タグ

videoとnhkとmediaに関するguldeenのブックマーク (6)

  • もうすぐNHK「クローズアップ現代」で初音ミクを特集! - YouTube

    毎週月~木曜放送  午後7時30分~7時56分(総合) クロ現のスタジオにミクさんが登場してライブを披露! ミクさんを踊らせてくれたのは、キャーマサタカサーンでお馴染みのまさたかP! http://www.masataka.us 歌は調教すげぇのFREELY TOMORROWです! http://www.nicovideo.jp/watch/sm15172108 放送をお楽しみに! クローズアップ現代→ http://www.nhk.or.jp/gendai/ Twitter→ http://twitter.com/nhk_kurogen

    guldeen
    guldeen 2012/02/14
    『捨て身』の番宣手法過ぎる…。そして、2:11w
  • NHK クローズアップ現代 パソコン界の先駆者(スティーブ・ジョブズさん)

    追悼 スティーブ・ジョブズさん iPhoneやiPadなど独創的な製品で、「アップル」を株式時価総額で世界一の企業に押し上げ、世界的なカリスマ経営者として知られるスティーブ・ジョブズ前CEO(最高経営責任者)が亡くなりました。 クローズアップ現代では10年前にジョブズさんの単独インタビューを行いました。製品開発にかける思いや若い人へのメッセージなどを語っていただきました。 ジョブズさんのご訃報に接し,心から哀悼の意を表します。 (2001年放送当時の内容説明文) 全世界に6億台、今や人類の10人に1人に普及したパーソナルコンピューター。パソコンの原型になったのが、24年前に発表されたアップルだ。開発したのは当時21歳のスティーブ・ジョブズさん。独創的なアイディアや技術でパソコンの利用者を専門家から一般の人々へと拡大してきた。現在、従業員1万人のアップル・コンピュータ社を率いるジョ

    guldeen
    guldeen 2011/10/07
    『ジョブズ"さん"』って表記が、なんかムズ痒い(^^; いずれにせよ、ワクワクさせる商品で世の中を豊かにした功績は、素直に賞賛に値するよね。R.I.P.
  • 連載コラム「お宝発見ニュース」番外編 お宝発掘キャンペーン 第2弾募集のお知らせ | NHKアーカイブス

    「みんなで探そう想い出の『お宝』」 この「お宝発見ニュース」をきっかけに、"幻の大河ドラマ"『草燃える』の全巻がひとまず発掘されたことはすでに皆様ご承知の通りです。そして、後から判ったのですが、NHKが、視聴者の録画した番組映像の提供を呼びかけたのはこれが初めてなのだそうです(ラジオ番組についてはFM放送40周年番組で募集したことがありますが、テレビは今回が初めて)。 今回、多くの視聴者のみなさまから情報をお寄せいただき、「草燃える」が全巻発掘されたことから、他の番組についても継続してみなさまに情報提供を呼びかけていくこととなりました。 『草燃える』に限らず、「時期的に家庭用ビデオの普及期だが、NHKには保存されていない回がある」「これまでにも、視聴者からの提供があったが、全編揃った訳ではない」という番組は少なくありません。 そのすべてを一度に探すことは難しいため、お宝発掘キャンペーンの第

    guldeen
    guldeen 2011/02/19
    番組を収録したビデオテープを、現場では使い回し。今では信じられないが、当時はまだビデオテープは貴重品だったので、よくある事だったとか。
  • NHK、皆既日食映像をYouTubeで公開

    NHKは、7月22日午前に放送した皆既日の生中継番組の一部を、放送終了直後に番組サイトとYouTubeで公開した。硫黄島と、太平洋上の船から撮影した皆既日を、ネットで確認できる。 月が太陽を完全に覆い隠す様子や、周囲が真っ暗になっている様子を動画で見られる。 NHKは番組サイトで、超高速インターネット衛星「きずな」を使った動画のライブ配信も行っていた。 関連記事 皆既日ライブ配信サイトにアクセス殺到 つながりにくい状態に 皆既日をライブ配信するサイトにアクセスが集中し、7月22日午前10時50分現在、どのサイトもつながりにくい状態になっている。 日、ニコ生やNHKサイトでもライブ配信 日の様子は、「ニコニコ生放送」やNHKのWebサイトでライブストリーミングで視聴できる。 Googleロゴも皆既日に 7月22日に日で観測された皆既日に合わせ、Googleのロゴも皆既日

    NHK、皆既日食映像をYouTubeで公開
  • NHKが動画投稿サイトを開設。連動テレビ番組も4月にスタート

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    guldeen
    guldeen 2009/03/22
    企業CMを許していないNHKで流せる動画って、地方部で撮影したもの限定になりそう…
  • 好きな番組をいつでも見られる「NHKオンデマンド」の利用料金が正式決定、定額プランや「映像の世紀」「みんなのうた」の配信も - GIGAZINE

    以前GIGAZINENHKが好きな番組をハイビジョン画質でネット配信する「NHKオンデマンド」というサービスを12月から開始することをお伝えしましたが、ついにその利用料金と配信される番組が正式決定しました。 1ヶ月見放題の定額プランも提供されるほか、ドラマやドキュメンタリー、歌番組などに加えて「映像の世紀」「プロジェクトX」「みんなのうた」といったNHKならではの番組も配信されるとのこと。 詳細は以下の通り。 (PDFファイル)NHKオンデマンドの利用料金について NHKのリリースによると、12月1日からサービスを開始するオンライン番組配信サービス「NHKオンデマンド」の利用料金が正式に決定したそうです。 中心価格はドラマやドキュメンタリー、歌番組などの「見逃し番組」が単品で315円、1ヶ月見放題パックは1470円となっています。 なお、上記に該当しない「経済最前線」「さわやか自然百景」

    好きな番組をいつでも見られる「NHKオンデマンド」の利用料金が正式決定、定額プランや「映像の世紀」「みんなのうた」の配信も - GIGAZINE
  • 1