、日が参加しなければ、TPP構想自体が破綻することを意味する。 もっと言えば、日のいないTPPは米国の国益が損なわれることを意味する。 この結果、既存メディアのTPPが正しい、自由化が正しい、開国が正しいの偏向報道は、米国のTPP構想を破綻させないために国民を洗脳しているのである。 ここまでくれば、既存メディアは米国を助けるため日を裏切っているのであ

    『日本が不参加なら米国のTPP構想は破綻、既存メディアのTPPが正義論に騙されるな』
    guldeen
    guldeen 2012/11/23
    『他のみんなはもう海へ飛び込んでますよ』のコピペじゃねーんだから…>表題▼どうもこういう時、日本は『ノーテンリーチでブラフを掛け、相手をベタ降りさせる』などの"したたかさ"に欠けるきらいがあるね。
  • 韓:チョッパリ贔屓ニダ!米:何でか解んないの?中朝日ロのミサイル大国に囲まれた韓国、米国は韓国に最低限の防衛能力さえ持たせようとしない…朝鮮日報:反愚弄(はんぐる)-韓国の

    平和利用する気が更々無い韓国にロケット開発を認める訳がないでしょ? 作ったらあんた脅すでしょ?撃つでしょ?売るでしょ? 正義の鉄槌とか言うでしょ? 自制できないでしょ? だから。 1: すばる岩φ ★ 2012/09/26(水) 04:38:34.30 ID:??? - 【社説】中朝日ロのミサイル大国に囲まれた韓国 -  韓国のミサイル開発を制限してきた「韓米ミサイル指針」について、韓米両国は改正に向けた交渉を行っているが、 現時点では、現在300キロに制限されている韓国の弾道ミサイルの射程距離を、800キロまで延長することで決着 がつきそうだという。韓国は弾道ミサイルの射程距離について、済州島から北朝鮮全域を射程距離に入れることの できる1000キロまで伸ばすことを要求している。また、現在500キロに制限されている弾頭の重量についても、韓国 各地の主要施設に照準を定めている北朝鮮のミサイ

    guldeen
    guldeen 2012/09/27
    (米軍戦車に、女子学生が轢かれ死亡したのを契機に行なわれた)2008年の大規模な『ロウソクデモ』で、あれだけ"米軍は半島から出て行け!"って言ってたじゃん。もう忘れたの?
  • 完全に無傷のままだった!イラン、捕獲した米軍最新鋭ドローン「RQ-170」の初映像を公開(動画)UPDATED

    完全に無傷のままだった!イラン、捕獲した米軍最新鋭ドローン「RQ-170」の初映像を公開(動画)UPDATED2011.12.09 12:3014,573 satomi ガラクタの山どころか、ピカピカじゃないですかっ! この髑髏の星条旗の上に鎮座ましますのは、先日イラン軍が「撃墜した」と発表した米軍最新鋭のステルスキラー「RQ-170センティナル」です。イランの報道機関が日公開した捕獲後の初映像。米軍の自爆工作も虚しく無傷で手渡してしまうとは...アメリカにとっては最悪、中国にとっては最高のニュースになりますね。 イラン軍は「戦闘機・地上からの攻撃ではなく、電子的に侵入して奪った。損傷はほとんどない」と発表し、日曜情報筋が明らかにしたところでは 「東のアフガニスタン国境を越えイラン領空に侵犯してきたところで、イラン軍電子戦闘部隊が狙い成功した」 ということでした。イラン側は「米軍のドロー

    完全に無傷のままだった!イラン、捕獲した米軍最新鋭ドローン「RQ-170」の初映像を公開(動画)UPDATED
  • 【TPP】米「日本が全品目対象と宣言」→日「言ってない。」→米「発表はそのままだ。訂正しない。」

    ■編集元:ニュース速報板より「【TPP】米「日が全品目対象と宣言」→日「言ってない。」→米「発表はそのままだ。訂正しない。」」 1 名無しさん@涙目です。(東日) :2011/11/14(月) 12:21:09.94 ID:tCE4I93X0 ?BRZ(10000) ポイント特典 米「発表はそのままだ」…TPP発表い違い 【ホノルル=中島健太郎】12日の日米首脳会談の内容をめぐり、米ホワイトハウスは会談後、野田首相が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に関し、「すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」と述べたと発表した。 これに対し、日政府は「発言を行った事実はない」と否定する文書を発表した。 米側が文書で発表した会談概要によると、首相発言は、オバマ大統領が「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と広い分野での貿易自由化を求め

