タグ

virusとcrimeとmediaに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 【なりすましウイルス】真犯人像「周囲からばかにされ反発エスカレート」 専門家指摘「IT系の能力高いが…」  +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    遠隔操作ウイルスに感染したパソコンからインターネットに犯罪予告が書き込まれた事件は、報道機関や弁護士に具体的な「犯行声明」のメールが送られ、同一犯が仕掛けた疑いが強まっている。「警察・検察をはめてやりたかった」と捜査機関への挑戦を動機に挙げた「真犯人」。メールの文面や犯行時間からは、捜査機関への反抗心や自己顕示欲の強い人物像が浮かぶ。 「新しい手法でもなく、卓越した技能も不要だ」 今回のウイルスについて、神戸大大学院の森井昌克教授(情報通信工学)は「専門学校や大学、あるいは仕事で数年間プログラムの勉強をすれば、簡単に作成できる」と分析する。 発信元の特定を困難にするために使われた匿名化技術も「パソコンに詳しい人ならソフトを知っている」という。 ネットに接続した時間帯も、人物像を絞り込むヒントになる。 犯人の痕跡が残るのは、ネット掲示板「2ちゃんねる」の代行板と呼ばれるスレッド。海外サーバー

    guldeen
    guldeen 2012/10/18
    メディアの方が好みそうな『ハッカー』(←誤用は承知)犯罪の構図、ってとこですかね▼あと、"取調べの可視化"マダー?でなきゃ、ウソの自白なんてするわけが無いので。
  • 1