    guldeen
    guldeen 2011/11/14
    契約書の細目に目を通さずにハンコをつくパターン、そのまま過ぎて泣ける。(自動車保険の特約の有無で、こういう例があるよね)
  • 核処分場 モンゴルに計画…日米、昨秋から交渉 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ウランバートル会川晴之】経済産業省が昨年秋から米エネルギー省と共同で、使用済み核燃料などの世界初の国際的な貯蔵・処分施設をモンゴルに建設する計画を極秘に進めていることがわかった。処分場を自国内に持たない日米にとって、原子炉と廃棄物処理とをセットに国際的な原子力発電所の売り込みを仕掛けるロシアやフランスに対抗するのが主な狙い。モンゴルは見返りとして日米からの原子力技術支援を受ける。だが、東日大震災による東京電力福島第1原発事故で日政府は原子力政策の抜的な見直しを迫られており、「核のゴミ」を第三国に負わせる手法に批判が出そうだ。 ◇福島事故受け批判必至 各国の交渉責任者が毎日新聞の取材に計画の存在を認めた。 関係者によると、3カ国交渉は昨年9月下旬、ポネマン米エネルギー省副長官が主導して始まり、経産省、モンゴル外務省が担当。核廃棄物の国内処分地選定の見通しが立たない日米と、技術

    guldeen
    guldeen 2011/05/09
    原発の問題点は『最終核廃棄物』の処理が出来てないという点。内陸部での処分を試みるのはある意味当然かもだが、これってバーゼル条約に引っ掛からないか?
  • 核処分場:モンゴルに計画…日米、昨秋から交渉 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ウランバートル会川晴之】経済産業省が昨年秋から米エネルギー省と共同で、使用済み核燃料などの世界初の国際的な貯蔵・処分施設をモンゴルに建設する計画を極秘に進めていることがわかった。処分場を自国内に持たない日米にとって、原子炉と廃棄物処理とをセットに国際的な原子力発電所の売り込みを仕掛けるロシアやフランスに対抗するのが主な狙い。モンゴルは見返りとして日米からの原子力技術支援を受ける。だが、東日大震災による東京電力福島第1原発事故で日政府は原子力政策の抜的な見直しを迫られており、「核のゴミ」を第三国に負わせる手法に批判が出そうだ。 ◇福島事故受け批判必至 各国の交渉責任者が毎日新聞の取材に計画の存在を認めた。 関係者によると、3カ国交渉は昨年9月下旬、ポネマン米エネルギー省副長官が主導して始まり、経産省、モンゴル外務省が担当。核廃棄物の国内処分地選定の見通しが立たない日米と、技術支援で核

    guldeen
    guldeen 2011/05/09
    NIMBY施設どころの騒ぎじゃないな、これは。なんたって『核のゴミ』埋立地ですぜ?
  • オバマ演説での国名言及 韓国が最多の5回、日本はゼロ - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】オバマ米大統領の一般教書演説で、対テロ戦が続くアフガニスタンを除き、言及された海外の国名は韓国が5回と最多だった。自由貿易協定(FTA)で最終合意し、安全保障面でも韓国の重要性が増している現状を反映したものとみられる。日への言及はゼロだった。 「韓国では、教師は“国家の建設者”として知られている」。オバマ大統領は、韓国を引き合いに教育再興の必要性も唱えた。米韓FTAは7万人の雇用を支えるとし、北朝鮮の核開発問題では同盟国・韓国との協調にも触れた。 このほか中国には4回、インドに3回、ロシア2回、ブラジル1回と経済問題を中心にBRICsに言及。米国の国際競争の相手が、債務危機の続く欧州やデフレから抜け出せない日といった先進国から、急成長を続ける新興国にシフトしたことを印象づけた。

  • asahi.com(朝日新聞社):米高官、思いやり予算減は「周辺国に誤ったメッセージ」 - 国際

    【ワシントン=伊藤宏】米国務省高官は29日、日メディアの一部と懇談し、日政府が在日駐留米軍経費の一部を負担する「思いやり予算」について、中国北朝鮮を念頭に、減額すれば「地域の潜在的な脅威となっている周辺国に誤ったメッセージを送ることになる」と述べ、日政府を牽制(けんせい)した。  防衛省は2011年度予算の概算要求で、思いやり予算の全額を「政策コンテスト」で絞り込まれる「特別枠」に入れた。これについて、同高官は「(政策コンテストは)日政府内の重要な政策決定過程と理解している」としながらも、減額の可能性があることについて「当然、懸念している。米政府はどんな場合でも、予算を減額して欲しくないと考えている」と述べた。  同高官は、日の防衛費が国内総生産(GDP)の1%の枠内に収まっていることを引き合いに出しながら、駐留経費負担は、結果的に「日にとって多額の節約になっている」と指摘。

    guldeen
    guldeen 2010/09/30
    あぁもうホント、悔しいよなぁ。未だに世界は軍事がモノを言う分野が多々あり、日本はそれを米軍にアウトソーシングしてるって現状が。かといって、日本が核武装や大幅軍事増強するのは非現実的だし、ううぅ。
  • 「アジアを騒がす中国」は米国にとって絶好のチャンス

    米ニューヨーク(New York)の国連(UN)で会談したバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領(右)と中国の温家宝(Wen Jiabao)首相(2010年9月23日撮影)。(c)AFP/TIM SLOAN 【9月26日 AFP】このところ自国の主張を強く打ち出すようになった中国を、米国の政策立案者たちはアジアにおける米国の影響力縮小につながるのではないかとの懸念を持って不安げに見守ってきた。 しかし、尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島)沖で海上保安庁の巡視船と中国のトロール漁船が衝突し、日側が拘束した中国人船長の釈放を中国が求めるという外交騒動を経て、中国の強硬姿勢は米国に絶好の好機をもたらしている。 中国との問題を抱えるアジア諸国が増える中、米国は今回の問題を機に、敏速にそうした国々の側に立つ姿勢を示した。 漁船衝突事件について米政府は、尖閣諸島は日

    「アジアを騒がす中国」は米国にとって絶好のチャンス
    guldeen
    guldeen 2010/09/27
    id:katamachi↑え!沖縄のマスコミって、この問題にダンマリなの?それはひどい…▼何だかんだ言っても、世界の勢力図はまだ「北斗の拳」状態なわけで、誰か強い者の軍門に下るしか無い。しゃらくさい話だが。
  • ジョセフ・ナイ教授「日本に駐留する米海兵隊は拡大抑止に不可欠」

    アメリカの政策に強い影響力を持ち、駐日大使の候補にもなった事がある、ハーバード大学のジョセフ・ナイ教授が毎日新聞のインタビューに答えました。 新安保50年:「米軍駐留、日防衛に不可欠」…ナイ教授 - 毎日新聞19日で新日米安保条約が自然承認されて50年となることを受け、クリントン米政権の国防次官補などを務めた知日派のジョセフ・ナイ米ハーバード大教授が毎日新聞と単独会見し、日米同盟の将来像などについて語った。ナイ氏は、「米軍地上部隊の日駐留が拡大抑止に不可欠」と、海兵隊などの在日米軍が日防衛に果たす意義を強調。一方で、将来、東アジアの安全保障環境が激変した場合、米軍駐留については日国民が決めるべきだとの認識を示した。【ワシントン古陽荘】 有事にのみ米軍が駐留する「常時駐留なき安保」論に対しては、「駐留抜きでも同盟関係を維持することはできるが、部隊が日にいない状態で攻撃され、米国が

    ジョセフ・ナイ教授「日本に駐留する米海兵隊は拡大抑止に不可欠」
    guldeen
    guldeen 2010/06/20
    中国の軍事費の伸びや、質的向上のペースの驚くほどの速さだとか…。この間の中国海軍の軍事演習でも、一触即発の場面があったし。どうも日本人の多くは中国の軍事事情に疎いせいで、米軍基地移転問題が妙な感じに。
  • 「世界一危険な基地」を撤去するなら移転先を探す必要はまったくない - 猿虎日記

    http://henoko.ti-da.net/e2880651.html 【転載歓迎】クリントン来日!5・21午後6時半首相官邸前へ! 翌日のクリントン氏来日に合わせ、下記「辺野古への基地建設を許さない実行委員会」のアピールへも参加しましょう! 5月21日(金)、クリントン米国務長官が来日します ● 5・21首相官邸前行動に、一人でも多くの参加を!! みなさん 5月21日(金)、クリントン米国務長官が来日します。鳩山首相は普天間移設問題について自ら「5月末決着」を繰り返し言明しながら、それが困難と見るや「5月末までの決着に最大限の努力をする」と言い替えました。しかし公約違反は明白なので、追及を避けるため、「決着」らしい体裁を何とか整えようとしています。 まさにその最中のクリントン長官の来日です。鳩山首相は日政府のこれまでの「努力の成果」をクリントン長官に披露する必要に迫られ、「沖縄・辺

    「世界一危険な基地」を撤去するなら移転先を探す必要はまったくない - 猿虎日記
    guldeen
    guldeen 2010/05/21
    この問題は、基本的に[google:NIMBY]だから、そらこじれるわ/普天間の現状は改善されるべきと思うが、移転先つぅか「東アの軍事バランス」・もっと言えば“中国の軍事”への考慮、って視点は無いのかね。
  • 元中尉の謝罪、受け入れたいとソンミ生存者(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【バンコク=田原徳容】ベトナム戦争中の1968年に米兵が一般住民500人以上を殺害したソンミ村事件で、有罪となったウィリアム・カリー米陸軍元中尉(66)が41年ぶりに謝罪したことを受け、同村で生き残ったパン・タン・コンさん(51)が23日、紙の電話取材に応じ、「謝罪はないと思っていた。あまりにも遅く驚いたが、犠牲者を代表して受け入れたい」と語った。 パンさんは、10歳の時、目の前で米兵に両親と兄弟を殺害された。 現在、同村の記念公園博物館の館長を務め、犠牲者の追悼を続ける。パンさんは「カリー氏にはベトナムに来て、当時とその後40年の思いを語ってほしい」と述べ、同氏がベトナムと米国の友好関係のシンボルとなることに期待を寄せた。

    guldeen
    guldeen 2009/08/24
    この辺の事情は、本多勝一「殺す側の論理(朝日新聞社刊 asin:4022608145)」に詳しい/こういう過失・惨劇などで、あなたが被害者なら相手を「赦す」気になれるか?という問いもまた、重いものがある。